※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
子育て・グッズ

札幌市で保育士として働くママさん、お子さんを保育園に入れる際、どうでした?どのくらい保活しました?

札幌市で保育士として働くママさん、お子さんを保育園に入れる際、どうでした?どのくらい保活しました?

コメント

みき

私も気になります!!

  • happyhappy

    happyhappy

    ですよね!

    • 6月27日
  • みき

    みき

    出来れば自分が働くところに預けたい…
    でもそんなとこあるのかなー?と不安です💫

    • 6月27日
  • happyhappy

    happyhappy

    無認可とか私立ならありそうですね!以前私がパート面接したとき、託児付きというので行ったら、まさかの同じ園に預けるって話でした😊嫌だだったので自体しましたが😅

    • 6月28日
あー

私の園は子どもを同じところに入れられない園なので保活中です!色々なところの見学に行っています😃保育士は点数高いのでかなり入りやすいと言われました☺️そして1歳児クラスよりも途中入園で0歳児クラスのほうが入りやすいとのことです😊

  • happyhappy

    happyhappy

    なるほど!私も住んでる区の保健センターに話し聞いてみようかなと思います😊

    • 6月28日
K

昨年の12月に産休明けでほいに入れました。
保育士なので、点数が高く、空きさえあればほとんど入れるとの事でしたよ〜

  • happyhappy

    happyhappy

    何区でしたかー?😊保健センター行って話聞いてみようと思います😊

    • 6月29日
  • K

    K

    北区です!

    • 6月29日
  • happyhappy

    happyhappy

    有難うございます!

    • 6月29日