

C
私は例えば180ml作る場合は
100mlお湯入れて残りは水入れてました⑅︎◡̈︎*
ウォーターサーバー使ってました!

M
作る量の半量ぐらい沸かしたお湯いれて、湯冷ましでさましてます(・・)!
-
M
ウォーターサーバーはないので、浄水器に通した水つかってます。
- 6月26日

ぴょん
ポットでお湯入れて水道で冷ましてました!近くに水道ない時は湯冷ましと割って作ってます☺️

退会ユーザー
実家ではクリクラ、
義実家に来てからはポットです!
蓋付きのタンブラーに沸かしたお湯を入れて、湯冷まし作って置いています。
ミルクをあげる時にいちいち水道で冷ましていたら時間かかるし、水道代もかかるので💦

退会ユーザー
私はサーバーのお水とお湯を調節して丁度良い温度で作ってました😊割合は作るミルクの量で変わるので色々試して良いくらいの割合見つけると良いですよ💓

かにゃん
クリクラ使ってます。子どもはもうミルク飲む年齢ではないですが、飲んでいた時はミルクの粉入れて出来上がり量の半分位のお湯で溶かして、後は冷水の方を入れて温度みながら総量までお湯足したり冷水足したりしてました。

たん
沢山のコメント皆様ありがとうございます😊💕
サーバーあると楽そうなイメージがつきました🤔
母乳が足りずミルクも上げているのですが、ポットもサーバーもなく、しょうがなくお鍋で沸かしたものを使っていました😵
ガス代もかかるし色々考えてたので皆様のコメントが参考になりました、ありがとうございました🙆♀️💕

かにゃん
ウォーターサーバーの会社毎にキャンペーンやってたりするので色々検討してみるといいかと思います😊
-
たん
そうなんですね!😳
ご親切にありがとうございます😊💕- 6月26日
コメント