
食事中にハイチェアから立ち上がったり机の上に登ったりしてしまう子どもについての相談です。食べ物を取ろうとする様子が気になり、注意しても理解できないようです。同じような経験をされている方の対処法を知りたいです。
最近、食事中ハイチェアに立ったり抜け出して机の上まで登って来てしまいます😵
机の上にある箸や茶碗などが欲しくて取りに来てしまう感じです!
汁物やおかずは私が食べさせて、おにぎりや野菜をつかみ食べ用に用意しているのですが私が食べさせているものが気になるようです😫💦💦
立ったり机の上に登ったりする時はいけないと伝えるのですが、まだまだ理解出来ないようです😭
同じような方どうされてるのか知りたいです!
- ぶん(6歳, 8歳)
コメント

いちに
同じ感じです💦
もうあきらめて、次女は立食パーティーしてます😆 無理やり座らせても機嫌悪くなったり、こちらもストレスたまるので、サッとあげてしまいます💦
極端に言うと、大人になってもきちんと座らない人はいないだろうし😅みたいな感じで、いつかは座ってくれるだろうと✨

ぽむぽむ
全く同じです😣
机の上に登ってくるのは食事の後半でお腹もだいたい満たされて飽きてきた頃なので、あまりにひどいとごちそうさまさせます😵こっちがイライラしてしまうので😭
うちの娘も大人のものが気になるみたいで大人のコップや箸を取りたがり、自分のお皿に乗ったのに似たものを盗み食いしようとします💦毎日食事はてんやわんやです😭
早くお利口にお座りして食べてくれる日が来て欲しいですね😵アドバイスにならなくてすみません💦
-
ぶん
うちも机の上に乗ってくるのは同じく最後の方です‼︎今日はもうご馳走様させてしまいました🙄イライラしちゃいますよね💦私が使ってる箸を欲しがるのも同じです!
皆んな同じ悩みがあるってことが分かっただけで1人じゃないって安心しました!- 6月27日

のりのりこ
うちもそうでした💦
1歳になる頃までろくに食事ができなかったです…😭歩き回るのを追いかけて食べさせたりしてて…ほんとストレスだし、これからも大丈夫か、先が思いやられて心配ですよね💦
今はなんとか最後まで座っていられるのですが、うちの場合はとりあえずスプーンやお皿を子供用に置いて本人に持たせています。
また、これは良いかどうかわかりませんが…こちらが気になってしまってしょうがないときは、むしろさわらせたりしてました。気になるなら見せてあげれば良いかと思って。
これはスープだよと見せて、触らせて、でも自分で飲めないからお母さんやるねという感じです。
娘も少し触れば気がすんで自分のお皿に目を向けます☺️
-
ぶん
最後まで座って食べれるの凄いです😳💓うちもこども用のスプーンやフォークやお皿置いているのですが、なかなか落ち着きません😭
汁物見せたりするんですが、中に手を突っ込んだりしてきて。。私のほうに戻すとまたくれくれしてきます😵- 6月27日
-
のりのりこ
ありがとうございます❗でもほんと最近です💦
もうやられてるんですね💦失礼しました…😣
うちもやはりしばらくは触っても落ち着かずだったので、もうしばらく付き合っていくしかないのかもしれません😫
うちもごはんのあとしばらく食器で遊んでしまうことに悩んでいるのですが時期的なことと思い諦めました😭- 6月28日
ぶん
同じ感じの方がいて安心しました😭ストレス溜まりますよね💦💦立食パーティー🤣🤣🤣確かにいつかはちゃんと座りますよね‼︎
いちに
無理やりしてもご飯の時間が嫌になっても嫌ですよね✨ 私もストレスためず、やってます😆 お互いがんばりましょう😄✋