
コメント

はじめてのママリ🔰
息子を産んだ後、産後うつなり、家で二人きりが耐えられずに、2歳になった時に保育園預けましたよ〰😵そしてフルタイムで働きました。
最初は罪悪感がありましたが、息子も保育園に慣れてからは楽しそうでしたし、年少からは幼稚園に入れたのですが、なんでもできるし、しっかりしてる!と、褒められまくりです笑
罪悪感なんて感じなくていいんだ!と思いました。仕事が終わって迎えに行ったときの可愛い笑顔に癒されました。
ハタから見たら私は育児から逃げたのかもしれませんが、離れている時間があるぶん、息子がたまらなく可愛く感じられました。今ではお母さん大好きな6歳です😄

沙樹
私はありました、保育園は行ってませんが、友達予定がって無理して行かせたら、吐いたりしました、悪化しちゃたので次からはやめよう思ってます!
-
タルト
ありがとうございます
子供にも無理させるのはだめですね- 6月27日
-
沙樹
親だったです、すいませんでした、
- 6月27日
-
タルト
書き方悪くてすいませんでした
- 6月27日
-
沙樹
こちらこそすいませんでした!
- 6月27日
-
タルト
大丈夫です
- 6月27日
-
沙樹
私が具合悪くて仕事に、出たら1週間休み、40℃になり、4日40℃で、先週土曜日からやっと復活したよ- 6月27日
-
タルト
大丈夫ですか?
インフルエンザとかですか?- 6月27日
-
沙樹
今は復活したが、まだ咳出ていますが、ただ風邪です、無理した証拠ですね、今娘が咳だけしています
- 6月27日
-
タルト
娘さんにはうつらずですか?
その間育児家事どうされてましたか?- 6月27日
-
沙樹
私は旦那からうつされました、旦那職業柄しょうがないですが、旦那よくなって私がひどくなり、今日病院行きました、熱はなく、咳だけしてます!育児は、自分昼間頑張って、お母さんにも、仕事休みの日には協力してもらいました、家事はできませんでした、旦那には、自分夜ご飯作ってもらいました、
- 6月27日
-
タルト
それはつらいですね
私は周りに助けてもらえる人がいなく倒れたら子供見る人いないです- 6月27日
-
沙樹
そうなんですね。病死保育とかなら預けられますよ。参考にして下さい
- 6月27日
-
タルト
病死保育?!はじめてききました
- 6月27日
-
沙樹
具合悪いとき預かってくれます、携帯検索してみ下さい
- 6月27日
-
タルト
わかりました
- 6月27日
-
タルト
病児?ではなくてですか?
- 6月27日
-
沙樹
あ、そうでした、間違えました
- 6月27日
-
タルト
びっくりしました
- 6月27日
-
沙樹
すいませんでした!
- 6月27日
-
タルト
とんでもございません
- 6月27日
-
沙樹
具合悪いときには使ってみて下さい
- 6月27日
-
タルト
子供が病気の時は使えそうですね
- 6月27日
-
沙樹
はい、使えますよ、後お母さん具合悪いときは私地域ですが1時間600円みてくれるあります、もしかしたら、タルトさん地域あるかもしれません
- 6月27日
-
タルト
探してみます
- 6月27日
-
沙樹
はい、
- 6月27日

タルト
すいません 親が病気のためという意味でした

ながれ
うつ病で子供を2歳から保育所に入れていました。
最初はもう後ろめたくて、送りに行ったら先生やあった保護者に「行ってらっしゃい」といわれるし…でも家に帰るだけだし…
結局卒所までずっといました。
でも、徐々に病気もよくなっていったし、子供が小学校に上がった頃には薬もやめられました。
今となってはよかったんだ、と思っています。
家にいて寝ているばかりの親の横にいるより思い切り友達と外で遊んでいられたし、給食で栄養も管理してもらっていたし。
私ならできませんもの。
どんなご病気かはわかりませんが、自分の体もお大事にしてください。
-
タルト
ありがとうございます
私も同じです
こどものためには
親といて放置されてるより
全然良いと思います
しかし、社会の目からすると
悪口言われてる気がします
毎年審査があり、いつ追い出されるかびくびくしていて全く落ち着きません- 6月27日
タルト
ありがとうございます
幼稚園に行っても
働けますか?
はじめてのママリ🔰
今の幼稚園は保育園ほど手厚くはないですが、預かり保育があるので、幼稚園でも働けますよ😊
タルト
長期休みの期間はどーされてましたか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園でも、夏休みや冬休み、春休みにも、預かり保育がありますよ😄
タルト
そうなのですね
週何日働いてるんですか?
はじめてのママリ🔰
今は下の娘がまだ一歳なので育休中ですが、終わったらまた働きます!フルタイムなので、週5で9時〰17時です。パートのお母さんもたくさんいますよ😊
タルト
毎日延長されてたんですね?!
やはり小学校入ったからの方が大変なんですかね?
はじめてのママリ🔰
毎日延長保育でしたね〰😂息子がいま年長なので、来年小学生になったら、今度は学童になりますね。保育園や幼稚園が手厚いぶん、小学生になってからの方が大変だとビクビクしてます😂
タルト
やはりそうですよね
幼稚園は役員や行事多いので大変ではないですか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園は平日にばんばん行事が入るので、保育園と違って大変ですね〰😂私は、働くお母さん向けの幼稚園にいれたので、お弁当ではなく給食ですし、あまり行事は多くないです😊役員さんも気楽なもので、休んでも全然大丈夫なようでした。なので、幼稚園探しはじっくり考えましたよ!
タルト
ありがとうございます
探せばあるのですね
私立ですか?
はじめてのママリ🔰
今はどこも大抵私立ですね!月に3万5千円くらいにプラス預かり保育料がかかりますが、うちは平日の預かり保育料は1日300円なので、助かってます😅
タルト
ありがとうございます
やはりかかりますね
がっつり働かないとって感じですね
はじめてのママリ🔰
まずはパートでも良いのではないでしょうか😊私は働くならがっつり働きたい!と思ったので、フルタイムにしましたが😂どちらでも、タルトさんに合った働き方がいいですね😊
タルト
そうですね心と体と相談します