
ベビーベッドの購入かレンタルか迷っています。里帰り中はベッドが必要で、布団は昼間使えるか不安です。二人目の可能性も考慮しています。アドバイスをお願いします。
ベビーベッドはみなさん購入されましたか?それともレンタルですか?出産後、実家に一カ月里帰りする予定です。実家も今の家もベッドがシングルなので夜寝る時のベビーベッドを考えています。日中はリビングにベビー布団を引こうと思うのですが、それだけでも大丈夫でしょうか?ちなみに上の子やペットはいません。三年以内に二人目を考えてるので購入の方が良いかなと思いつつ、授かれる保証もないですし、置き場も困ってしまって。アドバイスお願いします!
- ぽん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はるママ
ベッドの上に赤ちゃん用の敷きマット引いて寝てます!
リビングでは、ハイローチェアをレンタルしてるのでそこに寝かせてます✨

かぁーか
うちは1人目の時ベビーベッドを購入しましたが、寝乳をよくしていたので結局荷物置き場になってしまいました。
2人目以降は出す事もなく結局友達に上げましたw
-
ぽん
ベビーベッド使わなかったって話をよく聞くので迷ってました。結構場所とりますもんね(TT)
- 6月27日

こぐま
ベビーベッドを出産前に購入しましたが、1人目であれば必要無いかと思います💦
私も2人目を考え購入しましたが、物置のように部屋の端に置いてあります😱
新生児のときからベビーベッドでは全然寝てくれなくて、最近セルフねんねが出来るようになり家事をする間やお昼寝をさせて洗濯などで目を離す時は安全のためにベビーベッドに入れてますが、正直邪魔だなと感じた事の方が多いです😂
-
ぽん
物置になってしまってるんですね。ベビーベッドで寝てくれるかどうかは産まれてみないと分からないですしね(TT)そう思うとレンタルで試すのもアリかなと思ってしまいますが、迷います。アドバイスありがとうございます!
- 6月27日

タム
ベビーベッドはレンタルしました。
2人目を考えていないこともありましたが、畳んでも場所を取りますし、レンタルが正解だったと思ってます。
ミニサイズのベッドをレンタルして半年したら返却して、その後は同じベッドで添い寝してます。
-
ぽん
ミニサイズもレンタルできるんですね!ダスキンの貸してネット調べたら半年だと割引率も高かったので、検討してみます!!ありがとうございます。
- 6月28日

Sally
親戚からベビーベッド2つもらい、自宅と実家に置いていましたが、どちらも使いませんでした…
-
ぽん
2つも!??羨ましいです!笑
結構値段するので、、、。
でも、使わないものなんですね(TT)- 6月28日

ママリ
親にとって初孫という意味もあって買ってもらいました!
いま寝るとき、実家にいたときですがシングルで一緒に寝ていました!ベッドは壁にくっつけてないですか??
産院にも、夜はできれば一緒に寝てほしいとのことだったのでベッドで寝るのが普通になってます☺️
昼寝用にリビングにベッドおいて、昼寝はそこで寝かせて、寝室で寝かしつけで後から一緒に寝てます👌
でも2人目って考えるとやっぱりいりますね!でも絶対いる!というわけでもないかもしれませんね🤔子ども大きくなったらシングルは無理ですしね、、
-
ぽん
私も親にとって初孫です!
シングルだと、落ちないか怖くて😰
ベッドは数センチ隙間ありますが、壁寄りです。
やはり二人目考えると買った方がお得ですよね!んーーーー、迷います(TT)- 6月28日

退会ユーザー
ベビーベッドは折りたたみ式の物を購入しました!1人だけならレンタルでもいいのかな、と思いますが、二人以上産むなら購入しちゃった方が?と思います!
使用期間は短いですが、新生児期や寝返り期など、家事をする時に近くで見ながら出来たり、重宝しました。
今は2人目が産まれるまで、折り畳んでクローゼットに閉まってあります。
邪魔になれば畳んでしまえば良かったので、折りたたみにして良かったです☺
-
ぽん
二人以上ならやっぱり買った方が安いですよね!?
場所取るので私も買うなら折り畳みにしようと思います(^^)- 6月28日

くるす
うちは賃貸ということもあり、場所を取るという理由でベビーベッドは購入もレンタルもしませんでした。ちなみにベビー布団購入しましたが、うちでは使いませんでした😭
その代わりクーファンを使用していましたが、程よい大きさで赤ちゃんも安心して眠ってくれてました☺️とても便利ですよ✨クーファンがキツくなってからはベッドで一緒に寝ていたのですが、寝返りするようになると転落が怖いので結局はベッドではなく、布団を敷いて一緒に寝る形に落ち着いています。
正直今はベッドが邪魔になってます😂❗️
-
ぽん
ベビーベッド場所とりますもんね!
クーファン!知識不足で初めて知りました!!ちょっと調べてみます。アドバイスありがとうございます!- 6月28日

Eddie
1人目の時にココネルという、畳めるベビーベッドを買いました。
赤ちゃんが寝返りを打ちはじめると、自分でうつ伏せ寝から戻れなくなったりしないか心配になり、そのうち敷布団で私の横で川の字で寝るようになりましたがそれまでは何かと重宝しました☺️
今回2人目のために再びセッティングしています〜。
ハイローチェアは主にご飯の支度中に子がぐずった時揺らして落ち着かせたり、ねんねの時に揺らして入眠させたりするのに使いました。お座りが出来るようになると完全にイスとしてシフトしましたね!
ハイローに寝かせる時はベルトで赤ちゃん落ちないように固定しないといけないのと、長時間寝かせるには狭くて赤ちゃんの動きが制限されるとよくないな〜と思ったので、
一時的に寝かせるのはハイロー、寝付いたらベビーベッドまたはお布団って感じで使い分けていました!
私は買ってしまったのでそれなりに使いましたが、
正直なところペットはやや心配ですけれど上の子にしっかり声かけが出来るなら、ベビーベッドなしでもなんとかなるんじゃないかな〜とも思います✨
-
ぽん
ココネル調べてみしたが、畳めるベビーベッド良いですね!物によっては1時間以上使わないで下さいってのもありましたが、ココネルは大丈夫そうです!やはり使い分けですね(^^)
ペットも上の子もいないので、候補にしてみます!ありがとうございました😊- 6月28日

ゆてぃ
犬がいるのでベビーベッド購入しました!1ヶ月前まで使ってましたが、急にベッドだと背中スイッチが発動して添い寝でしか寝なくなり使わなくなりました。
アップリカのココネルエアープラスにしたので、今ではサークルとして使ってます☆すぐに畳めてコンパクトで置き場も全然取らないし、持ち運びできるので里帰り出産でも便利でしたよ〜( ﹡ˆoˆ﹡ )
私も二人目考えていたので、どうせ使うしと購入しました!!
-
ぽん
持ち運びができて畳めるのはすごく魅力的なので、私もココネルを候補にしたいと思います!2人目考えるなら買った方がお得ですもんね!アドバイスありがとうございます😊
- 6月28日
ぽん
ベッドに一緒に寝てるんですね!シングルだと落ちないかが怖くて😰
ハイローチェアのレンタル調べてみます!ありがとうございます!