![みなみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の事です。7月18日出産予定日なのですが7月4日に会社の出張がありま…
旦那の事です。
7月18日出産予定日なのですが7月4日に会社の出張があります。
断って欲しいと前々から伝えてあったのですが今日またその話になり、断った?って聞いたら俺の代わりはいないし断れない。それに出産予定日はまだ先だし。と言われました。
でも何があるか分からないし近くにいる両方の親も仕事にいっててすぐには駆け付けてくれないし上の子もいるのに…もし陣痛来たらどうするの?って聞いたら今週の検診の時に先生にもうすぐ生まれそうか生まれなさそうか聞いて生まれなさそうなら出張行くし生まれるかもって言われたら出張はなんとか行かないようにするって言われ、行かない選択肢があるのになぜ最初から行かない選択をしてくれないのか?もし、旦那が出張中に陣痛がきたら上の子は?病院までどうやって行けばいいの?と聞いたら親に連絡して来てもらえばいいじゃん!って言われました。仕事があるでしょ?と返したら親なんだから途中で帰ってこさせればいい!親なんだからそれぐらいしてもいいでしょ?って言われてもう言葉がでません。
旦那や父親の代わりもいないし、陣痛の時1番そばにいてほしい存在なのに…ショックすぎて涙が止まりません。
どう思いますか?なにがあるかわからないとはいえ予定日は先だし出張は仕事なので快く送るべきでしょうか?
- みなみん(6歳, 8歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
実際出張断ると仕事にかなり影響でます、、
そうすると旦那の立場とか考えちゃって私は行かせました(´•ω•ˋ)💦
そばにいて欲しいですけどね(´•ω•ˋ)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
仕事は仕方ないですね。。。
わたしも仕方ないので行ってもらうと思います💦
そばにいて欲しいけど仕事は仕方ないですね。
-
みなみん
仕事の方が大事なのかな〜と思ってしまいます。
仕事が大事なのは分かってるんですがこの子が生まれるその瞬間はもう二度とやってこないのにな〜と思ってしまって😅- 6月27日
![むぎひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎひろ
私も2人目は同じ状態でした💦
ただ仕事なので仕方ないので送り出しましたよ!!
他に行ける人がいないのであれば、仕方ないです。
-
みなみん
送り出せる心の広さ尊敬します(;_;)
- 6月27日
![u.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u.s
お腹の子の父親はお前だと言ってやりたい。
もういつ産まれてもおかしくないといいましょう😊👍
私は予定日より2週間はやく出産したので本当に予定日は予定なのでいつ産まれてもほんとにおかしくないと思いますよ!
なにがなんでも行かせないように言ってください!
-
みなみん
言ったんです!上の子の時、10日早く生まれました!それに破水も無く、おしるしも無く、突然陣痛5分感覚で慌てて病院に行った経験があるのに予定日先じゃん!とか言われて😅💦
先生に聞けばいつ頃生まれるか分かるでしょ?とか甘ったるいこといってて怒れる通り越して言葉になりません😅- 6月27日
-
u.s
旦那さんって自分が産まないから他人事感半端ないですよね😅
私は陣痛中に旦那が朝礼あるから仕事行ってくるって行ってすぐ産まれたので結局立会い出来ず😂💦
くそむかつきました〜
ちなみに上の子の面倒は入院中どなたが見るんですか?
うちは実家にみてもらう予定だったんですけどぎりぎりまで隠そうとゆうことで旦那が見るんだよと厳しめにいったら結構本気で見てくれるみたいで逆に心配になりました😅- 6月27日
-
みなみん
そうなんです!
話は少しズレますが昨日もお前は痛みに弱いから陣痛の時もあんなに痛がってたんだよね!他の人は叫ぶの我慢したり出来るんでしょ?と悪気ない感じで言われて腹が立ちました😅😅💦
それはムカつきます🤨
出産してからは1週間旦那が仕事を休めるので休んでもらい見てもらう事になっています!上の子の時も1週間休んでずっとそばにいてもらいました!- 6月27日
-
u.s
うわっ、それ1番言ったらいけないやつですよ。
子供1人出産するのに体は交通事故にあったくらいダメージを受けるんだよって教えてあげてください😑
すみません、人様の旦那になんかいらいらしてきました😑😑
たまに痛み強い人がいるからって自分が感じたことのない痛みを軽々しく言うなんてくそです!
骨折れてる人の腕を叩くのと一緒ですね!!!
