
最近、授乳中の女性がちょい飲みが多くて心配。卒乳まで気長にあげようと思っているが、周囲から色々大変だと忠告を受けて不安になっている。
最近パイのチョイ飲みが多いです😂
経験者の皆さま、どうされてますか?
自宅で暇してるとき、服の胸のところを引っ張るのでパイを出すと、一口二口吸ってすぐに離れ、またすぐ寄ってきて一口二口吸って…パイしまうとグズグズします😅
下手すると、口もつけずにパイを出したらニコってすることもあります…。
長く飲むときもありますが、最近このちょい飲みや飲まずにニコッが多くて、このままでいいの?!とちょっと心配しております。
離乳食は普通に食べ、夜も基本的には朝まで寝ます。
今は働いておらず、入園の予定もまだないので、卒乳まで気長にあげようかな〜と思っているのですが、最近こんな調子で💦
卒乳断乳すみの方からは「大きくなるまであげてると色々大変だよ」と忠告いただくことも多いのですが、それを脅し?みたいに感じてしまうくらい、不安に思い始めています💦
- たろうちゃん(8歳)
コメント

ひあゆー
乳がドリンクバーみたいになり、必要無いと思ったので断乳しました(笑)
多分今のタイミングで辞めるのが一番楽かもしれません🤔
そこから精神安定剤になってしまうと辞めるの大変になるって感じですよね💦

aona
ずうっと家にいるわけじゃないですよね、ある程度お出かけとかもするでしょうから、早めにやめてあげるのもお子さんのためかなと思います。
いやココでおっぱい出せないでしょ、、ってところで欲しがったときあげられないのは可哀想だし、お母さんも辛いと思うので😭
昼間だけ飲んでる感じですよね?🤔
-
たろうちゃん
コメントありがとうございます😊
はい、昼間だけです。
今のところ、外出先で欲しがられたことはないのですが、そのうちそうなりますかね…?😂
先日、外出が続いてなんとな〜く1日半ほどパイ要求されずにすごしていたのですが、その後こどもが体調崩したせいか、寝起きに不安そうにグズグズしながら服の胸のあたり引っ張ってきたので、またあげまくることに…😂
aonaさん断乳するとき、子供が体調くずしたり不安そうに乳求められたらどうされますか?💦- 6月28日
-
aona
ごめんなさいうちは完ミでした😂😂
断乳始めて数日だったら、延期にしておっぱいあげると思います。
また体調がよくなったら再開するかな。
自然な卒乳?本人が欲しがらなくなるのを待つのも悪いことではないと思うけど、正直、2歳すぎとかの子が外でおっぱい吸ってるとギョッとします...😅
お互いのために、もう少し早めにやめたほうがいいのでは?と思っちゃいます。- 6月28日
-
たろうちゃん
参考になりました!
アドバイスありがとうございます✨- 6月28日

