※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリ𓅿𓅿𓅿
その他の疑問

広島市民病院の小児科に生後2ヵ月くらいで入院されたことある方いらっし…

広島市民病院の小児科に生後2ヵ月くらいで入院されたことある方いらっしゃいますか?

病院で案内されるもの以外で何か持っていきましたか?

あと、自分用に何を持っていきましたか?

コメント

杏仁豆腐

2ヵ月ではないですが、産まれてすぐ少しの間入院しました!
普通に家で生活するのに必要なもの以外では、とにかく暇つぶし道具ですかね(´・ω・`)
下のローソンに飲み物買いに行っても良いですが、長期だとお金が勿体無いので、ディルームにあるお茶やお水をオススメします!水が出るところにはコップくらいしか入らないので、水筒にまとめて注いで部屋に持ち帰りたい場合は じょうご があれば便利だと思います!

  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    返信ありがとうございます‼️

    自分がシャワーとかって、使えましたか?

    • 6月27日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    小児科にあるシャワーは一人20分で出ないといけないですが、病院の10階にあるシャワーは午後の数時間なら自由な時間使えます!また、小児科に保育士さんがいらっしゃるので、予め◯時からシャワーなのでお願いしますと伝えれば、部屋まで来て付きっきりでお世話してくれます!

    • 6月27日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    詳しくありがとうございます。

    自分のご飯とかって、どうしてましたか?
    自分のパジャマとか、スリッパとかって持っていきましたか?
    院内または病室内はどんな格好してましたか?

    すみません。質問ばかりして😭

    • 6月27日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    私は娘が寝てる間に1階のローソンやドトールに買いに行ってました!時間は忘れましたが、お昼にローソンの人がディルームに販売にも来てくれます。あと、時々旦那に家に冷凍して作り置きしてたご飯持ってきてもらいました( ; ; )
    スリッパや着るものも必要です(>_<)院内はみなさん楽な格好(Tシャツ、ジャージのような部屋着)でしたが、私は授乳があったので前開きのパジャマで毎日過ごしてました!洗濯機と乾燥機があるので、服やタオルは最小限持って行き洗ってました。
    親に関しては、ベッドとトイレと洗面所しかない、と思って用意して下さい!

    全然質問してください!入院大変ですよね…分かる範囲でお答えしますー(>_<)

    • 6月27日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    ありがとうございます✨

    一応、5日間入院の予定なんですが何が必要なのかいまいちよくわからなくて😢

    洗濯洗剤とかも持っていきましたか?

    • 6月28日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    洗剤要ります😭
    私は液体洗剤をペットボトルに入れて行きました!
    洗濯1回100円乾燥機30分ごとに100円です✨
    洗面道具、服や下着、お風呂道具(シャンプーやボディソープ)、タオル、洗濯洗剤、コップ(水筒とじょうご)、スリッパ、充電器、お金とかですかね(><)
    哺乳瓶やミルトンは貸してくれましたので、娘さんのは
    服、オムツ、おしりふき、ガーゼ、櫛などお手入れセットがあれば十分かなーと思います!

    • 6月28日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    ペットボトルに洗剤入れて行ったら帰りに捨てて変えればいいですね❗

    • 6月28日