![かの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![女の子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子のママ
うちも同じです。
セルフねんねできる子って本当にいるのか?と思うくらいです😭
抱っこでお昼寝するのでお互いに汗だくです💦
![do_ubt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
do_ubt
同じでしたよ~。
もう諦めて抱っこしたまま自分も横になり、一緒に寝てました(笑)
6か月くらいから、ラッコ抱っこ➡そのまま布団に寝転がる➡ちょっとしたら子供をそーっと布団へコロンというのが成功率高かったです。
-
かの
それが一番ましですよね😂
ちなみに、一緒に寝転がるにしても寝付いてからじゃないとすごく泣きます(泣)- 6月27日
-
do_ubt
ウチも寝付いてからじゃないとダメでした(笑)
腕抜くのもコロンとしてから様子見て恐る恐る……という感じで。
夜は、夜間断乳したらセルフできるようになりましたし、保育園ではお昼寝もセルフですが、家での昼寝はしない、もしくはおんぶ、車のどれかです。
保育士さんに相談したら、家では甘えてるんですよ~と言われ、あの頃もそだったのかなと今なら思えます。
楽になるときがくるかどうかはその時になってみないとわかりませんが、遅かれ早かれ一緒に寝てもくれない日がくると思うと、今を堪能しなきゃなと思ってます。- 6月27日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
脅すわけじゃないんですが…(´;ω;`)うちの上の子は 2歳までお昼寝も夜も抱っこで寝かしつけ、置いたら泣くので起きるまでお腹の上で寝かせてました😂💦
-
かの
2歳!!それは大変ですね😭うちも覚悟します、、
- 6月27日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
うちもそんな感じでした!
今はようやく夜は寝たフリでセルフねんねしてくれるまでに🙌でも日中は抱っこ紐ねんねが定着しちゃってなかなか抜け出せず...限界まで起こして抱っこでゆらゆらでたまに寝るかんじでまだまだ抱っこからの卒業はできず、酷いとまだ背中スイッチ敏感になります💦
-
かの
寝たフリいいですね!まったく寝てくれないからこっちが寝たフリに疲れて抱っこしちゃいます(笑)
- 6月27日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
ゆるくネントレやってます🙋♀️
ほんとーにゆるくなので意味あるのかって感じですが始める前より楽になりました!
-
かの
やはりネントレ必要ですかね😭
- 6月27日
-
♡
必要かはかのさん次第だと思いますがねんねで疲れたとかストレスに思ってるならやってみるのもいいと思います😊
- 6月27日
かの
同じです!新生児の頃から成長なしです😂
重くなってきてほんとしんどいですよね😭
今日ママの集まりでセルフねんねしてる子を生で見て、感動しました😂😂笑
女の子のママ
わかります!重いですよね😭
腕が太くなったと旦那に言われますがこれは抱っこの成果だと信じてます🤣
えーーいるんですね!
その子は優秀ですね!
どのような子育てをすればそうなるのか…笑
かの
ひたすら放置したら勝手に寝るようになった!と言ってましたよ😂結局性格だろうなと思いました😂うちは放置なんて無理です😂抱っこしてもらえるまで死ぬ程泣きます(笑)
女の子のママ
ひたすら放置すると勝手に寝る…なんてうちも無理ですね💦
ギャン泣き姿をみるとイライラするのと同時に汗かきながら必死にママを呼んでいると思うと可哀想で抱っこしちゃいます😭!
心を鬼にすることも必要ですね💦