※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりり
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子の離乳食について相談です。出かけると1回食になることが多く、代わりに何かあげるべきか。計量はしっかりして、食後に220mLのミルクは普通でしょうか。

現在9ヶ月になる女の子を育てています
離乳食は二回食だけど出掛けたりすると食べ損ねて一回食になることが多々あります。そんな時代わりになにかあげていたりしますか?

それと、グラム数を計らず小さじ、大さじ何杯的な感じで離乳食をあげているのですがしっかり計ったほうがいいですよね?(ーー;)離乳食をあげた後にミルクを220mL前後飲むのは普通ですか?

コメント

おかあちゃん

三回食になるまでは
そこまで気にした事ありませんでした😭🙌

量も
息子が食べる分だけあげているので
マニュアル通りに測ってあげたことないです😱💦

  • もりり

    もりり

    そうなんですね(^^)
    食べる分ということは、多めに作っていらなくなるまであげるって事ですか??

    • 6月26日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    二回食にしているなら
    子どもがだいたいどれくらいの量食べるかわかりますよね😊?
    なので
    大体その量を作って
    その量もペロリと食べるようであれば
    次回は少し量を増やしてみたりという事ですよ(˙ᵕ˙ )

    もしくは
    食材によっても食べ方が変わってくると思うので
    うどんなら少し多めに、
    パスタ麺ならちょっと少なめになど
    “毎回きっちりこの量”というよりも
    臨機応変にという感じです🙌

    • 6月26日