
旦那とうまくいってない気がします。喧嘩をするわけではないんです。赤…
旦那とうまくいってない気がします。
喧嘩をするわけではないんです。赤ちゃんもよく見てくれます。
ただ、最近旦那に借金があることがわかりました。それを知ってから、なんとなく一歩距離を置いてしまうと言いますか、その借金のことは話をしてなんで借りたどうやって返すなどちゃんと決めたんです。けど、私はスッキリしない感じがあって、隠し事されたことがショックで全てを疑ってしまいます。
私が距離を置いていることに旦那も気づいているのか、仕事から帰ってきても(仕事柄、夜中に帰ってきます)私を起こしてご飯を食べていたのに、起こさず一人でイヤホンをして動画を見ながら食べるようになりました。私が起きてきても無視で、黙って食べてます。話しかけると普通なんです。
そんな旦那の態度にもイライラしてしまいます。
旦那が仕事に行ってくれるとなんとなくホッとします。家にいないほうが気が楽です。
もう一度話し合うといいかなと思いましたが、話そうとすると旦那はめんどくさがります。たぶんしつこいと思われてます。
どうしたらいいのかわかりません。
離婚したいかと言われるとそうじゃないです。
もう一度バカみたいに仲良くしたいです。
今は旦那がなにしてくれても面白くありません。
旦那様のこと、浮気や借金等で信じれなくなってしまった方どうしてますか?
どうやって解決しましたか?
- ゆり(24)(4歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

るいにゃん
わたしは浮気されたんですが…やはりどんなことでも1回裏切られるとずーっと残りますよね😭信じられなくなるし、信頼もないし、なにかあるとすぐに疑いの目を向けてしまいます。喧嘩すると過去のことほじくり返したくなります!実際はほじくり返さないけど、思い出して余計イライラ腹たってます😂
でも、旦那の誠意が伝わってきます。こどもに対してだけじゃなく、私に対して、本当に正直なんだなって思えるように行動してくれます。過去のことがあって主導権を私が握ったとかじゃないですけど、喧嘩して彼が悪いとき、謝るときはきちんと謝ってくれるし私が不安に思わないように冷たい態度は一切とらなくなりました!
やっぱり、嘘をついていたこと、悪いと思っているなら誠意を見せるべきなんじゃないですかね?それで溝が出来たことをすごーく悩んでいると話をしたほうがいいと思います。そこを面倒くさがるなんて…旦那さんが自分でしたことの大きさをわかってないんですかね?夫婦は信頼関係です。一度の過ちは許すべきとも思いますが、許すにあたって、きちっと相手は誠意を見せるべきだと思います!!

ままり
通帳もカードももらって全て管理しました。
それがいやなら信用もできないと。
結婚した後に発覚したのもあり、この先借金したら離婚するよとも伝えました(^ ^)
こっちが信じられないことに対して受け入れられない、逆ギレするようならしばらく別居も視野に入れることも伝えましたね。
解決したから、はい。分かりました(^ ^)じゃあ元どおり★なんてよっぽどの人じゃないと無理ですよ。
疑って嫌な態度とったりとかはしないですし、もう1.2年経過してますが完璧に信用できるわけではないです😂
-
ゆり(24)
そうですよね。私も通帳、カード持っていたのに、里帰り中にやられました...
私も次は許さないことしっかり伝えましたが、なんとなく隙あらばな感じがしてモヤモヤしてます。
別居も考えましたが、旦那と同じ職場で働いているため、気軽に仕事を休むことができず、休むにあたって職場にも事情を説明しなきゃいけないのでできませんでした...
離れるとまた考え方変わってくれるかな?と思うですがなかなかできません。- 6月28日

