
妊活3ヶ月目で排卵痛を感じず、痛みがあった日にタイミングをとったが、排卵日は不明。妊娠可能性は不明。
妊活を初めて今月で3ヶ月目になります。
生理周期は毎月きっちり28日間隔できています。
先月・先々月は排卵検査薬を使用し、タイミングを見計らってトライしましたが妊娠には至らず‥‥。
今月から基礎体温も付け始めましたが、体調を崩してしまったため当てにならず先月同様、排卵検査薬のみでタイミングをとりました。
今月の排卵予定日は6/25でしたが、その日は毎月排卵日付近に感じられる排卵痛(?)のような症状はなく、6/27のAM1:00〜13:00に右下腹部に結構強めの痛みを感じました。
タイミングは、6/23.24の朝と夜に2回ずつ、6/26の朝にとりました。
今月の排卵はいつ起こった可能性が高いのでしょうか?また、今回妊娠の可能性があるのかどうか皆様のご意見をお聞かせください‥‥。
- みー
コメント

(˘ω˘)
26日の夜の結果が1番排卵してそうなので、その前後ですかね。

mini
お使いの排卵検査薬は陽性になってから24時間以内に排卵するタイプのものですね😊26日17時が陽性なので、27日中に排卵だったと思います🙂排卵痛の症状ともあっていると思います。
タイミングは26日の行為があっていると思います💕
-
みー
回答ありがとうございます(;ω;)
そうなんですね!!!!!
どれが陰性なのな陽性なのか区別がつかず混乱していたのでとても助かりました😿
うまく巡り会えてる事を祈るばかりです‥‥。- 6月28日
みー
回答ありがとうございます(;ω;)
やはりそうですか‥‥
妊娠できる事を祈るばかりです😿
(˘ω˘)
まだ3ヶ月目とのことですので、あまり焦らないで下さいね。
焦りでホルモンバランスも乱れますし。
私は1年ほどかかりましたが、自然妊娠できたし、他の方に比べればラッキーな方だと思ってますので、肩の力を抜いていきましょう!
1年出来ないと不妊とか言いますけど、それ未満で外来にかかるのも1つの手だと思いますし、いろんな方法がありますからね(´∀`)
みー
ありがとうございます、、😿
焦りすぎもよくないですよね。
生理予定日までの時間、もう少し気持ちに余裕を持って過ごそうと思います!!!!!!☺️