![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近1歳3ヶ月の男の子が涙もろくなり、絵本やテレビで泣くことがあります。他のお子さんも同じように感情移入して泣くことがあるのでしょうか?
1歳3ヶ月の男の子ですが、最近涙もろいです。絵本やテレビで泣くことがあります。
他にそういうお子さんいるのかな?と思って質問しました。
ちなみに泣いたのは
■TV機関車トーマスの「ヒロをすくえ!」と言うお話でヒロが脱線して横転した時。号泣しました。
■絵本「るるるるる」で最後の方に飛行機が墜落した時。最近は飛行機が墜落するページを覚えてしまい、その前のページあたりでもう泣き始めます(笑)
■絵本「おつきさまこんばんは」でお月様に雲がかかり泣きそうになる場面。お月様の泣きそうな顔を見てうちの子も泣いちゃいます。
■絵本「ぴよぴよ」でヒヨコが池に落ちてしまった時。その後自転車にぶつかりそうになって転んだ時。これは私が脚色して大袈裟に溺れちゃう~助けて~とかイタタタとか読むからだと思いますが(笑)
こんな感じで、相手に感情移入しちゃってるのかもしれません。皆さんのお子さんはどうですか?泣くことがありますか?
- しろくま(7歳)
コメント
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
とても心優しいお子さんですね(*´꒳`*)
知り合いにもすごーく優しいし子が居ました。おばあちゃんが大好きで小学生の頃に もしおばあちゃんが死んじゃったら と考えて大泣きしてしまったそうです。聞いてるとほのぼのしますが、育ててる方はとてもデリケートなので大変だと言ってました笑
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
一緒です!!
トーマスが大好きでいつも録画して見てるんですが、ヒロをすくえ!の脱線のシーンで号泣してます!
もう覚えたのか見せると少し前のシーンから泣き始めます!笑
泣くシーンも全く同じだったので思わずコメントしてしまいました😳
-
しろくま
本当に一緒ですね‼️ しかも覚えたら少し前から泣いちゃうのも一緒ですね。うちの子だけなのかな?と思っていたので一緒のお子さんがいて嬉しいです😂
トーマスはうちも最近録画して見せてますが、一緒に見ていて突然号泣したのでこっちがビックリしました😲
ヒロをすくえ!は放送したばかりで何度も見ていないので、脱線シーンを覚えたらウチもフライングして泣くかもしれません(笑)- 6月28日
-
ちょこ
いきなり号泣するとえ?なにごと😂?ってなりますよね!笑
うちは2回目に見た時からフライング泣き始まりましたよ🤣
優しい子なんだろうなーと思うようにしてます☺️
感受性豊かなんでしょうね😊- 6月28日
-
ちょこ
グッドアンサーありがとうございます😊
これからも子育て頑張りましょうねー💕- 6月28日
-
しろくま
↓↓下の投稿は、ちょこさんに返信しようとしてうっかり投稿してしまいました💦
似たような方がいて安心したのでグッドアンサーにさせてもらいました😄ありがとうございました❗- 6月28日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの子はそういうのはないです。
きっと優しい子だからだと思いますよ。
-
しろくま
回答ありがとうございます!やっぱり泣くのは珍しいんでしょうか…。
優しい子に育って欲しいですが、男の子なので強い子にもなって欲しいです💦- 6月27日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
感受性豊か❗良い言葉ですね❗
私もそう思うようにします😄
しろくま
回答ありがとうございます!優しい子に育ってほしいですが、あまりデリケートなのも大変そうですね💦