※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
ココロ・悩み

元旦那に死亡保険を考えている女性。息子のために入るか悩んでいる。支払いは自分がする。養育費がなくなったら会わない考え。皆さんはどうしているか。

元旦那に死亡保険。

お金にルーズな人で月3千円の保険すら解約になりました。
息子のために死亡保険だけは、入ろうか検討しています。
支払いは私がします。

今は養育費を毎月貰えてるので会っていますがいつ貰えなくなるか分かりません。
貰えなくなれば会わないと考えています。

その様な関係でも、やはり死亡保険は入っておいた方がいいと思いますか。

皆さんどうされていますか?

受取人は息子です。

コメント

ぶらっくさんだあ

支払いはaiさんがするんですか?
元旦那さんですよね?
契約者は元旦那さんなので受取人を息子さんから他の人に変えられちゃったら払ってる意味ないと思いますよ。

ai

お返事ありがとうござます。
元旦那に支払ってほしいのですが、絶対に支払わなくなるので彼名義の口座に私がお金を入れる形にします。

受取人を変更するとかはしないと思います。

こう

それなら、aiさんが入った方が良くないですか?
元旦那さんに奥さんができて受取人を変更される可能性もありますし、
元旦那さん名義のものにわざわざお金出してまで保険に入る必要は無いと思います。

  • ai

    ai

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね…死んだ時に息子に少しでもお金残してあげたい思ってましたが辞めておきます。

    • 6月29日
なゆ

養育費を突然払わなくなるひとが
受取人を変更しないということは
まず考えにくいと思います。
要は、お金を渡したくないわけで。
なので正直無駄なお金になると思います。

  • ai

    ai

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。
    私の大事なお金なので、やめておきます!

    • 6月29日
さち

元旦那さんよりaiさんが入られた方がいいと思いますよ(*≧∀≦*)
元旦那さん入ってても、契約解除勝手にされたり、名義変更されたり何されるかわかりませんから。
下手したら、今後元旦那さんが再婚されたら受取人をその再婚相手とか再婚相手の子にされてしまう可能性もありますから。