![はるくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の男の子が鼻づまり、くしゃみ、咳をしています。黄色っぽい目やにも出ています。小児科を受診すべきか、予防接種まで様子を見るべきか相談しています。
生後3ヶ月半の男の子を育てています。
3週間ほど前から鼻づまり、くしゃみ、咳をしています。
くしゃみは前からあったのですが3週間ほど前から増えた気がします。
鼻づまりは吸ってあげると少し吸えるのですが奥の方でまだ詰まっている感じで寝ている時いびきをかきます。
鼻水のせいなのか痰が絡んでいる感じでゼロゼロ?と音がすることもあります。
鼻水は透明で鼻くそは白く粘度が高い感じです。
咳は乾いた咳で1日に3〜4回程度でます。
寝ている時にいきなり咳き込むことがあります。
熱もなくミルクも飲みます。
今日の朝左目から黄色っぽい目やにが出ていました。
至急小児科に行くべきでしょうか?
金曜日に予防接種があるのでその時まで様子をみてみるべきでしょうか?
- はるくんまま(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予防接種って
体調悪いと確か
打ってくれない病院もありますよね🤔?
同じ症状でこの間
鼻水吸引のついでに
耳鼻科受診して
シロップもらって
鼻水止まったので
気になるなら受診した方が
いいと思いますよ😢
鼻詰まってると
寝てる時とか可哀想ですよね💦
![ゆきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきぴ
発熱はありますか?37.5以上なら病院行った方がいいと思います
-
ゆきぴ
熱はないとのことでしたね💦すみませんでした。
- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
季節の変わり目もあるかと思います!
くしゃみは🤧そうかなと思いました!
でもその状態で予防接種しても良いか怪しいですし小児科に行く方が良いと思います(;_;)
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
1ヶ月なる前あたりに同じ症状になりました。鼻水も吸ってあげると少し楽になる感じだったのですが、奥がまだ詰まってる感じだったので、お風呂の時に鼻にお風呂の湯気を少しあててあげてました✨けっこうこれで通ってたので✨あとは、ガーゼをお湯でぬらして、鼻の穴の近くまで持ってきて吸わせたりしてました🙋
熱もないし、ミルクも変わらずよく飲んでて、機嫌もよかったので私は病院には行かなかったでした😂
ちょうど数日後が1ヶ月健診だったのですが、もう治っていて、ただ目やにだけは気になったので健診のとき先生に相談したら、そんなに気にならないよ~もう少し増えるようだったらお薬出そうか~?という感じだったので様子見することになりました。
結局増えることなく出なくなりました🙋
ただ予防接種があるということなので、当日症状を伝えて接種するかどうか判断してもらったらいいと思います✨
電話して確認してもいいと思います😄
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
3ヶ月半の息子を育ててます😄
うちもはるくんです😊
生後3週間頃から時々そういう症状があり、何度か小児科にもかかってます😣
6/23の予防接種のときにも相談しましたが、赤ちゃんは鼻奥が短いから鼻が詰まりやすいから、咳や鼻詰まりで眠れないなら来てくださいと言われました😣
3日前から酷くなり、今朝方おっぱいもドバっと吐いたので、熱もなく機嫌もいいですが小児科に行ってきました😢
結果、軽い風邪かな、と😭
ただ、うちの子の場合私も主人もアレルギー体質なので、アレルギー性の鼻炎の可能性もあるとのことでした😭
風邪として鼻水止めるお薬と痰切りのお薬(シロップです)を貰いました。
ちょっとの鼻水や咳やくしゃみは気にしなくていいけど、おっぱい飲めないとか夜眠れないときはすぐに来るように言われました😣
小児科に行って変な病気貰うのも怖いので、眠れてるか鼻水の具合はどうか、ママの判断で行かれた方がいいと思います😣
コメント