![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫流産のため自宅安静中。高齢で個人病院出産を検討中。大きな病院へ転院すべきか、出産まで自宅安静が必要か悩んでいます。
今、二人目妊娠中なのですが10年ぶりの妊娠で、年齢も37歳と高齢出産になってしまいます。今、9週目なのですが切迫流産で内出血しているとの事でずっと自宅安静が続いている状態です。今は個人病院ですがやはり高齢という事と初期から切迫流産でしたら分娩は個人病院より、大きな病院へ転院するべきでしょうか?
また、同じように初期で内出血で切迫流産と診断されたから、やはり出産まで自宅安静など続きますか?
- みみ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お身体大丈夫ですか?
わたしなら心配なので
大きな病院へ転院します☺︎
実際わたしも大きな病院で出産しました*✧
通院中、出産時、産後と
何かあった時に母子が助かるように
病院を選びましたよ*✧
![ヒトヒト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒトヒト
私も高齢出産でした。しかも18年ぶりです(T-T)39歳で最初個人病院に行ってましたが、やはり問題があるといけないので大きい総合病院に変えました。先生からも大きい病院の方が安心だよと言われました。一度確認してみて先生と相談するのが良いと思います。お大事にしてください
-
みみ
ありがとうございます^ ^
やはり年齢を考えると大きな総合病院の方が安心ですよね。ちなみに、近くの総合病院だと待ち時間が2時間以上で今の状態だと2時間以上待つのも逆に身体に悪いと知り合いの助産師さんに言われたのですが、ヒトヒトさんは何週目くらいで転院されましたか?- 6月27日
-
ヒトヒト
母子手帳もらってからでした。五ヶ月頃でした。待ち時間が長いと大変ですよね
産むのは総合病院で、妊婦検診は今の個人病院では無理ですか?
九ヶ月頃に総合病院に変わるとか
でも行き慣れた所が一番安心なんですけどね
私の行っていた産婦人科の先生も、検診はどっちでも良いよ、と言ってました。- 6月27日
みみ
ありがとうございます(^^)
久しぶりの妊娠で、しかも初期から状態が良くないので色々と不安でしたが、やはり何かあった時の為に大きな病院の方が安心ですよね★
とりあえず、母子手帳貰えたら大きな病院に転院で考えてみます^ - ^