
コメント

トップハム
小児科は桃太郎クリニック
公園は伊勢塚公園が近いかなーと思います!!

みーこ
こんにちは!
的場に住んでます😆!
小児科だと桃太郎クリニックですかね…
伊勢原公民館が近いです!
月一で子育てサロンやってます☺️
私も車がなく基本歩いて買い物とか病院行きます😂
近いので良かったら仲良くしてください😌✨
-
ひなぽん
返信遅くなってしまってすいません!
的場に住んでるんですね☺️
色々情報ありがとうございますo(^o^)o
仲良くしてくださると心強いです😃回りに友達もいないので💦
よろしくお願いいたします😉- 6月27日
-
みーこ
わたしも遅くなりました💦
わたしも引っ越してきたばかりではないんですが川越には友達少ないですです😅近くに友達いると安心しますよね!
どこかで会えたらいいですね😊✨- 6月29日
-
ひなぽん
静岡の伊豆から川越に引っ越してきました☺️
毎日、霞ヶ関駅の周辺をぷらぷらお散歩してる感じです💦
歳は今年38歳になります。新米ママです。
同じ的場なのでどこかでお会いしたいですね😉- 6月29日
-
みーこ
伊豆から!3年前旅行に行きました✈️
私は茨城です✨
私も霞ヶ関駅の方いきます!
あとはユニクロしまむらあたりをぶらぶら…(笑)
あ、大学の近くに黒森小児科もあります!そこによくいきます!
私は今年24です😌
お子さん10ヶ月ですよね!先輩ママさんです☺️もうすぐ離乳食が始まるんで不安だらけなのでいろいろ教えてほしいです😂- 6月29日
-
ひなぽん
茨城ですか!私の地元は千葉の銚子市ってところなんです😆
伊豆には旦那の転勤で1年半暮らしていてその前は茨城にいました☺️
もしかしたら駅近くですれ違ってるかもですね😉
黒森小児科もちょっと気になってたんです!いいですか?
ひとつ教えていただきたいんですが川越市の子供の健診って何ヵ月健診がありますか?健診の無料券みたいのってあるんですか?
歳が離れてますがよかったら仲良くしてください☺️
来月あたりから離乳食はじまる感じですか?私でよかったら何でも聞いて下さい☺️不安ですよね…わたしもなれるまでは色々不安でビビってました💦- 6月29日
-
みーこ
銚子!そうなんですね!!
茨城にもいたんですね!じゃあ今回も旦那様の転勤で川越にきたんですか??
そうですね😆
私は嫌いじゃないです!(笑)
予防接種を事前予約せず当日の赤ちゃんの体調見て当日の順番予約だけすれば打てるのでそこが好きです!
先生も悪くないです!
4ヶ月、1歳6ヶ月、3歳
だった気がします…!昨日4ヶ月いってきました!
検診の無料券…そういったのは聞いたことないですな…🤔あるのかな…
こちらこそ若僧ですがよろしくお願いします😂(笑)
そうです…!ぼちぼち準備してるんですけど…やってみないとなんともいえないですね😅
ハンドブレンダー使ってますか??- 6月29日
-
ひなぽん
今回も旦那の転勤で引っ越してきました☺️
今回が転勤最後なのでこれからは埼玉で暮らす予定です😃
黒森小児科いいですね!
予約なしで予防接種してくれるってありがたい😱
市によって健診の回数とかやり方が違うんですね😵
伊豆は健診の回数が多い!1ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月…って無料券の冊子を配られたんですよね💦
ハンドブレンダー迷いました!
私は野菜とかお粥を手ですりつぶしたりしたんですがかなり手間がかかりました💦旦那に相談したら買ってくれなかった😢手間がかかりすぎて少しの間コープのお粥とペースト野菜に頼る羽目になりました…
ハンドブレンダーあった方が楽だと思います😉- 6月29日
-
みーこ
いろんな場所行けるのはいいですけどその土地に慣れた頃にお引越しとなると大変ですね…😭
わたしも旦那の仕事上埼玉から出られないのでずっと埼玉です☺️
赤ちゃんって肝心な時に体調悪くなる時あるので助かりますよね😂
多い!!!!(笑)
その無料券を持って自分で病院予約して検診に行く感じですか??
川越は1ヶ月ぐらい前に市から検診日を指定された手紙が来て行く感じでした!
買ってくれなかったんですね😭😭
わたしも旦那に相談してみます…
コープのお粥気になってました!どうですか??自分で作った方がいいのかなぁ…なんて思いつつコープとかにも頼ろうかとおもうんですが…- 6月30日
-
ひなぽん
そうなんです!
馴れた頃に引っ越しって大変💦
病院が近いと本当に助かります😉
以前は車がないと行けなかったので旦那に仕事早退してもらって行ったときもありました😢
無料券をもって事前予約して行くんですけど二時間位またされるんです…💦
それも健診の曜日指定ができないみたいな…
病院で健診と市のセンターで集団無料健診がある感じでした😢回数が多いから連れていくのも大変💦
コープのお粥いいですよ👌他にも野菜のペーストとかも扱っているのでそれに頼ってます😁
ペーストの無いものは自分で作って冷凍保存したり✨
無塩のパラパラしらすとかもありますよ👌
はじめは手作りでがんばるぞ!って思ってたけどハイハイとかママ追いがはじまった頃から余裕がなくなってコープに頼るところは頼ってますよ😅- 6月30日
-
みーこ
何かあった時すぐ行ける距離に病院欲しいですよね😭
かなりかかりますね💦💦
生まれた病院によっては細かく検診やってるみたいです!
友人は市でやってる検診と生んだ病院の検診の2回行ったって言ってました!
病院の検診と保険センターでの検診同じ内容なんですか??
コープも上手に使ってみようと思います✨
たしかにそうですね😭😭
赤ちゃんいると思うようにいかないですよね💦- 6月30日