もし出張の際に陣痛か破水きたらすぐ帰ってこれるんですか?😱
あと夜中に帰ってきてって言ってすぐ帰ってこれるとかそうゆう距離ならいいと思うんですけど😔
1番はもちろん行かないことです!!- 6月27日
-
みなみん
悪気なさそうに言ってたのが余計に腹が立ち怒って返事しました(笑)😅
そんな風に思われていたんだな〜とショックもありましたが😅
県外なのですぐには帰ってこれません😭
すぐに飛んでこれる距離じゃないから怒れてしまって😅
なんかあったら帰るよ!って言ってくれていますがそれまで私は家で待つの?出産我慢するの?って感じです🤷♀️- 6月27日
![ゆかぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぽん
行かなくていい選択があるなら行かない方向で進めてもらいます😣
親なんだから途中で帰ってこさせればいいって、旦那さんこそ息子さんとこれから生まれる赤ちゃんの親じゃん!って感じです(笑)それにそんな手前に生まれるか生まれないかなんて分かるわけないし、どうしてもってわけじゃないなら出張はやめてほしいですよね。。そもそも会社側も配慮とかないんですね😣😣
-
みなみん
なにがあってもその出張だけは行かなきゃならん!って言うなら私だって行かせます。ですが、陣痛が来ていたら…もうすぐ生まれるかもしれないと先生が言っていれば出張には行かないと言ってるんです!行かない選択肢があるのになぜ行こうとするのかショックで言葉になりません😭
そうなんですよ!!親だからとか言うけどあなただって親だし旦那じゃん?ってなります!
一緒に出張に行く上司は家庭よりも仕事派で出産間近と知っているのですが旦那と出張に行き、夜飲み歩くのを楽しみにしてるようで、財布は持ってこなくていいぞ!!子供も予定日出張終わるまで待ってくれるといいな!😊ぐらいなこと言ってるみたいです。- 6月27日
-
ゆかぽん
ほんとそれですよね😂自分が産むわけじゃないから男の人ってそういうところ疎いっていうか、、うちなんか予定日重なって半年の出張があって給料めちゃくちゃいいんだけど断ったよとか言われて、いや当たり前だろ!ってこの前喝入れました(笑)
そういうタイプの上司なんですね😣出張終わるまで待ってくれるといいなって、じゃあ待たせてみろよ!って感じですね(笑)それで間に合わなかったときどういう顔して帰ってくるんだって話ですよね😂😂- 6月27日
-
みなみん
半年の出張ですか😳
それは断って当然!むしろ断ってやったぜ😏みたいな感じできたらブチギレてしまいます(笑)
その上司の方、自分の娘が生まれる時仕事していたみたいで…俺は仕事してたぞ!みたいな事を言ってくるみたいです😅
お前はお前!うちはうちなんだよー!!!!と言ってやりたいですが😅(笑)
こればかりはいつ生まれてくるなんて誰にもわからないし止められるものでもないので本当にタイミング悪いなぁって思います😅- 6月27日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
親、親っていいますけど、上のお子さんの親は旦那さんでしょう!
何を実家という親戚に頼ろうとしてるのか、私なら旦那として恥ずかしすぎます。
4日はもう正産期ですよね?それなら、いつ産まれてもおかしくない時期ですよ。一般的に予定日より10日ほど早く生まれることは当たり前にあります。
私も10日前に出産しました。
もし、正産期じゃないなら、余計に大変なことになることに気づいてないんでしょうね…。
あと、先生の感覚はあてにしない方がいいですよ。
あくまでどのくらい体がお産に近づいているかを見ているだけなので、出産は赤ちゃんのやる気次第です。
私はまだまだ先だねと言われて3日で出産になりました。
-
みなみん
今日から正産期に入りました😭
旦那のお母さんは学校の先生…連絡取れるのかもわからないしすぐに帰ってこれる訳でもない…私の親は介護士をしていて利用者さんの送迎などもしているので送迎中なら連絡は取れないし遠くの家に行っていればすぐには帰ってこれません。
上の子が10日前に生まれたからいつ産まれてもおかしくない!っていうのは充分分かってるはずなんですけど😔
先生だって子宮口が開いてるとかお腹が下がってきてるとかは分かるにしろいつぐらいに生まれるとかはっきりわかるわけないじゃん…。と思います😔💦- 6月27日
-
たろ
その状態なら出張は行かせるべきじゃないです!不安にもなりますよ(T . T)
それが一人目のお子さんなら、みなみんさんだけでなんとかなりますが、二人目なら無理!
