
パンをそのまま食べるのって何ヶ月頃からですか?例えば食パンそのままかじるとか
パンをそのまま食べるのって何ヶ月頃からですか?
例えば食パンそのままかじるとか
- 310(6歳, 7歳)
コメント

❤︎
9ヶ月からそのまま食べてましたよ😄✨
それまではフレンチトーストとかにしてました‼️

退会ユーザー
7ヶ月〜8ヶ月くらいからは一口サイズにしてあげたり長細く?してあげたりして生のまま食べてます!
-
310
ありがとうございます♡
なんだかなんでも全然火を通すってのが頭から離れなくて、加熱調理がしてあるものでも茹でたりする手間がないと心配になってわら- 6月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね😆
丁寧でいいことですね😆✨
私はズボラなのでなんでも「もういけんべ!」と適当です😂😂😂- 6月27日
-
310
だいぶ前からこの状態で笑笑
死ななければいいんですけど、死ぬかもってオーバーに考える癖やめたいですwwww
私も自分のことならだいぶテキトーなんですけどなんでだろう笑笑
なんかあったら旦那にも責められるしって思うと慎重になっちゃいます笑笑- 6月27日
-
退会ユーザー
例えば1歳前の子にハチミツとかは明らかにダメですけど、生のフルーツとか冷奴とかは特に問題ないのであげちゃってます😂
- 6月27日
-
310
参考になります!!
フルーツもあげて見たのですが吐くんですよね😭嫌いなのかな- 6月27日
-
退会ユーザー
まだ口に合わないんですかね😂
- 6月27日
-
310
食感が嫌とかですかね!?😂
一口ゲロみたいな感じで出されます笑笑- 6月27日
-
退会ユーザー
嫌なのかもしれないですね😂
うちは7〜8ヶ月くらいからイチゴやらバナナやらオレンジやら…遊び心でレモンもくわえさせたりしてました🤣
(レモンは私に似たようで美味しそうに食べてましたが…)- 6月27日
-
310
すごーい♡レモン食べるのは驚き!!
考えすぎも良くないですよね!
ありがとうございます😂- 6月30日

のん
最初はパン粥であげてましたが、つまみ食いでそのままあげてみたら食べたのでそれからはそのままあげてます。9ヶ月です(*^^*)一口サイズにちぎって
-
310
ありがとうございます!
なんだか娘には噛む概念がなくてなんでも飲み込んでしまって…なので、ダメ元でパンあげて見たのですが永遠とちぎって遊んでます😂笑笑- 6月27日
-
のん
うちも噛んでるのかよくわかんなくて、丸飲みかも…(^o^;)最近までは野菜とかみじん切りであげてたんですが、離乳食講座に行った時に、小さいままだと噛むこと覚えないで飲み込んじゃうから、大きめの野菜をクタクタに煮ればもぐもぐする練習をするとアドバイスしてもらいました☺️そうしたらもぐもぐしてました❗️うちは手掴みしなくて私が口に入れちゃってます💦
- 6月27日
-
310
たしかに…いつまでも合わせてたら進まないですよね…頑張ります!
そちらのアドバイスも参考になります♡- 6月30日

ママリン
9ヵ月の息子には細長く切って渡してますが、自分で口に持っていったり、遊んだりしてます😂
なので遊びだしたらわたしが少しずつちぎって口に入れてあげてます(笑)
-
310
手づかみのハンバーグなんかも作ったのですが、ちぎって遊んでたまーーーに食べる!みたいな…笑笑
初めはこんなものでしょうか笑笑
娘は本当に自分でやりたい欲が全くないんです😂😂- 6月27日
-
ママリン
せっかく作ったのに…ってママの方が心折れますね😱
わたしはまだご飯で手づかみさせてないですが、たぶんうちの子もそんな感じになりそうです😂
食パンを入れたお皿に興味を持って、ひっくり返してお皿をお口チェックしてたくらいです(笑)- 6月27日
-
310
永遠にちぎったりこねたりして遊んでます笑笑
でもたまーに口に運んで食べているのでこの調子で覚えていくのかな?なんて(^^)- 6月30日
310
パンあげてもひたすらちぎってて…笑笑
なんだか自分で食べたい感じもないし、噛むのもめんどくさいのか大体飲み込むんです😂😂それで野菜とかオエってやってるんです笑笑
もうどうしたら良いのか…笑笑だからとも言って柔らかくしてしまっては進まないし…
❤︎
ちぎるのが楽しいのかもしれないですね😊✨
最初にちぎったり一口サイズで出してみてはいかがですか?
310
早く、自分で食べる姿が見たくて焦っちゃいました!可愛いだろうなぁ〜!
ありがとうございます!そうします♡