
コメント

あやこ
そうなんですよね!自分に返ってきますよ!なのでお姑さんは好きになった旦那様のお母さんだから…なんとか嫌いにならないように、いいとこ探しするしかないですー。職場の方は男の子がいたらお嫁さんに託すようにお願いするしかないのよと言ってました!良いお姑さんを気取ってもお嫁さんは気疲れしますからね!

退会ユーザー
わかりますー!
息子なので結婚したらお嫁さんと仲良くできるのかな‥とたまに考えます😅✨
嫌われたくないし仲良くしたいけど、息子を取られたっていう気持ちになっちゃうのかな‥と🤣🤣
そうはなりたくないけど自分の子どもだとそうなるのかなー🤦♀️って考えちゃいます(笑)
-
mi
わかってくれますか?😂
ここまで考える自分異常かなと思ってました😂
こんなに可愛い息子が離れてしまって、奥さんの味方につかれたらと思うと今から辛いです😨笑- 6月27日

ロッタ
嫌われたら悲しいですがそんな嫁さんの味方になってあげられないような子にも育ってほしくないです💔
-
mi
すごい!!!私もそー思えるように見習いたいです😭✨
- 6月27日

あ
私も大っ嫌いです!!!( ゚д゚)ハッ!!!!(笑)
勝手に家に入ってきたり私はこうだった〜と自慢ばかり言ってきたり
私や私の母親のことを非常識呼ばわり、
極めつけは娘の名前を聞いて
漢字書かれへんわ〜!名前も馬鹿にされるわ絶対!
と言ってきたり…(^_^;)
非常識はどっちや!!って感じです😭
もしいつか息子が産まれて結婚となったら見守るだけにしようと思ってます👍🏼
色々文句言われたりして悲しい思いをしたので
そんな思いをさせてしまいたくないので(T_T)
-
mi
なんか似てます😨とにかく非常識はどっちだよと突っ込みたくなるぐらいムカつきますよね😵
やっぱり見守るだけの方がいいですよね、、、あんまり口出したりしても嫌われるだろうし、気使いすぎても逆にうざいだろうし💦難しい!!笑- 6月27日
-
あ
旦那が居る時は何も言わないんで
きっとただただ私をいじめたくて
言ってきてるんだろうなぁって感じです😭(笑)
丁度いい関係って難しいですね(T_T)- 6月27日
-
mi
旦那がいるときに言わないとかタチ悪すぎません?😠
そしたら私も旦那がいない時に意地悪言い返しちゃいますね!笑
本当に難しい!出来れば自分は絶対に嫌われたくないし😭- 6月27日
-
あ
義母と義祖母2人揃って旦那居ない時を見計らってわざわざ文句言いにきます🤣
相手する時間すら惜しく感じます本当に🤦🏼♀️(笑)
旦那家族と仲良い友達とか見てたら
羨ましいなぁと思うし
そんなふうになりたいです😻✨- 6月27日
-
mi
2人揃ってですか!それは余計腹立ちますね😠
私も義祖母がみんなのいないところで私に耳打ちで嫌味言ってきましたが完全無視しました!大好きな旦那だけど義母義祖母無理!笑
いつまでも仲良くできる姑さんになりたいと思いますが、絶対相性ってありますもんね😂- 6月27日
-
あ
強い😳(笑)
なんであんな義母から旦那が出てきたんやろうと思ってしまいます🤣
昔の考えを押し付けてきたりするので
私の孫が生まれた時は
その時の子育てを調べておこうと思います🤣(笑)
手助けできるように…(笑)- 6月27日
-
mi
義母義祖母は本当に変わりすぎていて好かれてもメリットないので猫も被りません😷笑
昔の考え押し付けてくるのってなんなんでしょうね!へぇ〜今はこうゆう子育ての仕方があるんだ〜と思えないのかな😠
私もその時の子育て調べておきます😂- 6月27日
-
あ
娘の名前を馬鹿にされてからは
もう会わないとしか言ってませんが
今まで猫被ってた時間返せ〜!って感じです🤣!
ほんとそれですよね(^_^;)
何十年も前より今は便利になってるしいつまでも時代に追いつけてないぞ〜!!って思いながら…(笑)- 6月27日
-
mi
名前馬鹿にされるなんて、お前たち一生娘の名前呼ぶなよと思いますね😠
猫被れば被るだけ向こうが強気に出てきますよね😵
子供達の時代には更にどれだけ便利になっているか楽しみですね😍- 6月27日
-
あ
本当にそう思います😠
漢字も書かれへん〜って書いていらん!って気持ちです🤣
そう思うのが普通ですよね🤨!
その時一緒にお手伝い出来たらいいなぁ😻💭- 6月27日

