
コメント

ちー
私はいずれも、茹でて使いやすいサイズに刻んで冷凍しています😊
鮭は普通に茹でるだけですが、ささみは大人と同様に塩と酒を使って茹でてしまってます😅
どちらもパサパサしやすいので、解凍後に少しとろみをつけたり、とろみ食材に合わせて食べさせてますよ〜✨

みくろ
ささみは、筋を取って、かるく片栗粉まぶして大さじ1位の水と一緒にレンチン、そのあとみじん切りすりつぶします。
鮭はさしみだったらそのまま茹でるかレンチンしてほぐしてすりつぶします。
どちらも10gでわけてます。
-
二人の姫のママ
茹でる場合は鍋にいれる前に
片栗粉つければ大丈夫ですか?- 6月27日
-
みくろ
はい。片栗粉付けるとしっとりする効果があるのでいつもそうしてます😃
- 6月27日
-
二人の姫のママ
わかりました!
同じようにしてみます♪
ありがとうございました(*^^*)- 6月27日
二人の姫のママ
酒と塩使った方がさほどパサパサ
しなくなりますか?
ちー
ささみの作り方ですよね😊
多分、使った方がパサパサしない印象です✨
塩と酒を入れて沸騰させたお湯にささみを入れて、再沸騰から20秒で火を切って、蓋をして20分待てばパサパサしにくくなります✨
ただ、冷凍してしまうとやっぱりパサパサ感は出てしまうので、気休めといえば気休めです😅
二人の姫のママ
そうなんですね!
ご丁寧に教えていただきありがとう
ございました(*^^*)
助かります😍