
朝食のタイミングについて、旦那と息子が起きる時間が違うけど、自分たちの朝食をとっていることに問題はないでしょうか?息子の食事は別にあるので、大丈夫ですか?
みなさん、自分の朝食ってどのタイミングでとってますか?
ウチは自分と旦那が6:20頃起きます。息子は早いと6:00頃、遅いと7:00頃に起きます。早く起きても特に泣いたりせずベビーベッドの中でバタバタしたりつかまり立ちしたりして遊んでるので、その間に自分たちの朝食をとってしまってるのですが、問題ないでしょうか…?旦那が出勤するのが7時前頃なので、その後に息子の着替えとかミルクになるのでだいたい毎日同じ時間になります。離乳食は2回で、10時半頃と15時頃です。
- あっつん(7歳)
コメント

R✯mama
上の子を保育園におくったあとに
下の子がいつも朝寝をする時間が
きまっているため
そのときに食べます!
起きるのは5時半ですが
自分の朝食は9時頃です😊

ぱーら
うちは旦那が起きたら仕事行くまでに朝食食べてるので、その時に子供のミルクも終わらせちゃいます!
その後遊ばせてるあいだに、私の朝食済ませちゃいます😊
-
あっつん
やっぱりお子さんのミルク優先ですよね💦泣かないのを良いことに、自分が先に済ませちゃってるのマズイですかね😣
- 6月28日

えん⭐
夫は朝ごはんいらない人なので
(食べるとお腹をくだします笑)
娘と同じ8時~9時頃起きて
洗濯機をまわし軽く掃除機かけて
離乳食準備、おむつ替え、
離乳食、あげてから洗濯物干して
自分のごはんなので
10時半頃です🤗💓
-
あっつん
やっぱりお子さんのご飯が優先ですよね💦朝まだ起きてこないならまだしも、起きてるのに自分が先に済ませちゃってるのマズイでしょうか😣
- 6月28日

あーゆ
離乳食の時に一緒に食べたり、子供が落ち着いてる時にサーッと食べたりします😊
-
あっつん
やっぱりお子さんを優先ですよね💦ウチは割と朝の寝起きの機嫌が良いので、自分が先に済ませちゃってるのですが、マズイでしょうか…。
- 6月28日
-
あーゆ
食べてるところを見られると必ず欲しがってくるし、先に食べるのが申し訳ないのもあります😂
先に済ませるのもいいです!😊私も本当にたまーに先に済ませることあります。本当たまーにですが。
子供はいつグズるか分からないし、食べられる時に食べておいた方がいいです😊- 6月28日
-
あっつん
そうなんですよね!いつ愚図るか予測できないので、機嫌が良いなら今のうちに!って感じです。まだ旦那もいるので安心なのもありまして。
- 6月28日

sooooooo
子供が朝寝した時に食べてます\(◡̈)/
-
あっつん
結構時間遅めですか?やっぱりお子さんのミルクとか離乳食優先ですよね💦
- 6月28日
-
sooooooo
子供も早起きで6時~6時30分頃に食べさせて、8時30分くらいかは寝始めるのでそのくらいの時に食べてます\(◡̈)/- 6月28日
-
あっつん
そうなんですね!ウチも早起きですが、泣かないでいてくれるので自分が先にある済ませちゃってます…。
- 6月28日
あっつん
やはりお子さんを優先ですよね💦💦
R✯mama
下の子は私がキッチンにいくと
まんまーーといって
泣き叫ぶのでバタバタしてて
ってかんじですけど
泣いていないのなら、
一緒でも先でもイイともいますよ😌
何かと朝はバタバタしますもんね💦
タイミングがいいときで
いいとおもいます♪
あっつん
そうなんですよね💦機嫌が良いなら今のうちに!って感じで。まだ旦那も家にいる間なら自分も食事しやすくて😅