ほかの看護師さんだって忙しくて、娘さんを見てることなんて出来ないですよ。
もし、出張にいって出産になったら、娘さんは放置ですよね。
大きくなってから、娘さんがその事実をしったら、旦那様はどう思われてしまうのか…。
笑い話で済めばいいけど、私ならママともう絶対離れない!パパは信用できない!って本気でいうと思います…。- 6月27日
-
みなみん
誰か一人でもすぐに動ける人がいてくれたら話は別なんですけど誰もいないので不安なんですよね😅
まだ2歳前で赤ちゃんの事もいまいち分かっていないし言葉のやりとりもまだすこーししか出来ないのでママ痛いからいい子にしてて!と言っても聞いてもらえるわけもなく💦それに今赤ちゃん返りがひどく私にべったりなのできっと看護師さんに任せたらずっと泣いてるだろうな〜と思うと出産どころではなくなってくるんじゃないかと色々考えてしまいます😅- 6月27日
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
仕事な仕方ないですが、出張は断ってほしいですね…早めに言ったら変わりの方もいると思いますし…
親に頼ればいいじゃんと言っていますが、旦那様も父親ですよね!?
妊娠中は近くにいてほしいですね😢
-
みなみん
もう2ヶ月ぐらい前からその月の出産は予定日近いから行かないでほしいと伝えていたんです(;_;)行かないよ〜😊なんて言ってたのに最近になってこの言いようです。
?????って感じです😅- 6月27日
-
おにおん
旦那様矛盾していますね…
会社の方の配慮もしてほしいですよね💦- 6月27日
-
みなみん
ほんとそうです!!
え、なんで?!今更?って感じで怒りました!😔
上の子もいて、出産間近って知ってるのに…なんも配慮なしです😔予定日まで持つといいね〜なんて呑気なこと言ってるみたいです😔💦- 6月27日
-
おにおん
会社の方も酷いですね…
既婚者はいないんですか?
妊娠中は何がおきるかわからないですし、妊婦の気持ちをもっとわかるべきです‼- 6月28日
-
みなみん
います!むしろ既婚者だらけです😭みなさん子供もいます!😭💦
大丈夫なの?と聞いてくれる方もいるみたいなのですが、出張を決めた上司は家庭よりも仕事派の人で理解がなく旦那を気に入っているため出張に行き飲み歩くことを楽しみにしてるみたいです😔- 6月28日
-
おにおん
えっ‼😳
既婚者だらけでその対応ですか!?奥さんが妊婦なのに家庭より仕事派とは上司を疑いたくなりますね…
しかも出張先で飲み歩くなんて…
そのときに何かあったら責任とってもらいたいくらいですね!- 6月28日
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
うちも、実家は近いけど両親共働き、旦那は会社まで通勤2時間かかるので、いざという時はあてに出来なかったです💦
なので、助産師さんにも相談して、陣痛時はとりあえず上の子も一緒にタクシーで病院へ行き、家族が迎えにくるまで上の子は陣痛室に一緒に居てよい、と言われました。
うちは母が職場が1番近いので、緊急時は母が早退してきてくれるようお願いしていました。
うちの旦那も、代わりの人がいるような仕事ではないので、中々代わってもらうとか出来ないです。相手方に断るしかないです。うちなら快くは無いにしても、諦めて送り出しますね。
-
みなみん
上の子、陣痛室に入っていいと許可が出ることもあるんですね!一度私も産院に相談してみます!!
- 6月27日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私の旦那と一緒です。
一月に出産予定日なのに、9月から12月まで過激な訓練に今年行かないと
みんな階級持ってるし後々行くと歳だけが過ぎてキツイだの色々言って話になりません。
転勤で知らない土地で出産しますし、両親も近く居なく何かあっても三時間以上かかります。
また、入院中上の子は小さく旦那しか見る人もいなく頼る人も居ないのに、仕事休めんばい。って言うので上司に相談してから、仕事休めんばい。って言えよって言ったら聞くの面倒くさい。って😩💦
旦那には呆れますし疲れます
-
みなみん
聞いてもくれないんですか?!😭それは呆れてしまいますね😔💦
知らない土地ってだけでも不安なのに…両親も近くにいないとなると心細いのに理解してくれないんですね😔💦- 6月27日
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
うちも出張が多い仕事をしていて臨月のときは出張行かなくていいようにすると、臨月1ヶ月前に当面の出張をこなしておいた感じでほとんど毎日家にいなかったです。で、肝心の臨月にも同じように急遽結局1件どうしても抜けられない出張がおきて同じような言い合いになりましたがラチがあかないのでじゃあお好きにどうぞと諦めました。
陣痛タクシーに登録さえしておけば、いない時でも住所とか伝えなくても来てくれますので安心です。
-
みなみん
普段出張なんてめったに無いのになんでこの時期なの😭って感じです!!
出張が多い仕事の旦那さん大変ですね😅私は少しの出張でもなんで😭って感じなので💦尊敬します!!- 6月27日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
私も23日予定日で明日から1週間旦那が出張ですけどだいぶ揉めました。私の旦那も行かない様にも出来なくはないみたいな、だったらなんで?ってなりますよね、、。仕事も大事だけど今は私と赤ちゃん優先してよって思いますよね😩
-
みなみん
そうなんです!!
