
コメント

りりぃ
うちの子は時間もあったし元気だったので2ヶ月ちょうどで打ちました
そういう風に言われていると、予防接種を考えている病院で相談して、スケジュールを組むというのはどうですか??

まあ
予定たててくれる小児科で、うちは2ヶ月と1日で、初めての予防接種しましたよ😳💦
相談すれば、きっとアドバイスくれたり予定考えて指示してくれるんじゃないかなと思います😌🍀
-
kk
聞かなくても小児科でスケジュール立てそうですよね。ありがとうございます!
- 6月26日

さるママ
うちは2ヶ月になったのがGW中だったり、連休明けでなかなか予約が取れなかったりで3ヶ月近くから始めて、風邪ひいたり、予約取れなかったりで予定通りに受けられなかったけど1歳までに受けるやつは間に合ったので、そんなに慌てなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
-
kk
ありがとうございます。
安心しました!- 6月26日

すもも
2ヶ月すぐに初回打ちましたが、そんなに焦らなくて良いと思いますよ。
最初の何回かは「初回の接種から○日後」って感じでスケジュール組まれていきますが、半年〜9ヶ月ごろの接種が終わればひと段落して、次は1歳の誕生日以降に受けれる、という感じでした。
初回が遅過ぎれば(数ヶ月とか)、1歳の誕生日に受けるやつが前の接種からの期間が空いてなくて1歳になってすぐ受けれない、ってことになりますが、数週間のことであれば大丈夫ですよ。
-
kk
ありがとうございます。
接種遅れで感染症に罹患しないことを願います。
流行りませんように!!- 6月26日

mameco
うちもさるママさん同様で、
2か月目がGWにかぶり予約が取れず3か月になる前日に初めての予防接種を受けました!
予防接種、意外に忙しくてげっそりしますよね…。。
予防接種したらしたで熱でないかなー具合悪くならないかなーと不安だったので不安なことは1個でも少ないほうがいいので外耳炎が治ってから予防接種したほうが安心かと思います🙂
-
kk
ありがとうございます。
まずは外耳炎治してから挑みたいと思います!- 6月26日
kk
予防接種GOサインでたら小児科でスケジュール相談します。ありがとうございます。