
手作り離乳食が食べてくれず、ベビーフードに悩んでいます。ベビーフードは食べるけど味付けが気になる。ベビーフードだけで育てた経験のある方の意見を聞きたいです。
手作りの離乳食を食べてくれず
3食毎日ベビーフードの方いらっしゃいますか?
うちは手作りだと量も食べれずすぐに飽きて
泣かれてしまいます。
何を工夫してもダメでした。
でもベビーフードは、しっかり食べてくれます。
この際ベビーフードにしようかなと思ってますが
やはり味付けが結構されているので抵抗があり
未だに踏み出せずにいます。
ベビーフードだけで育ててる方育てた方の
意見をお聞きしたいです😭
- ママ♡*☆(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんわ!
ずっとベビーフードです😅
でも楽だし味濃いかな?って思うけどちゃんとプロ?が作ってるわけだし!って思ってます😌

やきとり
うちは2人ともベビーフードに頼りまくりでしたよ!
ご飯だけ作って、おかずはベビーフードで育てました😂
ママが嫌になったら子どもも楽しく食べられないかなって思ったし、ベビーフード食べたからって病気になるわけじゃないと思うし……。
手作りしたやつにベビーフード少し混ぜて誤魔化しながらあげたこともありましたよ!
-
ママ♡*☆
私もご飯は作ってあげようと思ってるんですが
どうしても抵抗があって😭
確かに病気になるわけじゃないですし
毎日今日は食べてくれるかなとか
イヤイヤされてイライラしてるのも
伝わっちゃいますよね😔- 6月26日

かおり
2回食ですが、お粥以外はベビーフードです👶
お粥にベビーフードのあんかけをかけて食べさせてます🤗あとはお粥とベビーフードのオカズなど。。
たまにベビーフードのお粥を出しますが、私が作るお粥より食いつきが良いですー😭
-
ママ♡*☆
お粥も市販の方が食いつきいいのは
悲しいですね😭
ベビーフードの方が好きだと
食べてくれるのはありがたいですけど
切ないですよね😭- 6月26日

たけし
ベビーフードしか食べさせてないと言っても過言ではないくらいたべさせてました(^^)
どんだけ手作りしても拒絶、ギャン泣き、イライラ、いいことなく軽減させるためにも頼ってました(´ ゚ω゚`)笑
ベビーフードでもうちの子はたべませんでしたがね(笑)まるさんのお子様たべてくれるなら素晴らしいじゃないですか(●´ω`●)♡
-
ママ♡*☆
うちも泣かれるし、それに私も
イライラしてしまいます😩
ベビーフードも食べなかったんですね😭😭
どうやって克服したんですか?- 6月26日
-
たけし
1歳すぎてカレー、シチューをたべさせると驚くほどたべるようになり、その後すぐ断乳したら、こちらが引くくらいたべるようになりました(´ ゚ω゚`)(笑)
母乳間隔あけてたつもりでも本人はそこまで空腹ではなかったのか、、、いろいろ種類が増えて美味しいということがわかったのか、、、- 6月26日
-
ママ♡*☆
そうなんですね😂
完ミなんですが1才までにはミルク
止めさせたくて必死です😭
2回食の頃はミルク全然飲まないくらい
ご飯食べてたのに3回食にした途端で
心が折れます(笑)- 6月27日

ぴの
ベビーフード昨日初めて使ったんですが、確かにすごい調味料の香りがしてびっくりしました!!
例えば手作りのお粥とか、豆腐ととベビーフードを半分ずつ混ぜて味を中和させても食べないですかね?
-
ママ♡*☆
結構匂いもしますし味見したら
大人したら薄味ですが子供からしたら
濃いかな?って思いました😔
ベビーフード半分にして保存って
可能なんですかね?
可能ならそれもありですね..😭
豆腐かぼちゃニンジンは大好きなんです😂!!- 6月26日
-
ぴの
1回で食べきれないやつは冷凍保存したら使えるって聞いたことあります!(温める前に分けた方がいいと思います)
常温保存だったらその日中だったら大丈夫だったはずです!
じゃないと、キューピーの瓶の果物ジュレのやつとか食べきれないですよね😳💦💦- 6月26日
-
ママ♡*☆
冷凍保存できるんですね!!
できるなら半分ベビーフード
半分手作りでもいけそうですね😊
食べてくれるかは別ですが(笑)
キューピーの瓶の果物は結構
入ってますよね😂
うちもそれは半分してます😂
瓶だから保存できるかな?と思って
冷蔵庫に入れてまた夜食べてます(笑)- 6月27日

いる
ベビーフードに少し
自分の作ったものを混ぜたりしたらどうでしょうか?
自分で作ったものを食べさせたいですよね〜😢😢
-
ママ♡*☆
ベビーフードに少し作ったもの
混ぜるだけでも違いますかね😭
ベビーフードあげてる時点で
罪悪感はんぱないです😔
いつもは好きなヨーグルトを間に
挟んで食べさせてるんですが
どうしても飽きちゃって後半は
泣かれます😭
本当自分が作ったものあげたいです😔
悲しくなります😩- 6月26日
-
いる
ベビーフードぐらい
濃いい味にするとか🤔🤔- 6月26日
-
ママ♡*☆
そういうのもありですね!
一度やってみます!- 6月26日

sooooooo
ずっとベビーフードです😆🌸
たくさん種類も豊富だし、
あたしが好き嫌い多いので
作ると偏ってしまうので
ベビーフードしかあげてません😊🙌🏻
-
ママ♡*☆
私も好き嫌いもあるし
作ってもやっぱり決まって
野菜中心でタンパク質とかは
豆腐納豆とかになっちゃいます😔
魚とかはあんまりあげてない感じで
それもどうかと思うなぁと思ってしまって。
ベビーフードなら色んなの入ってて
すごいなぁって思うけど味が..手抜き感が..
って邪魔して踏み出せずにいます😭- 6月26日
ママ♡*☆
確かにちゃんとした栄養士?さんが
作ってますもんね😳
初めての食材とかはどうやって
試しましたか?
退会ユーザー
野菜系でアレルギーはほぼ無いって聞いたので、アレルギーありそうな物だけ先にあげて大丈夫だったらベビーフードのをあげてました!
ママ♡*☆
卵とか魚系ですかね?
退会ユーザー
特定原材料の7品目は、それだけであげて肉魚系は朝ご飯の時に普段の離乳食+ベビーフードの肉魚系のを少しあげて様子見て大丈夫そうなら昼にその肉魚系のベビーフードあげてます!
ママ♡*☆
なるほどですね!
少しだけあげて日中またあげるのも
いいですね!!
退会ユーザー
もし、少しだけでアレルギーがでたらそのベビーフード持って病院に行こうって思ってます😌
私はベビーフードに悪い印象ないのでガンガン使ってるし息子もバクバク食べてくれるので重宝してます!
自分へのストレスも軽減されますしね😊
ママ♡*☆
確かに食べてくれないとストレスに
なるんですよね😔
毎日今日は食べてくれるかな~とか
泣き出すと、あぁーってイライラしちゃって😭
今朝はベビーフードストックあったやつを
あげたらペロッと食べました😂
退会ユーザー
自分が作ったのを食べてくれるのは嬉しいですけど、無理に食べさせるのは嫌だしお互いストレスになるぐらいならベビーフード全然ありですよ!😊
ペロッと食べてくれて良かったですね💛
いつかは必ず自分の作ったご飯をあげることになるので今は楽しちゃおって気持ちでベビーフードにしてもいいと思いますよ😌