
コメント

あすか
まずはお母さんがやってみせるのがいいですよ😊
お母さんがやって見せて、大袈裟なくらい楽しそうにすればやりたくなると思います☺️

まぁ
うちも同じですが、私も慎重な子供だったので、危ないことどんどんされるよりは楽だなと思います笑
-
まる
そうなんですねー、たしかに失敗や怪我は少ないのですが、、!
- 6月26日
-
まぁ
まだ2歳だし、焦らなくていいと思いますよ〜- 6月26日

みるくティー☆
こればっかりは性格なんで
仕方無いかもしれないですね〜
3年生の長男は、小さい時から
慎重でとにかくビビリ!!
同じくらいの子があれこれやってるのを
横にギャーギャー騒いで
何もやらない、出来ないって
感じでした。
親が見本見せようが、褒めようが
出来ないって感じでした。
3年生の今でも慎重なのは
変わりなく、他の子より出来出すのも
遅く、それでも本人は出来た!!と
ドヤ顔してるような子ですが、
まぁ考えようによったら
大きな怪我もなく…
危機管理能力が誰よりも
高いんだって思っています。
まる
わたしも一緒にやるんですが、ボクはいいってどっか行っちゃいます💦笑