

エリカ
検査結果が載ってる用紙があれば、医師に診てもらって
今回の検査がいるのかいらないのか
医師に判断して貰えばいいと思います。
検査結果が無い無くしたとかなら、もう一度検査しましょうとか言われると思います。

はじめてのママリ🔰
数値によるとおもうのですが、
わたしは甲状腺機能低下症だったようで、初期の血液検査で分かりました。
その時は、数値がボーダーだったので、様子見して、後期になったらもう一度数値が悪くなっていないか確認のため再検査してください。
と言われました。
なので、今回、ままさんも初期の血液検査で、数値が出るのではないでしょうか???
もしないのであれば、念の為に検査を受けさせてほしいと願い出てもいいと思います!!!
先日、検査をしてきて、今回の出産にはなんの問題もないですが、これから、妊娠する度に、検査はした方がいいですね😄と言われました!!
なので、今回
-
はじめてのママリ🔰
あれ、なんか、文章入力中におかしくなってるみたいですね💦すみません。
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
後期になったらもう一度数値が悪くなっていないか確認のため検査してくださいと言われました。
先日検査をしてきて、今回の出産には問題もないですが、これから、妊娠する度に検査はした方がいいですね😄と言われました。
なので今回、ままさんも初期の血液検査で数値が出るのではないでしょうか???
もしないのであれば、念の為に検査を受けさせてほしいと願い出てもいいと思います!!!

退会ユーザー
妊娠後一回も検査していないのであれば、検査した方がいいです!
妊娠するとホルモン量変わる事は珍しくないので!
私は一時期薬飲んでましたが、途中で数値が基準値内におさまり、かれこれ1年以上薬は飲まず定期的に健診だけ行ってます。
次の健診はまだ先でしたが、産婦人科の先生に妊娠で変わる人いるから早めに病院行って検査してきて、と言われました😊
コメント