まぁ
分かります!私も入籍後に発覚した旦那の借金がありなんというかモヤモヤ~としてました。しかも借金が私との借金ではなく、元カノとの間に出来ていた借金だったので尚更です。
私はウザがられても何度も話し合いをしました。
自分の借金なのに返済残額もわからない旦那にイライラしたりして...。でも最近はきちんと返してるし時間はかかるけど様子を見ようと思って何も言ってませんが、旦那が家にいない方が楽というかホットする気持ちだったり、疑ってしまう気持ちもとても分かります!
-
ゆり(24)
気持ちわかってくださる方いて嬉しいです!
何度も話し合いしたのですね。話をまともに聞かないのでなかなかです...
私は今後のために利息がもったいないので一括で私の貯金から出すことにしました。
甘やかしてることになるんですかね?
今後のお小遣いは15000円から4000円に減らしました。
地道に払わせるほうがよかったんですかね...- 6月28日
-
まぁ
私は子供の児童手当を使って払えるところは払いました!
利息がもったいなかったので。なので、その分は新たに利息なしの借金という形で返済してもらってます!お小遣いもタバコ辞めたので3万~1万円に減らしました。- 6月28日
-
ゆり(24)
同じ感じですね
やっぱり利息はもったいないので一括で払っときます
返してもらう感じにはしてません、お小遣い減らしただけです
返してもらうほうがいいですかね?- 6月28日
-
まぁ
私は今回、子供の貯金を使ったことがどれだけ最低なことかを知らしめる為に返させてます!
生活費の貯金から出したなら仕方ないと割り切ったかも知れませんが、自分の子供に借金があるなんて普通の思考回路だったら絶対嫌だし恥ずかしいし...それで返してもらってます☺️。
でも私も仮に自分の貯金から出したとしても、借金の原因が私にあるわけではないし、自由に使えるはずだったお金が借金の為に消えるなんて嫌なので返してもらいます!
でも家計は私が握っているので、毎月の給料から決まった額返済用として取ります🙂- 6月28日
-
ゆり(24)
そうですよね、私のお金なのに...と思ってしまいます。
そのことももう一度話してみようと思います- 6月28日

メルクディー
最近借金がわかり返せないほどの額だったので個人再生といういわゆる破産申請を今しているところです。
旦那が家計を持っていたので何に使ったのかわかってませんが、問い詰めるとリボ払いにしていて自転車操業で何社からも借りていたそうです
娘の児童手当も全て使ってしまっていたのでもう気持ちがなくなりました。
正直これから赤ちゃんも生まれるのに、カードも使えない、私も働けないなんて考えたくもなかったので離婚したいと言いました。
でも両親が居ないのでだれも助けてくれないので私自身泣き寝入りというか精神的にやられましたよ。
今は言いたいことを毎日ブチまけたおかげか?少しは落ち着いて居ます。
ただ、キスもされたくないし、触られたくもないので休み中も近くにいないようにしています。
イライラするしお前にえらそうなことを言う資格ないよ!って態度で示してます笑
あっちも最近寝るときなど抱きついてきてましたがそれもなくなりざまーみろ!って思ってます。
私が家計を管理して少しずつ娘の貯金や自分達の貯金をしていくつもりです!
話そうとしてめんどくさいって言える立場じゃないよ!とはっきり言ってあげてください
やっぱりこっちは納得できないし、借金ってかなり精神的にくるので、、、今後離婚せずに一緒に生活をしていきたいなら夫婦でよく話し合ってどうするか決めていくのは大事です( ˊᵕˋ )頑張ってください!
-
ゆり(24)
そうなんですね...私も旦那のこと嫌いになるくらいだったらそこまでするんですが、前みたいに仲良くしたい気持ちが強くて...けど、簡単には許したくない気持ちもあってモヤモヤです。
話し合うのがいいですよね。
毎日ぶちまけたいくらいイライラするんですが、ほとんど溜め込んで喧嘩にならないようにと過ごしててとてもストレスです...- 6月28日
-
メルクディー
まだ好きな気持ちありますよ
でも信じれない、許せない気持ちがあります!
あっちはもう弁護士に頼んで借金の催促もなくなったおかげでお気楽になっていてそういう態度が許せないってはっきり言いました
最後まで私に謝らなかったので今思っていること、これからのことを話しました。
でもなんだか釈然としないというか、、、
うはままさんも旦那さんが反省してないようなら一度離れてみてはどうですか?まだ嫌いになれない、好きだからイライラしながらでも優しくしちゃうし旦那さんもそう簡単に出ていくわけないって態度なんだと思います。
信用をなくしたらどうなるかわからせてあげないとまたやる可能性がありますよ😢- 6月28日
-
ゆり(24)
そうですよね、今のこの気持ちも言わないとわかってもらえませんもんね...
娘を連れて実家に帰ることも考えました。ですが、実家が遠方のためそう簡単に帰れないことと、旦那と同じ職場ですでに仕事復帰していて休むにも事情を話さなきゃいけなくなることから帰るのは諦めました...
どうわからせばいいのか...
悩みます😔- 6月28日

