![しまじろう**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日の赤ちゃん、母乳を増やしたいけど出にくい。吸わせると改善する?完ミで痩せた方、コメントお願いします。
今晩は!
初めて子育てカテに質問します!
生後14日になった子供なんですが
今はほぼミルクをあげている状態です。
母乳は一応出るのですが…1日1回程しか
あげていません(´°Δ°`)
でも少しずつ母乳を増やしていこう!
って思ったのですが初乳の頃よりも
今の方が母乳が出なくなってきていて
これから吸わせていくにつれて
また母乳は出始めますか(´;ω;`)?
また、最初から完ミの方で
出産時20キロ程体重が増えて
母乳じゃないけど、痩せたよ!
って方も居ましたらコメント欲しいです!
よろしくお願いします!
- しまじろう**(9歳)
コメント
![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kidsママ
母乳をたくさん出したいなら、頻回授乳でたくさん飲ませて、吸わさせてあげてください。そしたら作られると思います。母乳外来に行くのも手だと思いますよ!
しまじろう**
やはり頻度をあげていかないと母乳も増えませんよね(≡ε≡;)
でもそれで母乳がまた増えるのであれば頑張ります!
母乳外来も考えてみます!
コメントありがとうございました(*´∀`)