![chorin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に招待されました。仲のいい友達で行きたいのですが新幹線…
友人の結婚式に招待されました。
仲のいい友達で行きたいのですが新幹線で行かなければならず、息子を預かってもらえるか微妙です。
友達は子どもも連れてきて♪と言ってくれてるのですが息子は結婚式の時には1歳半です。
最近歩けるようになり、性格もすごく活発でじっとしてる想像がつきません。
私自身親類以外の結婚式に初めて行くので結婚式の雰囲気などもよくわかりません。
ネットでは子連れでどうぞと言われたら向こうでベビーシッターさんがいてくれたり、赤ちゃんの場合はベビーベッドが用意されてるなど書いてあったりするんですがそうういうものですか?期待しない方がいいですか?
あと、連れてきてって言っても実際泣かれたり騒がれたりしたらいやですよね??
出席したいのですが、どうしようか迷っています。
- chorin(10歳)
コメント
![てん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん☆
ベビーシッターは見たことないです(^-^;
子連れの人はベビーカー持参してたり、座れるなら子供用の椅子を準備してもらってましたよ!
泣かれたりしたら周りにも迷惑なので、その時は退室するしかないと思います…(^-^;
chorin
返信ありがとうございます。
ベビーシッターではなく託児でした。それもないとおもったほうがいいですね(^^;
じっとしてられないのでほぼ退席しないといけなさそうです笑
赤ちゃんならまだしも1歳半の子どもを理由に欠席は失礼でしょうか??