※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

生後8日目で退院し、家で寝ない赤ちゃん。母乳は出ているが、飲んでいる量が心配。寝ている時間が長いので何か足りないのか不安。

生後8日めで、昨日退院してきました。
はじめて我が家で一晩を過ごしたのですが、寝ない🤔
でも泣いたりするわけでもなく、起きて静かにポヨポヨしてます。
とんとんしたりすると嫌がるのでソッとしておくんですが、よくわからないです💧
完母でどのくらい飲めてるかわからないのですが、母乳自体はシャーシャーに出てますし、与えればよく飲みます。
オムツと授乳以外はずっと寝てると聞いたので、なにか足りないんでしょうか…😓

コメント

🐔✨

ここはどこかなぁ?的な感じじゃないですかね?
性格にもよりますよ!
たまたま、寝たくない眠くない気分だったということで笑笑

Rママン♡

出産おめでとうございます👼❤️
私も退院して実家に戻った時は何日かは寝なかったりグズりがひどかったです💧
息子も寝かせてる時にトントンするのは嫌がるので授乳やミルクの時に頭も優しくナデナデする習慣をつけてたら最近眠くて少しグズってるときはナデナデすると寝る時も出てきました✨
ギャン泣きは抱っこですけど、、笑

新生児でも飲んでる時以外寝る子はずっと寝て、寝ない子もいるみたいなので、今は赤ちゃんの好きにさせるしかないと思いましよ😊

ぴこり

そのままにしてていいと思いますよ😊
知らない間に寝てくれるならそれに越したことはないです。むしろ、手出しせて、月齢たってきて、なにかしてもらわないとねれないって、なるほうが辛いです。今のうちに、一人でも寝れるならそれを覚えてもらった方が後々らくです⭐︎