
午後からの挙式で遠方の身内を呼ぶ場合ホテルをとると思うんですけどそ…
午後からの挙式で
遠方の身内を呼ぶ場合
ホテルをとると思うんですけど
その場合の宿泊費って
どうしますか🤔?
以前、旦那の姉の結婚式に呼ばれた際
ホテルは取ってくれていたのですが
宿泊費はこっち持ちでした。
(宿泊費がかかるとも払うとも言われてません)
ツインとダブルどっちがいいー?と聞かれ
旦那がツイン。と返事📩
じゃあツインとっとくねー!と言われたそうです。
そのあと旦那が返事を忘れていたら
ホテルとっといてもらってんだから
ありがとうくらいないの?ときたそうです😂
私と旦那は新郎新婦が払うものだと
思っていたので正直びっくりで、、、😓
秋に私たちも挙式をするので
その際はお車代、宿泊費出そうね!とは
話しているのですがみなさんの認識は
どちらでしょうか🤔?
- 迷犬ちーず🐶(妊娠34週目, 1歳4ヶ月, 7歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
私の地元は九州で、嫁ぎ先の大阪で式をあげました!
交通費宿泊費全て負担しました!
私もこれが当たり前だと思っていました( *_* )

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
交通費・宿泊費もろもろ自分たち(新郎新婦)が持つのが当たり前だと思います(^0^;)
お車代や、質問とは少し違いますが心付け等渡すのは至極当然だと思いますよ!
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
そうですよね!
新郎新婦負担ですよね😳!
義理姉の式に参加した際
まさかのチェックイン時に
2万とられました😭
お車代で1万いただきましたが
正直びっくりです(((((°°;)- 6月29日

わんわん
私の場合なのですが、遠方は叔母1家族だけでした。ですが実父兄妹で、子供の結婚式はそれぞれ旅費は自分持ち、宿はそれぞれの家と決めてあったようで、払わなくていいと言われ払っていません😭
でも負担するのが普通だと思っていたので、本当に払わなくていいのか不安になり、先に式を挙げていた従姉妹、妹にも確認しました💦
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
相手方から言われたのであれば
それはアリだと思います😌!- 6月29日

ちぇる
式場に勤めていますが、ゲストから自分たちでホテル取るから気にしないで。等言われない限り、新郎新婦がホテル、交通費を負担されるのがほとんどです。宿泊を自分たちで手配するね、と言ってくださった方には、交通費を+αお礼として出されますよ。
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
そうですよね😳!
相手方からの申し出があれば
理解できるのですが
義理姉にはびっくりです😓- 6月29日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の場合は地元が徳島、旦那が長崎で前の職場が愛知などで、旦那の今の職場の人以外ほぼ県外人。なので県外の人約2/3の人の宿泊費、飛行機代、新幹線代、バス代全部負担しました。もちろん飛行機などのチケットの手配も全部旦那が段取りしました。来てもらうからにはこれくらい普通かなと思います。
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
普通そうですよね😳!
まさかのチェックイン時に
2万とられてびっくりです😓
お車代は1万いただきましたが
ホテル代はありませんでした😭
普段、礼儀とか常識とか
気にしてる風なのにびっくりです😂- 6月29日

platypus
親族の宿泊費や着付けヘアセット代は全部持ちました!九州→関東ですが、飛行機も手配しました(一部の手配は母が手伝ってくれましたが費用は夫婦持ちです)。
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😳!
いままで自分の親戚や
友人の式に出ていても
それが当たり前だったし
義理姉にはびっくりです😓- 6月29日

もかさん
私もホテル取りましたが全員お支払いしました。
自分でホテル選びたい友達やパック料金にしたいと言われた友達にはお車代を別で渡しました。
ぽっころりんさんがホテルとるなら、払った方がいいかと思います☺️
ありがとうくらいないのって💦すごい失礼ですね😅😅😅お金払ってくれてるならまだしも!!
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
相手方からの申し出があれば
アリだとおもいますがそれ以外は
普通ですよね😳!
普段、礼儀とか常識とか
気にしてる風なこと言ってるのに
まさかでした(゚⊿゚)
チェックイン時に会計2万です
って言われて旦那とポカーン😀
でした😂😂- 6月29日
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
ですよね?!
交通費、宿泊費は
自分たちですよね😳!
義理姉の式の日
ホテルでまさかの会計
2万とられてびっくりです😓