とことこハム太郎
知り合いで夜間断乳ができなくて一歳半を迎えた友人がどこでもちょい飲みで洋服めくられたりですごく大変だって言ってました!
ことばがわかるようになるまで…とかでなければ今やめちゃうのがいいと思います!
-
たろうちゃん
コメントありがとうございます!
夜間は2ヶ月くらいから起きなくなって授乳していないのですが、
卒乳自体はできていないから、そうなるかもよ?ってことでしょうか?💦- 6月28日
-
とことこハム太郎
いえ!その友人は夜間もあげていてでも睡眠時間を確保したいがために卒乳できなかった!というお話で、夜間あげていないならもう断乳の時期なのかな?と感じました!
あんまりずーっとやってると本当に執着がすごくなりますよ😭- 6月28日
-
たろうちゃん
いまは出先で欲しがることないのですが、日々進化しているので、襟の詰まった服でもめくれる様になるかもしれないですよね😅
可愛いからあげたいけど、大変になるのは嫌です〜〜😂😂
アドバイスありがとうございます😂- 6月28日
たろうちゃん
ありがとうございます😄
断乳スミなのは3歳のお子さんの方ですよね?何歳の時にされましたか?
ひあゆー
長男です☺️
1歳半の時に断乳しました!
たろうちゃん
レスありがとうございます😊
そうなんですね。
もう既に精神安定剤になりつつある様な…先日も外出が続いて1日半パイ要求されずにすごしていたのですが
寝起きに不安そうにグズグズしながら服引っ張られてあげてしまいました😂
怖い夢でも見たなら安心させてあげたいと思ってしまって。
その後39度の熱出したので体調を崩してたせいかもしれません。
基本パパも大好きで寝かしつけも得意だったのですが、最近パイ貰えるまでヒーヒー泣いてることが結構あって💦
けろままさん断乳されるとしたら、体調崩してたら断乳延期されますか?
怖い夢見て?グズグズだったらどうされますか?😂
ひあゆー
そうなんですね😢
ちょっと執着してきてる感じですね!
断乳はうちは1ヶ月前から言い聞かせて体調は良い時にできたのですが、体調崩してる時は延期するって決めてました🤔
グズグズだけだったら気にせず断乳ですね!笑
執着あまりなくても最初の3日間はギャーギャー泣いて、探し始めたら旦那にパスして外へ、夜はタオル巻いて乳隠してうつ伏せで寝た振りしたので、それ考えると体調だけは万全にしてあげた方がいいも思います♡
たろうちゃん
1ヶ月前からなんて言い聞かせてましたか?月齢が少し違うので伝わりにくいかもですが💦
何日続けたら?何をもって?断乳完了って感じましたか?💦
不安そうにグズグズしていたら、他にどうやって安心させてあげましたか?
質問ばかりですみません!💦
ひあゆー
あと何日飲んだら、あと1週間、あと3日、明日、あと何回飲んだら、と通じていたかは分かりませんがおっぱいの度にカウントして言い聞かせました☺︎
4日目から泣く時間が減り、1週間経つ頃にはおっぱいの存在なかったかのように求めなくなったので断乳成功!って思いました♡
念の為2週間くらいはお風呂もブラトップつけて入り思い出さないようにはしましたが( ˊᵕˋ ;)
子供的にはそこで完了ですが、母的には桶谷式に行き全部絞ってもらって食事制限をやめたときに完了となりました( ˊᵕˋ*)
ひあゆー
不安な時はひたすら抱っこです♡
うちは旦那の連休を狙ったので居る時は全て旦那に投げてましたが、いない時は立って抱っこしてました!
たろうちゃん
とーーーっても参考になりました!!
ありがとうございます😂😂😂
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ひあゆー
ちょっと大変ですが、頑張ってください💪✨
うちも次男の断乳が待ってるので、今からイメトレ頑張ります(笑)
たろうちゃん
パイ飲む我が子のも可愛いので、心が痛んだり寂しかったりしますけど…
パイ飲まなくても可愛いですものね💦
けろままさんは次男くんにどのタイミングで断乳するイメージでしょうか?
ひあゆー
確かに可愛いですよね😊
でも乳任せじゃない甘えもとても可愛いですよ♡
次男はまずセルフ飲みさせないって決めてます!飲む時は正しい姿勢で遊ばないって教えます💪
時間を決めて、離乳食進むにつれて時間を開けていって、完了したら1ヶ月カウントダウンして断乳!の予定です🤔
長男はずっとごはん食べない子だったのですが、次男は何でも食べれる子だったら完了する前でも1歳くらいで断乳もありかなと思ってます!
フォローアップミルクってものを調べてみて、必要なさそうなら牛乳飲めるようになればいいのかな、とイメージしてます♡
長くなりましたっ🙇♀️
たろうちゃん
詳しくありがとうございます!
セルフ飲み…
添い乳だけはしない!と決めてやってきましたが、つかまり立ちできる様になってから立飲みを許してしまってました😂
明日から改めます!
何度もすみません😅
あやす為に「立ってだっこ」なさってたそうですが、それって「座ってだっこ」だと授乳と期待させてしまいそうだからですか?
ひあゆー
添い乳阻止してきて偉いです!!!うちは寒さに負けてしまい1歳で夜間断乳した口です(笑)
次男も昼寝の時は添い乳しちゃってるので、離乳食始まったし辞めようと思ってます😭
座ってだと力ずくで振りほどいて服めくるんですよね😂なので振りほどいたら落ちるよーってことで立ってました!それでも服めくってきたらエルゴでおんぶです💪背中から愛を感じなさい〜と言い聞かせて😅
たろうちゃん
添い乳しなかったせいか?2ヶ月くらいから朝まで寝てくれてはいたのです✨が、寝かしつけはスッッッゴイ大変でした〜〜😂今もたまに大変な日あります🤣
一長一短ですね💦
なるほど!!
背中から愛…✨けろままさん面白いですね!🤣
けろままさん見習ってエルゴのおんぶ、練習したいと思います!
本当に色々ありがとうございました!!😄✨✨✨
おやすみなさいませ🌃
ひあゆー
朝まで!!なんて良い子😍!
うちは夜泣きで苦しんだので次男は2ヶ月からねんトレしました😂なので朝まで寝ませんが夜はひとりで寝室で寝ます(笑)色々ありますね☺️
真面目にやってると禿げるので、テキトーに育てる事をひとり目で学びまし😅
おんぶ、中々幸せだと思います💕
こちらこそ!ありがとうございました!!
おやすみなさい✨