※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなまり
妊娠・出産

妊娠5週目でつわりが出てきました。妊娠初期に実家に帰った人はいますか?

妊娠5週目でつわりが出てきました。妊娠初期に実家に帰った人はいますか?

コメント

ゆーすか

実家が近かったので、本当に辛くて無理ー!って時は甘えてましたよ(^^)

s.n.a1210

絶対に実家がいいと思いますよ!!
つわりの辛さは残念ながら男の人にはわからないんですよ。
個人差もありますし。
私は旦那が仕事の平日は実家で暮らして、週末は家に帰り旦那と過ごしてました。
つわりって不思議と誰かといると落ち着くんですよね。
しゃべりながら吐きますけど…(笑)
お腹に命を宿したのですからその命を第一に考えていいと思いますよ!!
やなまりさんにしか守れないですからね(^-^)
お大事になさってください!!

こはちん

大丈夫ですか?
わたしもそのくらいの時に、怠くて何にも手につかなかったので、高速で4時間かかる実家に帰りました。2ヶ月近くお世話になりましたよ(*_*)

t♡

私は旦那とのおうちに居ても、ご飯も作れない片付けも出来ない、で具合も悪いし罪悪感に駆られるしで、旦那は仕事忙しいのにお荷物だな、、って。
つわりで情緒不安定にもなるし、涙が出たりだったので、思い切って旦那と実家に甘えて1週間くらい帰るを何度かしました(^^)
旦那も実家も理解があったので、とても気持ちが楽になって赤ちゃんの為にも良かったのかな?と思ってます⭐️

deleted user

実家ではないですが、同じ県内で旦那の実家と同じ町内にある母方の祖父母宅に2週間お世話になりました!
旦那も仕事で実家に寄ったりしていて、祖父母宅にも来てくれていました。
日中1人でいるよりは、と言ってもらいお世話になりましたが、誰か居てもらうと気分が違うなぁ、と思いました。

ぷにまな

12週くらいのときにつわりで動けなくなり、実家に一週間くらい帰りました(>_<)💨電車で実家まで30分なんですが、気持ち悪くて電車に乗りたくなくて、母が車で迎えに来てくれました😅

やなまり

安心しました。実は今はダンナと隣にダンナの両親が暮らしていて、義理のお母さんがごはんのことや洗濯などは手伝ってくれています。が、私の性格上、上手に甘えられず。申し訳ないという気持ちになっております。昨日、実の両親が家に来てくれた際に、つわりが落ち着くまで実家に帰っておいでと言ってくれて。実の両親なら家事を任せっきりでも気を遣わないので、ダンナに実家に帰って良いか?聞いてみたところ、こんな早くに実家に帰った人なんて聞いたことない!と反対されてしまったんです。ダンナとまた話してみます!ありがとうございました!

あゆあゆ1225

うちは実家が近くなので、一ヶ月以上実家で過ごしました(^-^;
アパートの臭いもダメで仕事行くのも実家からで、週末に旦那が来るというスタイルでした。
そういうときは甘えてもいいと思います(^o^)