あろ
分かります😂
義母は「私は姑に虐められたから、私はあなたに何も言わない!可愛いお姑さんになりたいの💓」と結婚前から散々言ってきましたが、ガンガン口出してくるし可愛いの「か」の字もない義母です!!笑
私も今からどうやったら将来のお嫁さんと仲良く出来るか考えています!笑
でも、義母の事が好きな嫁って少数派ですよねー😭
-
mi
笑!
全然可愛くないし憎たらしいですね😂😂
義母のこと好きな嫁本当に少ないですよね!
やっぱり男の子が産まれるとこーゆうこと考えるの私だけじゃないみたいで安心しました😭- 6月27日

ままり
分かります😂
私も義母が嫌いで、嫁姑は上手くいかないように出来てるのかなー、上手く行ってるとこすごいなーと思います💦
でも、将来自分もそうなるのかと絶望です😱
なるべく干渉せず、息子とお嫁さんが仲良くできるようにしようと今から心にきめてます!笑
-
mi
義母をママと呼んで本当に親子みたいな友達いますけど私には絶対無理です😨
やっぱり干渉せず見守るのが一番のようですね!可愛い息子の子供が産まれたらって想像するととても可愛がりたいけど、遠い存在なんだろうな〜😭- 6月27日
-
ままり
うちの義母、初孫フィーバーすごくて辛かったので、私はそうならないようにと思ってますが…
息子の子ども、絶対可愛いんだろうなあ😍笑- 6月27日
-
mi
初孫フィーバーは本当に勘弁ですよね😨
でも自分の立場になったら、、、と考えると何も言えないってゆー😂😂
息子にソックリだったらフィーバーしちゃいそう😔笑- 6月27日

はじめてのママリ
わたしも義母大嫌いで、自分の子が男の子とわかったとき、自分は良い姑になれるのか…と思いましたが、とりあえず干渉しないでおいたら、嫌われはしないかなって😂今から考えてます。
うちの姑は本当になにもできないくせに、過干渉。しかも意味不明なことばかり(正月のしめ縄の締め方をひたすら教えてきたり…笑)料理も洗濯もできないのに、しめ縄しめてる場合じゃねえだろ。と思ってます😂
ある程度普通に生きてて、お嫁さんの生き方を尊重してあげたら嫌われないと信じてますw
-
mi
やっぱり干渉しないのが一番ですよね😭
お嫁さんに息子をお願いするしかないんだ😭笑
しめ縄笑いました😂😂
本当に嫁姑関係が一番難しいんじゃないかなと最近思ってます😨- 6月27日

おのママ
ありますね(;_;)私も息子が結婚して子供ができた時に孫フィーバーでお嫁さんに嫌がられないか…と妄想が膨らみまくっています(ᯅ̈ )
それもあって、2人目は娘が欲しいなと思っています(✩´꒳`✩)
干渉し過ぎないよう、自分がされて嫌なことはしないようにしたいです(*ˊ ˋ*)
-
mi
やっぱり考えてしまう方いるんですね😭
自分だけじゃないとわかって安心です😂
そう、将来のこと考えると1人は絶対女の子欲しいと思って今回3人目にして初女の子のようです!😭✨
私も自分がされて嫌なことは絶対しないようにしようと思います😨- 6月27日

ケイトリン
私も姑のことは好きじゃないですが、仕事だと思って普通に付き合ってますよ。大人ですからね〜😅
将来お嫁さんに嫌われるのはどうでもいいです!
自分も姑のこと好きじゃないので、自分だけ好かれようなんてのは虫がいいですしね。
自分の子どもに嫌われなければ、嫁さんはどっちでもいいですね〜
-
mi
すごいですね😭
私はそんな心広くなれないな〜😔
ケイトリンさん見習わないといけないですね😭✨- 6月27日
mi
やっぱり自分に返ってきますかね😨
いいとこ見つけようとしても嫌なところが強く出てしまいどうしても無理です。笑
やっぱり男の子は結婚したら寂しくなりますね😔
あやこ
うちもなんですけど、嫌いになりそうになったら距離をとって、ほとぼり覚めた頃にまた、連絡したり…まぁ年代的に図々しくないと生きれない時代に育ったお姑さんなので、時代のせいにしてますが!ママ友のお姑さんは48歳と若いのですがバトルあるみたいですね!仕事の上司のように扱ってます
mi
もう半年ぐらい会ってないんですけどね、、、今でも名前聞くだけで腹たってしまいます😨笑
うちの義母も今47歳で本当に男にだらしなくて、言うことも本当に40代が言うことが?ってくらい幼稚でメンヘラだし、ちょっとでも距離縮まれば何でも頼みごとしてきて本当に嫌いです😨笑