たまちゃん
借金になるかどうかわかりませんが、
独身時代の税金を
ためにためて市から請求が来ました。
たしかに結婚してからは私が
支払いなどするようになったので
それまで自分ではしていなかったようで😓
稼ぎはあったのに
めんどくさいのか、
払う気がさらさらないのか
わかりませんでしたが70万ほど…。
まじか~と思いつつ、
支払いなどにまめじゃない気はしていたし、
もうしょうがないな!というかんじでした🤔
分割してもその間にも延滞金がたまるし
一括で払ってきれいさっぱり
すっきりして終わりにしました。
何で払わなかったの、とか
これからお金かかるのに!とか
思ったりしましたが
一切言わずに払ってきたよーと
だけ伝えました。
しちゃったもんはしょうがないし、
何があっても夫婦である以上
受け入れるしかありませんよね。
モヤモヤの気持ち、よくわかります。
旦那さんが100%悪いです。
でも離婚を考えておらず、
仲良くいたいなら、
水に流してもとの態度で過ごすのが
手っ取り早いです。
2年以上たちますが
そのことを引きずるとかもなく
仲良くしてます😌
-
ゆり(24)
そうですよね、わかってるんです心では私が気にしなければと...
悪いことしたのに、まだ隙あらばな感じがあって、一昨日も買い物行かせてお釣りは?というとぴったり使ったレシート捨てたと言い、確実にお釣りがあるはずなんですが、返しません...
そして、借金も私が一括で払うから今月は払わなくていいと言ってるのに払うからお金を出せ出せとうるさくて...会社に電話が来るからと言われてしぶしぶ渡すと、1ヶ月分だけ払うと言ってたのに2ヶ月分払ってきたといい、今月の保険代が足りなくなりました。
こんなことがあって水に流そうにも流せずにいます。
受け入れられない、けど仲良くしたいって矛盾してますよね...- 6月28日
-
たまちゃん
そうなんですね。
その辺りは旦那さんと
話し合うしかないですね😓
うちは私がなにも言わなかったのが
逆にこわかったのか、
わりと反省してるかんじで、
それからはお金に関して
揉めたりすることなくきています。
借金したことは
もうしょうがないよーって
話した上で、
今まで通りにしたいから
お金のことは全部任せてほしいって
軽く話すのはどうですか?
うちもそうだけど
改まって、かしこまって
話をしようとすると
なんかこう、めんどくさいオーラが
伝わってきます。
でもお金のことだし話しておきたいことは
なんかしてる途中とかに
さらーっとさらーっと伝えるようにしてます。
言っておけば、
聞いてないとかもし言われても
確実に言ったって言い張れるし😓- 6月28日
-
ゆり(24)
そうですね、かしこまるのがダメなんでしょうかね...
軽く話す程度だと事の重大さがわからないような気がして、繰り返しそうで...- 6月28日
-
たまちゃん
でも面倒くさがられて
話できないよりは
いいんじゃないですか?😌
まずは一歩で。
一気に全部理解して
ちゃんとしろなんて
男の人にはたいてい無理です😓- 6月28日
-
ゆり(24)
そうですね
軽くいうだけでも思ってることいってみようと思います。- 6月28日
ゆり(24)
そうですよね、るいにゃんさんの旦那様はとてもいい方ですね。私もきっと誠意を見せてほしいんだと気づきました。思えば私が話したことを嫌々引き受けてる感じでした。
私も、離婚が怖くてなかなか強く言えないとこがありました。
話し合いができるといいのですが...
こんなこといつまでも言うのがおかしいのかと思いました。