tatata
むさしの保育園のつどいの広場が平日予約なしでやってますよ
車の場合予約ですが💦
先に出ている桃太郎クリニックの近くに図書館もあります
車の時は鶴ヶ島運動公園や
水上公園もおススメです
-
ひなぽん
色々な情報ありがとうございますo(^o^)o
今度の休みに広場や公園に行ってみたいと思います😉- 6月27日

ひなぽん
こんばんは✨
今日はいとこの結婚式で浦安まで行って来ました😵
この月齢子連れでの結婚式…かなり大変💦
荷物は多いし、自由に動けないから飽きちゃってぐずるわで…
病院の健診とセンターの健診の内容はほぼいっしょです💦
ぜひ、コープ利用できるものは利用してみて下さい☺️

みーこ
こんばんは🌙
お疲れ様です😭😭
ただでさえ普通のお出かけも大変なのに結婚式だとまた違った気を使って大変そうです💦
なぜ何度もやるんでしょうか…(笑)
だったらかぶらない他の月齢の検診をやってほしいです😂
ずぼらなんでコープばっかりになっちゃいそうです🤣
-
ひなぽん
おはよーございます😉
昨日は1日結婚式の疲れと暑さでぐったり💦
離乳食わたしもずぼらなので1ヶ月位で力つきました😵引っ越し前後の1ヶ月弱は三回食市販のBFのみになってしまったり…やっと通常に戻った…- 7月3日
-
みーこ
こんばんは⭐️
暑くて嫌になりますね…😅😭
昼間とかなにしてますか??
出歩くのも嫌になります😂💦
張り切りすぎてとばしすぎないようにしようと思います(笑)
あかちゃん連れて引っ越しはしんどいです…😂😂
無理せずBFに頼ることも大切ですね!!- 7月3日
-
ひなぽん
こんばんは✨
最近は毎日暑いので朝から晩まで子供と二人でエアコンをつけておもちゃで遊んでますよ💦あかちゃんといっしょとかみたりかな~😵
この暑さだとほんと出歩くの嫌だよね😢
みーこさんは何をしてますか?- 7月3日
-
みーこ
私もです😅ずっとエアコン付いてます🎐
近いスーパーに散歩がてら行くとか…ですね😂
今度保育園とかでやってるつどいの広場とか支援センターに行ってみようかなと思ってます…!- 7月3日
-
ひなぽん
おはようございます😉
今日は朝から雨ですね!
そろそろ支援センターとか行ってみたいですよね☺️
どんな感じなんだろう?
なんだか勇気がでない…💦- 7月5日
-
みーこ
おはようございます🌤
ジメジメしてますよね😂
私も支援センターは行ったことないんでどんな感じだか気になります🤔
私も行きたくてもひとりだとなかなか勇気でないです😂- 7月5日
-
ひなぽん
ジメジメしててエアコンを消したりつけたり💦
涼しくなったら勇気を出して支援センター行ってみようかな?- 7月5日
-
みーこ
ほんとですね😵💦
カラッとしてればいいんですけどね😂
私も行ってみようかと思います…!
ドキドキです🤣- 7月5日
-
ひなぽん
ドキドキだよね😵
行ったらどんな感じだったか教えてください☺️私も行ったら教えますね😉
みーこさんのお子さんは夜何時頃寝ますか?うちの子22時、23時頃にならないと寝てくれなくて…- 7月6日
-
みーこ
はい!もちろんです!!
支援センターとかで会えたらいいですね☺️
うちは20時に寝ます!
以前は21時から22時とかに寝てました😵
朝は何時に起きますか??- 7月6日

