
コメント

ドキンチャン
うちも突然食べなくなったりしました💦
作っても捨てたりが悲しくて泣いたりもしました💦
ベビー用のお菓子は食べるのに離乳食は食べないって…って感じで…
昼御飯で子供の目の前でそうめんすすって食べてて、開き直ってそうめんだけ食べさせてみたらチュルっと食べました✨
いきなり食べなくなっていきなり食べたりするって聞いたことあったんですが食べない期間はつらいですよね(T^T)
目の前でご飯食べてみたらどーですか⁉️
わざと音をたてて食べたり『おいしー‼️』って言ったりして✨

ままり
つらいですよね~うちも未だに食べません😭
作ったもの捨てるのも悲しいので、比較的食べてくれる野菜パンケーキ以外はほぼベビーフードです!
小分けにして冷凍して、食べそうな量しか出さないようにしてます!
なるべく悲しくならないようにしましょ!!
今日小児科行ったので相談したら「おっぱいの出が悪くなったら自然に食べるよ。心配しないで、食事が嫌にならないように穏やかに進めてあげて」と言われました
「まだご飯を必要としてないんだね」とも💦
10ヶ月ならまだ母乳いっぱい飲んでも大丈夫ですよ😊
どうせ食べないならお母さんが楽になるように、おっぱいいっぱい飲んでもらいましょ!
この先、おっぱいが詰まらない程度に徐々に減らすくらいでいいと思いますよ👍
健康第一で✨
-
チコリ1201
パンケーキに野菜は入れているなら野菜は足りますが、BFってタンパク質が比較的不足気味ですがそのあたりは何かで補っていますか?
野菜の非ヘム鉄では吸収が悪く鉄分も不足しそうですよね💦
おっぱいを減らしたら食べるかと、試した日もありますが特に効果もなく、効果ないならと母乳も、まんまの直前は控える程度であまり全体量は減らさないようにしています。
ありがとうございます- 6月27日
-
ままり
パンケーキに豆腐やきな粉を入れたり、あとは卵を使ったチヂミが主なタンパク質ですね💦
鉄分は気にしてて、ほうれん草は毎日、あとはレバー入のベビーフードを意識して食べさせてます
レバーは粉末のものもあるので、これもパンケーキに練り込んでしまったりします😅
何にしろ量を食べてくれないので試行錯誤です😩
今のところ貧血症状はないから血液検査不要と言われたので、できる範囲でがんばろうと思います💪- 6月27日
-
チコリ1201
色々されてますね💦
ありがとうございます💦- 6月27日

ぽんぽ
食べてくれないと子どもの体も心配だし、せっかく作ったのにって感じありますよね😭
歯が生えてきて痛いから噛むのが嫌とかそんな感じではないですか?
飲むのはあまり歯を使わないですが、使うと言えば使うので詰まっている感じにもなるのかなと…
赤ちゃんでも賢いので、ご飯食べなくても母乳があるって思っちゃうので、離乳食食べて欲しければほとんど母乳あげない方がいいです😅
ちゃんと時間開けて、赤ちゃんもお腹空いたー!うわー!ってなるまでにしてご飯の美味しさ分かるようにするとかですかね…。
あとは、食べた時異常に褒める、歌いながらとか、ご飯の時間は楽しいって思ってもらうようにすることや、目の前でスプーンチラつかせてあーんって言いながら口開くと子どもも真似してくれるのでそのまま口に入れるぐらいしかないですよね😭もうやってたらすみません
これから私もこんな時期が待ち受けてるとなると怖いですが、応援しています!
-
チコリ1201
ありがとうございます!
- 6月27日

退会ユーザー
うちも食べないですよー笑
何してもパンとか豆腐とかヨーグルトはかろうじて食べます笑
まぁ毎日パンはパン粉になってますが笑
私も毎日離乳食の時間憂鬱でした😂
でももう食べたいもの食べろーってなってます笑
元気なら良しとするようになりました!
食べる時は食べるって言われても心配になるお気持ちとてもよくわかります😭
-
チコリ1201
そうですよね、心配ですよね・・・お互い頑張りましょう
ありがとうございます- 6月27日
チコリ1201
目の前で食べたりは、試しているんですがなかなか・・・
うちはもともと形状が進み悪く、中期の形状だったのですが裏ごしに戻してもだめで、
なのでそうめんはまだ無理なんだろうなって感じです。
でも、諦めずに色々試します。
ありがとうございます