※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R(23)
妊娠・出産

産後の生牡蠣摂取時期について相談です。食べ始める目安を教えてください。

どうしても生牡蠣が食べたくて食べたくて😭
妊娠中はどうにか我慢していますが
産後すぐにでも正直食べたい!!!
産後なら食べてもいいと思いますか😂⁉️
どれくらいで食べ始めたとか
目安があれば教えてください💧

コメント

おかあちゃん

私は酒蒸しとフライで耐えました😭🙌

産後は食べられなくはないですが
やはりノロなど避けるために
お店でしっかり新鮮なやつだったり…

仮にノロになった場合
赤ちゃんにも移る可能性高いので💦

はじめてのママリ🔰

確か産後2ヶ月くらいのときにお寿司屋さんで食べました!!

りんりん

生牡蠣…いまは毒持ってるとおもいます。生簀のある牡蠣小屋など冬場の旬の時期に新鮮なものを食べるぶんには問題なさそうですが、万が一ノロになったら家族で大変な思いするとおまいます。
居酒屋とかで出てくるのはちょっとこわいかな💦
生牡蠣わたしも食べたい😭
カキフライで我慢してました

うこ

もうしばらくだけ生牡蠣は我慢してお取り寄せとかのちょっと高級な牡蠣のオイル漬けとかどうでしょう?
私はめちゃくちゃ美味しい雲丹がたべたくてたべたくて楽天眺めてため息ですσ(^_^;)産んだらご褒美にポチろうかな、、、

ちー

授乳終わるまで我慢しました😭当たったときに子供のことみれる自信がないので😭
貝類は当たるとキツイのでなるべく避けています😭😭

ペンシル

上の子が赤ちゃんの時に牡蠣でノロになってしまって夫婦で倒れたことあります💦3ヶ月とかだったので私も免疫力が落ちてたからか死ぬかと思うくらいしんどかったです…
なのでおススメしません😭