ひなぽん
ぜひ支援センターで会いたいですね😉
うらやましい😱
その時間に寝てくれると助かるんだけど寝てくれない…
朝は7ヶ月位までは4時~5時半に起きてだけど8ヶ月頃から8時半頃起きるようになりましたよ😅

みーこ
そうですね☺️✨
でも夜12時ごろに起きて授乳するんですけどその後1時間ぐらいゴロゴロして遊ばないと寝ないです😅
赤ちゃんってすごく早い時間に起きる時ありますよね💦
今?!もう少し寝たいわ〜ってなります(笑)
夜寝た後は朝起きるまで一度も起きずぐっすりですか??
-
ひなぽん
こんにちは✨
うちも授乳後は一時間位布団の上でハイハイ、ゴロゴロで動き回って急に電池が切れたかのように寝ますよ💦
そうそう、こっちの気持ちとは反対の行動をしたりしますよね😢もっと寝ててって思うと起きたり洗濯とかご飯用意するからいい子に遊んでてねって思うと急にぐずりはじめたり…(笑)
夜寝る前に200ミルクを飲ませたらそのまま朝まで爆睡してくれてます✨
時々、怖い夢見たのかムクッと起きて泣いたり、おしっこが出るとぐずったりです💦
みーこさんのお子さん歯は生え始めました?歯が生えはじめる頃、寝始めとか寝てからちょくちょく泣いて起きることもこれからあるかも~💦夜泣きしたり…歯固めとかおしゃぶりでうちの子は落ち着いて寝てくれることもありましたよ👌- 7月7日
-
みーこ
うちは電池が切れる前にグズグズし出して気がすむまで泣かないと寝れないんです😭😭
元々寝ぐずりがひどくて💧寝るのが上手じゃないんです。大泣きした後電池切れで寝ます💦
わかります(笑)
ご飯食べる時に限って起きたりぐずったり…タイミングが絶妙ですよね😅(笑)
すごい!羨ましいです…!
ただ20時から寝るので夜一回起きるのは仕方ないかなぁさすがに喉乾くしと思うのでいいんですが…
変な時間に授乳して変な時間に起きられるとあー時間が狂うなぁ…ってなります(笑)
まだ生えてません!
なるほど…!歯が生えるのも関係してるかもしれないですね…!
おしゃぶりは1ヶ月までしか使ってなかったので使ってみようかと思います…!この寝ぐずりが少しでも良くなればいいです…😂!- 7月7日
-
ひなぽん
少しでも寝ぐずりが改善できればいいですね😢
うちもその頃は寝ぐずりがすごくて意味もなく泣く夕暮れ泣きとか眠るまで泣き叫んでたり…
結構、神経とか体力消耗して疲れますよね…育児ノイローゼ気味の時もありました😢
それまでは抱っこでしか寝なかったんですけど抱っこして寝かせようとするとギャン泣きするようになってどうしようもなくて布団に転がしてトントンしたら泣かないで寝るようになった感じでした😵おしゃぶりつきですが…
おしゃぶりすると歯並びが悪くなるとかおしゃぶりやめさせるのが大変とか聞いたけど以前住んでたアパートの住人が結構神経質な人がいたので揉めるよりはと思っておしゃぶりあずけちゃいました😅
成長してる姿を見てうれしい反面しゃべれない赤ちゃんを育てるって大変ですよね💦
毎日、1日何もありませんようにって祈ってます(笑)- 7月8日
-
みーこ
こんばんは⭐︎遅くなってすみません💦
今日は保育園のつどいの広場に行ってきました〜🤩
おしゃぶり引っ張り出してきました(笑)
夕暮れ泣きします😂5時ぐらいから寝るまでグッズグズです😅
育児ノイローゼ気味になりますよね😭イライラしたり涙でたり…おかしくなります😂
どれぐらいの月齢からすんなり寝るようになりましたか??
ここ最近はお昼寝も夜も抱っこじゃないとダメで…
アパートって気使いますよね…
直接苦情言われたりとかしたんですか💦?
私もアパートなのでいつか苦情入れられるんじゃないかとビクビクです…
よく助産師さんに赤ちゃんも泣きたいときある少しは放っておいても大丈夫とか言われましたけどほって置くと近所迷惑になると思ってできません😅
ほんとそうですよね😅今日はバスで大騒ぎされて焦りました(笑)- 7月9日

