
生後7日の女の子の母です。ミルクの量について不安です。病院ではミルクを増やしても寝てくれていたが、退院後は60ml必要で、腸が活発で吐き戻しもある。40mlでは寝ない。大丈夫でしょうか。
生後7日の女の子の母です。
昨日病院から退院しました。
ミルクについて質問なのですが、
病院内では母乳が15〜25、
ミルクは追加で20〜30上げていました。
それで寝てくれていたのですが、
退院後、ミルクが30とかではたらないようで、
60あげないと寝てくれません💦
起きたらオムツがおしっこで濡れており、
飲んでる最中にはうんちおしっこ両方するので
腸はかなり活発っぽいのですが...
吐き戻すことも多々あります。
ただ40だと寝ないんです...
このような形で大丈夫なのでしょうか。
教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

せいママෆ⃛*:・
一ヶ月まではいろいろ試してましたよ!寝てくれないとか泣いてるとかなら普通にミルク追加で足してました😅一ヶ月くらいから母乳のみの頻回授乳を経て、完母になりました!
産院に電話すると教えてくれると思いますよ⭐︎

ぴこり
とりあえず、全然それでいいのではないでしょうか?寝る方がいいと思います。60ならちょっと多めかなくらいめはないでしょうか😊
要は体重の増え方だと思うので、2週間くらいして体重の増え方が曲線ない、1日辺りの増え方が20から70なら問題ないんぢゃないでしょうか⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると救われます😂
体重が増えてることを祈りつつ今の状況を続けてみます!!🙌- 6月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
病院電話してみました🙌
私も1ヶ月くらいから母乳のみの頻回を増やしてみます!!🙇