
娘が夜中に何度も起きるので困っています。夜間断乳を試みたがうまくいかず、眠気に負けてすぐ授乳してしまいます。保育園が始まる8月に向けて改善策を模索中です。
前まで夜通し寝てくれたことも多かった娘が、ここ数ヶ月夜中2.3回起きます。
夜間断乳にトライした時期もありますが、なかなか抱っこしても泣き止まず、トントンでもダメで💦
完母で育てていますが、こちらが眠気に勝てず、眠ってくれるのですぐに授乳してしまいます。
離乳食も100g程を2回食あげています。
8月から保育園なので夜通し寝るようになってくれるとありがたいのですが、何かアドバイスありますでしょうか😭
よろしくお願いしますm(_ _)m
- skk(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

むむ
保育園に行くようになったら寝るようになったって子もいますよ☺︎
断乳できるかどうかは、その子によりますよね💦
まだ7ヶ月で二回食みたいですし、夜中起きたら授乳していいんじゃないかな?と私は思います☆

あや
完母で2、3回起きるって普通かなって思います😋
夜間断乳は3回食になってからの方がうまくいくかもです。
保育園行き始めは夜泣きも増えたりするので、それまではおっぱいに頼った方が楽じゃないかな☺️
1ヶ月くらいで慣れて夜爆睡すると思いますよ✨
-
skk
そうなんですね?!
児童館で話聞いてると8時から朝の8時まで寝るよ~とかって聞いて、羨ましい、、😭と涙を流しておりました😭(笑)
娘が保育園に行きだして様子見ていこうと思います❗️ありがとうございます❗️- 6月28日

稲穂
夜間断乳はまだいいと思います(^^)
今の時期、夜中蒸し暑くないですか?夏時期は断乳する機会ではないと聞きました!水分補給が必要な季節なので、完母であるなら飲ませちゃっていいですよ!!
睡眠不足はしんどいですし、うちの子は10ヶ月の時に自然と夜中飲まなくなりました!!そういう子もいるので、もうしばらくは夜間授乳してみましょう!
-
skk
確かに、大人でも夜中喉が渇きますよね❗️子どもも汗をかいてるし、喉が渇いてたのかな?!
夜間授乳、睡魔と戦いながら頑張ります❗️ありがとうございます❗️- 6月28日
skk
そうなんですね❗️保育園に行って様子見てみようと思います😭
思ったより授乳していいんじゃないかなって声が多くて安心しました😭ありがとうございます❗️