
里帰り出産中で家族に感謝していますが、母親の行動に不満があり、育児とストレスで戸惑っています。旦那はまだ一緒に住めず、アドバイスを求めています。
里帰り出産したので
私の実家に帰ってきてます。
家族には感謝しきれないぐらい
感謝しているのですが、、
最近不満がつのってきました。
私の母親は孫愛が強いのか
私が子を抱っこして寝かせて
抱き抱えながらのんびりしてると
寝ているのに母親が無言で
抱っこしようとするし。
我が子の面倒みながら家族みんなの
ご飯を作りました。
でもフライパンを洗うヒマがありませんでした
そしたら洗っといてよって軽く怒られるし。
隣に住んでる私の祖母は
たまに子どもをみにくるのですが
かなりの認知症なので言ったら
失礼ですがなにするかわからない。
こんな事が気になって
ちいさいなとは思います😔
旦那は仕事の関係で
まだ一緒に住めてません。
愚痴ですみません。
慣れない育児に戸惑いながら
日々のストレスが
溜まりに溜まってきてしまって。
アドバイスなどして頂けると
とても助かります😥
- 🐻(22)(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも母、父が孫愛すごいです( *ˊᗜˋ* )
グズるだけでも、
かわいそう!抱っこしてあげなよ!しないならする!
って感じでいっつも抱っこされてました✋
私は泣くのも大事だから、と思ってて本当に泣いた時しかしたくないので、
泣くと疲れて夜寝るからすぐ抱っこやめて😒
って言ったらすぐ抱っこはやめてくれました😂
ななみさんも、寝てるから今そっとしといて!って言ってみてはどうでしょう??
子供がいて大変な思いしてご飯作ったんだから、洗い物くらいはして欲しいですね😪
🐻(22)
孫ってそんなにかわいいんですかね?😅親の時のやり方とかもだいぶ変わったと思うのだあんまり口ださないでほしいです😅
退会ユーザー
娘の子は格別かわいいらしいですよ😆
その気持ちわかります!!!
せめて一言、抱っこさせて!とかあればいいですけど、無言は嫌ですよね😅