ひなぽん
おはよーございます😉
つどい行って来たんですか!どーでした?
おしゃぶりで改善できるといいですね😆夕方から夜寝るまでご機嫌ななめですね💦3ヶ月の時が一番ひどくて夕暮れ泣き、パパ見知りもして朝から1日中泣いてる日々…💦
わかります!イライラと何で!どうして!って泣いてました😢
子供によってかもしれないですけどうちの子は寝返りしてお座りできるようになった頃から抱っこ嫌がってトントンで寝るようになりましたよ👌7ヶ月頃からですかね☺️
引っ越しの挨拶に言った時に上の階の人に、遠回しに以前住んでた人も小さい子供がいたみたいでこーだったあーだったって言われて…
以前いた人とはかなり揉めてたみたいで…その話をされてかなり防音対策しましたね😢
アパートって本当に気を使いますよね!わかってくれる人ばっかりじゃないですもんね😢
バスとか逃げ場のないところで騒がれると焦りますよね💦お願い!いい子にしてて~って感じですよね!

みーこ
こんばんは〜🌝
良かったです!
保育園の見学行って帰りに寄っていったんですが保育士さんと育児のこととか話しできたりいろんなおもちゃで遊べたりして私も楽しかったです!
うちの子もパパ見知りなんですかね…私がお風呂に入ってパパに見てもらってるとき毎回ずっと泣いてて😂(笑)
抱っこ嫌がることあるんですね…!今は抱っこマンなんでそうなればいいのですが…!
3ヶ月頃寝返りするようになってからうつ伏せ寝が落ち着くようになってコロコロするようになったのでお座りできるようになればまた少し変わるかもしれません☺️!ちょっと希望が持てました✨!
トントンでたま〜〜〜〜に寝ますが(笑)抱っこ以外で寝てくれるのが夢です(笑)
あぁ…それは怖いですね😂😂
どんな防音対策取ってますか??
うちは厚手のジョイントマットぐらいしか対策してないのですが…
-
ひなぽん
今度、行ってみようと思いまーす✨
うちもお風呂入ってる最中凄かったです💦パパもめげずに接したら1ヶ月位で収まりましたよ~💦
うつ伏せ苦しそうだけど安心するんですかね?うちも寝返りするようになってからはうつ伏せで寝てますね☺️
出来ることが増えてくると、動きたい!ってなって抱っこは自由に動き回れないから抱っこは嫌になって来るのかも~?たまあに抱っこで甘えたい♥️みたいな(笑)
うちも最初は2週間に一回位の確率でトントンで寝た!って感じでしたよ👌
うちも防音対策は全部屋ジョイントマット位ですかね😢他思いつかないですよね💦- 7月13日
-
みーこ
こんばんは🌛
めげずにですね😂
旦那は私よりだいぶ年上で体がつらいのは分かるんですが疲れた、腰が痛い、俺じゃだめだ泣き止まない、といってめげるというか諦めるんでイライラしちゃいます😂(笑)
なんでなんですかね??
でも私もうつ伏せが好きです!(笑)
なるほど!
でもたしかに最近はいろんなものに興味示して前のめりになって大人しく抱っこされなくなりました😅
やはり最初はそのくらいなんですね!ちょっと安心しました!ネントレはしてますか??
そうですよね😭
私も他は思いつきません💦
いかに長く泣かせないかになってしまいます😂- 7月15日
-
ひなぽん
おはよーございます💦
返信遅くなってごめんなさい💦
最近、かなりの猛暑ですが大丈夫ですか?
かなり動き回る様になったので昨日は1日かけてリビングの模様替えをしてました😵
わかります!旦那にイライラしちゃう時ありますよね(笑)
大きい赤ちゃんがいる!って思うときもあります(笑)
うつ伏せ好きで寝相がかなり悪いです💦今や子供用の布団だと狭くて大人用の布団一人で専用してます😢(笑)
ネントレしようと思うんですが全然うまくいかないです😢
夜はパパが帰って来るまで眠いのに寝てくれない💦寝た!って思って離れるとパッと目が覚めて…
最近は仕事が遅いので寝る時間が24時頃になるときもあって💦
他思いつかないですよね😵
泣き止ませるのにあやすのが大変ですよね😵- 7月17日
-
みーこ
私も返信遅くてすみません💦
暑くて家から出れません😂
ひなぽんさんも大丈夫ですか😭
お疲れさまです…!
私の息子も活発になってきていろんなとこいっいゃうのでそろそろベビーゲートしようかと😂
思います思います😂!
私もう一人産んだ覚えはない!って(笑)
大人布団一人で使ってるんですね🤣
2枚敷いてるってことですか?
わたしは大人用布団一枚に二人で寝ててなぜか私に迫ってくるので私が体半分隣に敷いてある子供布団で寝てます(笑)
パパのこと待ってるんですね😍
パパは嬉しいですね☺️💓
うちはパパ関係なく寝ちゃいます(笑)- 7月18日

ひなぽん
こんにちは☀️
毎日、エアコン、扇風機フル稼働(笑)
12時頃になるとアパートの中は35度超え~😵
ベビーゲートあると安心ですよね☺️
大人の布団一人1枚で三枚使ってます😁かなりの寝相で最初二枚だったんですがなぜかうちはパパに迫って行って足蹴、顔を手で思い切り叩かれパパが我慢出来ず三枚に増やしました(笑)
みーこさんは育休中ですか?

