
2歳8ヶ月の娘が泣き落としをして、周りからの意見に悩んでいます。感情コントロールが難しく、怒りやすい自分に自信が持てない様子です。
2歳8ヶ月の娘がいます。
可愛いです! ですが 泣き落としが凄くて いつも私が折れて
許してしまいます そのせいか なんでもすぐ泣いてしまって
周りからはちょっとわがままにさせ過ぎたんじゃない?と言われます 他の人は 泣き落としぐらい無視したらいいだよとか言うのですが
優しく理由言っても永遠と泣くし
私が運転中でも泣くときもあり つい感情的に怒鳴ってしまって
私親としてダメですよね.°(ಗдಗ。)°.
皆さん感情コントロール出来てますか?
私すぐイライラしてしまって 大人気ないですよね!!
同居中の義母にも 親なんだからいちいち怒らない!
とか言われて腹立つし⤵︎
- たまたま☆(6歳, 9歳)
コメント

チポメイ
感情のコントロールには苦戦しかないですね(^◇^;)
親なんだからいちいち怒らない!にはそうなんだけど!!ってなりますね〜義母に言われたらムッとしてしまうなーさらにストレス。

退会ユーザー
私もイライラすごいです!
2歳8ヶ月…その頃は特に凄かったです。私おかしいんじゃないかってくらい発狂?して。穏やかに言えず怒鳴って、それが怖くて息子は「わかったよ。○○やるよ」と言うこと聞いたり…可愛そうでした。
周りは言わせておいてください!余計にイライラしちゃいます!親だって、イライラピークのそんな時期もあるんだと思うくらいで。
-
たまたま☆
コメントありがとうございます。
娘もそんな感じでいいます 泣きながらやってて 私そんなきつ言い方してしまったんだなぁって 罪悪感の毎日なんです
.°(ಗдಗ。)°.- 6月28日
-
退会ユーザー
可哀想になりますよね…
私も、すごく冷たい言い方してるのに息子はママ大好きでいてくれるし申し訳なかったです。
でも、反省の時間があるならこれから落ち着く時期がきますよ!- 6月29日
たまたま☆
コメントありがとうございます。
感情のコントロール難しいですよね!!
そうなんです義母に少しでも言われると腹たってしまいます 娘はパパとおばあ大好きっ子で 日中はママあっちーとか追い払われます 私が居るのかなぁってイライラしながら影で泣いてます 大人気ないですよね!!
チポメイ
うわぁ、、、追い払われたい!笑
もう頼る人が居なくてベッタリなので離れたい(^◇^;)
寝るときはお母さんじゃないとダメなんじゃないですか??(^ ^)子どもは自由ですよね〜〜羨ましい。
たまたま☆
寝るときだけ私なんです
義母とは一年前に同居したので 仲も良くないので 全然楽ではないです⤵︎
私親もいなかったので 同居するまで一人で全部面倒見てました(旦那もずっと仕事やらのみの付き合い ゴルフと幼児だらけな人なので)あっち行ってとか言われると凄く胸が痛いですT^T
チポメイ
寝る前の不安な時間はやっぱりお母さんとじゃないとですよね(^ ^)お母さんが一番だからこそですが、仲良くない義母にベッタリだとイラッとするの分かる気がします。
ちょっと帰省するだけでもしんどいので、同居は想像を超える大変さだと思っています。よく頑張られてます( ; ; )
たまたま☆
知らない相手に 嫌な気分にしてしまってすみません(^◇^;)
チポメイ
いえいえ、愚痴って少しでも楽になるなら聞きたいくらいです(^ ^)
自分だけがイライラしてるわけじゃないと思えるので安心しますし。