行かない選択もできるのにしないのがイライラしてしまうんです😭💢
仕事が大事なのもよくわかるんですけどね😂💦- 6月27日
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
親なんだから途中で帰ってこさせればいい!親なんだからそれぐらいしてもいいでしょ?なら、お腹の子の親はあなたなんだから途中で帰ってきなさい!親なんだからそれぐらいしてもいいでしょう!と言いましょう!
自分の子供の事を、真っ先に親に頼むとはなんたる父親ですか。と言っていいと思います。出産間近で何が起こるか分からない事を伝えて、出張を避ける事をしてくれないような会社なら会社が問題です。
-
みなみん
出張中陣痛きたらどうするの?って聞いたらすぐ帰ってくるよ!とか言ってましたが県外なのですぐに帰ってこれるはずもなく…はぁ😔って感じです。
普段から親ばかり頼る旦那なのでこういう時も親かぁ😔って感じです。
会社というより一緒に行く上司です😭でもその上司さんは家庭よりも仕事派なので何言っても多分ダメです😔- 6月27日
-
yasumin
すぐ帰ってくるよって笑わせるなって感じですね。
一回下剤飲ませて腹痛起こしてる間に遊びに出かけたらいいですよ。
なるほど、それでしたら内容を義母や実母にご相談なさってはいかがですか?義母がまともな方なら取り合ってくれるかと思います。- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの旦那も「俺の代わりはいない。」と言います。なんでも仕事はおまえがいなくてもまわるようになってるんだよ!仕事には代わりがいるけど子の父親はおまえしかいないんだよ!
と思います。言っても納得してくれなくてこいつはバカか?と思っています😅
会社の方も配慮してくれたらいいのに、、、
-
みなみん
全く同じ事を思い旦那にもそう伝えました!
まぁね〜とかなんとか言ってましたが他人事かのような返事で😅まぁーイライラします😅💢
会社自体は大きいので上の人は嫁の妊娠まで把握してないですが、出張のメンバーなどを決める上司の方は出産予定日間近だと知っていて出張に連れて行き飲み歩こうとルンルンしてるみたいです😵- 6月27日
![ちー1130](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー1130
お気持ちは分かりますが、早めに生まれるかもしれないからって断って、生まれてからに変更してもらったら予定日超過で生まれなくてまた延期して下さいってなって、生まれたら生まれたで生まれたばかりの子と私だけ置いて出張なんて!!
っていうことにならないとも限りません。。
遊びで行くわけでもないし、仕事も大事なのでしょうがないと思います。家族が大事だからこそ仕事も大事なんです。
-
みなみん
ちー1130さんのご意見もっともです😅仕事してくれてのこの生活なので仕方ないとは分かっているのですが、
1人で陣痛を耐え出産しなきゃいけなくなるのかな…と思うと心細いです。
そばにいて欲しいなぁとおもってしまいます😅- 6月27日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も7月17日予定日で17日18日出張って言われました!しかも、仕方ないって言われてかなり腹たちました!今はもう諦めて一人でタクシーでも乗って行って産まれてから報告してやろうって思ってます(笑)そして、一生言ってやります(笑)
-
みなみん
私ももし出張中に陣痛がきたら一生言ってやろうと思ってます!!(笑)
生まれてくる娘にも大きくなったら話してずーっと根に持ってやろうと思ってます(笑)🤣- 6月27日
![てんてんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどん
行かない選択肢があるなら、最初から出張断れよって私も思いますね。
出張行かなければクビ!とかならこちらも理解するしかないないかなぁとは思いますが…
出産予定日はあくまでも予定日ですからね〜今産まれてたっておかしくないですよ😓
-
みなみん
そうなんです!なにがあってもおれはその出張を断れない!っていうならまだしも、陣痛が来ていたり先生に出産近いかもね〜と言われたら行かない!と言ってるもんだから腹がたってしまいます😅
そうなんですよ!いつ生まれてもおかしくないから心配してるのに予定日はまだ先だのどーのこーの言ってくるんです🤨- 6月27日
みなみん
もうすぐ生まれるかもしれないと言われたら…陣痛が来ていたら出張は行かないよ!って言われました。行かない選択肢があるのになぜ行くのか…と怒れてしまいます。
妊婦のせいですかね〜立ち直れないぐらい落ち込んでしまってます(*_*)
あゆ
旦那さんもきっとそばにいたいと思いますよ( ˙ᵕ˙ )
出張断れないのも当然ですよ!
大黒柱だから旦那さんが稼がないと生活できないですからね(*´ω`*)
みなみん
そうですよね😵
自ら進んで行こうとしてるわけじゃないですもんね😔
なんとか気持ちにキリをつけて送り出そうと思います!