みーこ
同じくです🎐(笑)
電気代が怖いです(笑)
私もそうしようと思います😂
気付くと布団から落ちて畳の上に落ちて泣く時があるので😂
永遠に転がっていけるように(笑)
パパさん(笑)
そうです☺️
保育園に入れるか心配です😭
-
ひなぽん
電気代怖いですよね💦
保育園入れるといいですね☺️
うちは専業主婦なんですが旦那の給料だけだときつい💦働くか迷い中なんですよね😢とりあえずいくらもらえるかわからないんですが失業保険の手続きして仕事を探そうかと思っています💦
いいところがあるといいけど~
仕事と育児両立出来るか不安です💦- 7月19日
-
みーこ
旦那様の転勤があるとやはり正社員などで働くのは難しいのですか…?
辞めたりとかしなくちゃなりませんよね…
私の家も旦那の給料だけじゃきついです💦
川越周辺ですか??
私もこれからが不安です😅
一つのことでいっぱいいっぱいになっちゃうので仕事が加わると家事とかおろそかになっちゃいそうです💦- 7月19日
-
ひなぽん
おはようございますo(^o^)o
これからは転勤がないので正社員でもOKですが今までは難しかったですね😢
共働きじゃないときついですよね💦
そうですね☺️自宅から歩いて行ける距離か電車で行けるところを探してます✨
仕事はじめると全部完璧には無理だし旦那の協力も必要になってきますよね😵大きい赤ちゃん(旦那)が少しでも成長してくれてある程度理解してくれればありがたいんですけど😢
色々考えるときりがないんですけどね…💦- 7月20日
-
みーこ
遅くなってすみません💦
やはり転勤があると難しいですよね😭
私も歩きか自転車とかで行ける距離の場所に転職考えてます😅
そうなんですよね…
言わなくてもやっていただきたい…(笑)指示待ちじゃなくて(笑)
離乳食のこと聞きたいんですが、
おかゆとか冷凍してますか??- 7月22日
-
ひなぽん
こんにちは✨
仕事いいところあるといいですね☺️
私も今からぽつぽつ探して目処つけておかないと💦
言わなくてもやってもらいたいですよね(笑)せめてごみはゴミ箱に捨ててもらいたい(笑)
お粥とか氷の容器に分けて冷凍して凍ったらジップロックに入れてストックしてましたよ👌
野菜とかははじめは一口とかからだったので画像のフリーズドライの買って食べさせてました🙋量を食べる様になったらコープのペーストか時間があるときは手作りしてお粥の方法でストックしてました💦- 7月22日
-
みーこ
こんばんは🌙
ひなぽんさんもいいところ見つかるといいですね☺️!
ゴミはゴミ箱(笑)ティッシュとか丸めて床に置いちゃう感じですか?(笑)
その製氷皿に入れた後取り出すのが出来なくて😂
製氷皿を少し水に浸けると取れるって見たんですけどその後ジップロックに入れたら全部くっついてひとかたまりになってしまって😂
