
子供が生まれてからの義母の「ほぼアポなし」に近い訪問。5年耐えました…
子供が生まれてからの義母の「ほぼアポなし」に近い訪問。
5年耐えました。言いづらいので遠回しで数回は言いました。
それでもピンと来てないみたいです。
旦那には一度困ってるとはっきり言ってますが、寝たら忘れる人なのでアテにできません。義母から連絡が来れば「今から?いいよいいよ」と言ってしまう人です。
その度体調がどうであれ急いでリビングや玄関を片付けている私が何かアホみたいです。
義母に対して角がたたないよう、マザコン寄りな旦那に意地悪と捉えられないよう、「せめて数日前にアポがほしい」ことを上手く伝えるにはどうしたら良いでしょうか?知恵をお貸しください( ̄▽ ̄)
- まま(6歳)
コメント

あ
片付けや家事があるし準備もしたいからとかどうですか(´・ ・`)?

ベスザムービー
これから長い付き合いをしないといけないんだし、逆に角がたっても良いと思うんです、私は。
たまにアホのフリして言いたいこと言います。その方がお互い楽な気がするので…
突撃されても、片付けない。
髪ボサボサ、、で、「ごめんなさい、調子悪くて。急だったから片付けも追い付いてなくてすみません。せめて数日前に連絡くれてたらしんどくてもなんとかするのに~」としんどそうな顔するのはどうですか?
というか、旦那さんに頑張ってほしいですね、そこは💦💦
-
まま
半年後に3人目が生まれるので、生まれた後のアポなしは徹底的に迷惑ですっていう体制で行こうと考えてます( ̄▽ ̄)言われるように、頭ボサボサ、調子悪そうに出迎えるなど。。笑
義母、離婚して独り身なので、身軽なんですよね。すぐホイホイ来る。ほんとに迷惑。。- 6月27日

2児ママちゃん
旦那‼️
あなたがビシっと言えばいいものの
なかなかこちらから言いづらいですよね。
5年間よく耐えましたね😭😭😭
角が立たないようにして5年
私なら6年目だし、
「改めてお話があります。聞いてください。あの、〜〜〜アポなし困る件〜〜数日前にアポくれたら助かるのでよろしく願いします😆💓🙇♀️私たち夫婦もそちらに遊びに行く際は数日前に連絡しますので。」って明るめに言いますかね。
それでも変わらなかったら諦めます。
-
まま
3人目出産を機に、きちんと話したいですよね。
旦那が「数日前」という決まりに対してあまり頷くタイプではなく、「家族なんだからいつでも気軽に行き来できる関係がいい」なんて言ってて。。
私としてはただの他人なんですけど。っていうのが本音です(口が裂けても言えない笑)- 6月27日

はじめてのママリ🔰
やっぱりここは旦那さんから言ってもらいたいところですね。寝たら忘れるとのことですが、ままちゃんさんがキチンと片付けなど頑張ることで、何とかなるんだから急でもいいじゃんと思われている可能性もあります。
体調が悪くて医師から安静にするよう言われたと挨拶だけして臥せってしまうとか、来客用のお茶を切らしていて出せないとか、玄関に大荷物があるとか、そういう困った状態のままでお迎えして、旦那さんに「こういうことになると申し訳ないから、せめて○日前には教えて貰えるようにお願いしてほしい」と話してみるとかはどうでしょうか。
-
まま
旦那ですが、慌てて片付けることにもあまりいい顔をしないというか。。こっちからすれば、義理の母親が来るのにこんな汚い部屋に上げれるかよっ!って思うんですが。。
一度保育園の行事(義母も参加)の帰りにそのまま家に寄られて、「上がっていく」流れになってしまい、義母に「すみません、片付けるので少し待ってください」と残してリビングを片付けたんですが、後になって旦那から怒られました。そんな事までして待たせる=歓迎してないって捉えたようです。
もちろん歓迎なんてしないですが、私のやり方って間違ってるんですかね?(T-T)- 6月27日

ウサギ
めちゃくちゃ分かります!本当にわかります…辛いですよね
特に妊娠中で体調悪くてなかなか片付けできてない時にピンポンがなるともう絶望…orz
片付けしてない嫁って思われてるんだろうなぁ…って凹みます…。
前々からそういう事があって我慢してましたが、ゴールデンウィークに予定があったのに
朝起きたら何故かリビングで義父と義理姉の子供が我が家でゲームをしてました。
その時はさすがに旦那に対してぶちギレましたよ(笑)
もう二度と出かける予定なんてたてない!
このままアポ無しでこられるなら実家に帰る!赤ちゃんが生まれて、授乳中にいきなり来られたり夜泣きで寝不足でやっと昼寝できると思ったら邪魔されたりって、、考えただけで嫌になるからちゃんと言ってくれなきゃ別居します!!ってかなり怒鳴りました(笑)
-
まま
そういうのに限って、義母は「いいのよ気にしないし♩」って言うんですよね。いや、お前が言うセリフじゃねーんで✋って感じです( ̄▽ ̄)たしかに義母の家はホコリかぶってますけど笑
デリカシーのない義母のせいでトラブるたびに夫婦仲も悪くなるんでほんといい加減にしてほしいです(T-T)
3人目生まれてガルガル復活したらマジで義母にキレるかもしれないので、今のうちに穏便に伝えておきたいです。。(T-T)- 6月27日

アンパンマン♡
私は半々で、前もってのアポは当日ゴハンやらオヤツやら何かと気の利く用意をしておかなければいけなくなるので嫌です💧
当日なら何も用意出来てなくてもおかしくないので、まだマシかな〜なんて思います!
なんだか前もってのアポは色々ハードル上がりません??
-
まま
なるほど〜!そういう見方もありますよね。
その点、うちの義母は「お構いなく」気質なので、前もって来るからと分かってても特に何も準備とかすることもないですね( ̄▽ ̄)ほんと、コーヒー出すだけです笑
アポなしだからこそ手抜きできる部分もありますね笑
子供生まれてからは、そうもいかないので迷惑アピール全開ですけど(T-T)- 6月27日
まま
そうですね。当たり前の理由を並べれば普通は理解されるんでしょうが、「ままちゃんに言われたから…」と旦那に被害妄想気味にこぼしそうな気がして(T-T)
あ
それは困りますね(´・ ・`)