
一昨日、7ヶ月になった娘がいます。今離乳食が2回食に進んでおりそろそ…
一昨日、7ヶ月になった娘がいます。
今離乳食が2回食に進んでおり
そろそろモグモグ期に入ろうかと思っています。
(1週間分のストックがもうすぐ無くなるので
無くなったら始めようかなと。)
そこで質問です。
ご飯は7倍粥であってますか?
お野菜や魚やお肉など
みじん切り?で四角い形?にすればいいんですかね?
また歯茎で簡単に潰せるくらいの柔らかさに
すればいいんですかね?😅
ちなみにどんなものを食べさせているのか。
または、食べさせていたのかそれも教えて欲しいです😓
初めての子供なので分からないことばかりで
教えて頂けると嬉しいです🙇🏻♀️
- 🌻Angel Girl🌻(7歳)
コメント

K S
ちょっとずつ2ヶ月かけて練習していけばいいのでいきなり変えると食べなくなっちゃいます。
魚はフォークでほぐす、しらすはみじん切り。
野菜は1-2mmから。芋類はペーストも残しておくと混ぜたり食べさせやすい。
硬さは豆腐くらい柔らかいので、指で押して潰れるくらいです。
かなり柔らかいです。
もぐもぐ期1ヶ月経ちました。
今朝
はしらすと野菜みじん切りキューブのお粥。
トマト、キャベツ、バナナの和え物。
夜
シャケとほうれん草のミルク粥
じゃがいもとナスのトロトロ。
写真なくてわかりないですよね😅
K S
おかゆは何食べてます??
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます🌻
食べなくなることもあるんですね!
少しずつ様子みながらに
してみたいと思います!!
けっこう色々な食材を
1回であげているんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます🌻
🌻Angel Girl🌻
お粥は今、米粒がけっこう残っていて
水分がありトロトロな感じです😅
うまくいえずすみません😓
K S
10倍粥の裏ごしかなと思ったので。
つぶつぶ食べてるなら7倍粥にしてスプーンで潰しながらあげて見ていいと思います。
もし食べにくそうで嫌がるなら、作った分無駄にならないようにチンする前に水足してあげたらいいかなと思います。
もぐもぐの練習なので、少しずつ変えていって、おかゆに混ぜたりしながら粒に慣らしていってあげるといいとおもいます。
量が多い、大きい、固い、好みじゃないとうちはえづいたり、吐いたりしちゃいます。
様子見ながら工夫して食べやすくなるようにしてます。
🌻Angel Girl🌻
なるほど!!
そうしたいと思います😊
そうなんですね!
食べなくなってしまわないよう
うちも様子みながらしてみます!
ありがとうございました🌻