ジップロックに移した後いっこずつ離して冷凍庫に置くべきですかね?
こんなのあるんですね!!
明後日から野菜足そうと思うので試してみます!- 7月22日
-
ひなぽん
こんばんは🐤
これから大きくなるに連れてお金かかりそうですよね😵
ごみは床とか棚の上とかにおいたまま(笑)靴下も(笑)
中々取り出しにくいですよね💦
友達が画像のようなの使ってて取り出し易いっていってましたよ!
私は教えてもらう前に買い揃えちゃったから使わなかったんですが…😅
まじで!全部くっついちゃった?💦
冷凍庫に入れた直後は少し離して平にしておいた方がいいかも知れないですね😵この暑さだから通常より溶けてくっついちゃうのかも~💦- 7月22日
-
みーこ
そうですよね…
お金貯めておかないと…
それは片付けるの大変ですね😂
なんか柔らかい素材なんですかね??
赤ちゃん本舗にも押せば取れる素材のがあった気がするのでそれのがやっぱり楽なんですかね…
そうなんです😂思ったより溶けちゃってそれが中でくっついちゃって😅
今日作ったので今度はうまいことやってみます😂
画像もありがとうございます!- 7月23日
-
ひなぽん
こんにちは☀️今日暑かったですね😵
ベランダで温度はかったら42度ありました😢
シリコン素材ではないんですがペコペコの容器なんですが繰り返し使えるみたいですよ👌
今度はうまくいくといいですね☺️
凍ったのを取り出すのってかなりの力がいりますよね💦- 7月23日
-
みーこ
遅くなってすみません💦
暑さ、今日は昨日よりはマシでしたね😅
一昨日は本当にあつかったです…
子育てサロンとか行きたいですけど車がないと行くまでが大変で結局やめちゃいます…
それはいいですね!!
こないだはねじっただけですごい綺麗に取ることができました✨!
前回のはねじっても取れなかったので冷凍不足だったみたいです…!さらに周りを水につけて溶かしたからジップロックの中でくっついたと思われます😂😂
今日、ドラッグストアのセキ行ったらひなぽんさんが送ってくれたフリーズドライのお野菜なかったです…😢😢今日夜にんじん茹でます。(笑)- 7月25日

ひなぽん
こんばんわ☀️
今日もいつもとくらべて涼しかったですね☺️
なにかと車がないと不便ですよね💦
原因がわかってよかったですね😆
中々なれるまではうまくいかないこともありますよね😢
SEKIになかったんですね💦おいてほしいですよね😵
近場に店があるかわからないんですけどいつも(伊豆にいたとき)赤ちゃん本舗で買ってたんですよね💦
もし、CO・OPやってたらCO・OPでも確か扱ってた気がします😉
茹でてペーストにするの大変でしたね😢
週末台風が直撃!怖いですよね😵何も無いことを祈ります😢
ひなぽん
ありがとうございます!調べて早速行ってみたいと思います😉