
コメント

おもち
わたしも35週の時に同じ感じで言われましたが普通に家事してました💦
重いものを持ったりするのはさすがに避けてました!
うちも旦那も聞いてましたが家事はほとんど、私がしてお腹の張りがひどい時だけやってって言ってやってもらいました!

ひーこ1011
なるべく横になって過ごして、家事も休み休みやった方が良いです。
重いものは持たない。
長時間立ったり座ったりしないでなるべく横になる。
を心がけた方が良いです。
少しの無理が命がけのお産になることもあります。
私は軽い安静指示やから…と家事したりしていたら、いつのまにか悪化していて、子供と旦那の外遊び見に行っただけで急激に体調が悪くなり、個人病院では見れないと言われて急遽受け入れ先探してもらい、救急車で高速走って転院し、そのままオペ室直行で出産しました。
母子ともに命がけのお産になりました。
切迫で命がけになることは少ないかもしれないけれど、早くに生まれてしまうことはあります。
うちの子は37週入ってましたが本人の意思で出てきたわけではないのでそれでもまだ肺が未成熟で、出産時のストレスも相まって呼吸が止まるのでNICUに入ってました。
何かあるたびに自分を責めてますし、まだ胸とか舌とか、数点身体が未成熟やったんやないかな?と時になる場所があります。
後悔しないために、とにかく無理せず少しやったら横になる。を心がけると良いと思います。
旦那さんには、無理したら赤ちゃん早産になるし、最低限しかやらないよ!と大げさに言って本当に何もやらない方が良いです。
少しでも動いたらできるんやん。て思われますし何もやらなくなります。
とにかくいつも通りやったらダメです!!
私は初期から7ヶ月過ぎまでは絶対安静で寝たきりでしたが、旦那は最初の方はそんな大ごとやと思ってませんでした😑
-
ぷっぷ
大変でしたね💧💧
旦那に言ったけどいまいちな反応なので(ひーこ1011さんの言うとうりできてるやんって💧)休み休み家事をする様にします!!後悔したくないですしね!!
ありがとうございました!- 6月30日
ぷっぷ
ちょうど?天気も悪いのでダラダラ過ごさせてもらってます。
旦那は言ってももう産まれてきてもいいと思ってるみたいで…💧
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!
出産頑張ってください✨