
コメント

りんご
熟睡するまで抱っこ(30分くらい)すると背中スイッチ等気にせずおいてもコテって寝てます!

るい
入院中はほぼずっと抱っこで、退院してからは添い乳してました!
-
かず
添い乳だとまとめて、寝てくれますか?
- 6月26日
-
るい
まとめて寝てくれるかは微妙ですが、何よりママは横になったままで入れるので体は休まりますよ(^^)
うちの子は抱っこだと、置く時に背中スイッチが作動するので、添い乳の方がそのまま寝てくれる事が多かったです。
2ヶ月になるころ、ある日突然朝まで寝ました!そして5ヶ月の今、また夜中に2回ほど起きるように(´-`)。。
かずさんは今が1番大変な時ですよね!でも終わりは来るので、頑張ってください😢- 6月26日
-
かず
ありがとうございます!
まだ新生児で添い乳は試してません。ちょっと怖くて😣
でも添い乳出来るなら確かに横になれるから身体的にはいいですかね!
寝るようになったり、寝なくなったりをきっと繰り返すて事ですよね😅- 6月26日

れれれ
こまめに起きると自分も
寝れなくて辛いでしょうね
お疲れ様です(;´Д`)
睡眠に個人差はあると思うので
なんとも言えませんがお腹は
大丈夫ですか?
うちの子は
寝る前は日中以上に飲むので
最初の頃はミルク増やしたり
完母にした今寝る前はずっと
おっぱいで足りないと寝ない
間違えて寝ても15分とかで
起きます(;^ω^)
布団に寝かせると起きますか?
それとも寝るけど少ししたら
起きるかんじですか?
うちはあんまりにも
寝ない時は添い乳してます
1ヶ月すぎたくらいから
してたと思います(;^ω^)
-
かず
ありがとうございます。
お腹ですか?お腹は大丈夫です🙆♀️
おっぱい足りてないから2時間もしないうちに起きるていうのもありますよね?混合なのでミルクは足してはいるのですが、、、。
昼は、基本抱っこか、深く寝たら布団です!布団で寝かせたいですー。- 6月26日
-
れれれ
母乳は豆腐、ミルクはステーキ
くらいの差があると産院で
言われました(^_^;)混合なら
お腹空きやすいかもしれま
せんが0ヶ月ならそれくらい
で起きると思います😖💦
まとまって寝るのはまだ先で
うちはもうすぐ3ヶ月ですが
最近やっと4~5時間寝てくれる
ことがあるくらいなので(;^ω^)
添い乳に頼りすぎるとうまく飲め
ないみたいで1時間で起きる時期が
ありましたwたまにならぐっすり
してくれます( ◜௰◝ )
うちも昼は中々布団で寝て
くれません(;^ω^)
最近寝なくても1人で遊んでて
くれるので少し余裕はでき
ましたけど((( °_° )))最近
暑いから抱っこ辛いですよね
汗だくで抱いてますww- 6月26日
-
かず
ありがとうございます!
そうですかー。そういうもんだと割り切ればいいんですかね?1ヶ月経ったら大分違うもんなんですかねー😔
2ヶ月で1人で遊んでくれるなんて良い子ですねぇ💕👍- 6月26日
-
れれれ
こればかりは割り切るしか
ないですね(;^ω^)
周りの子は息子より早くから
まとまって寝ててそれに
ストレスを感じて1度旦那の
前で大泣きしました😅
あまり考えこまずに
よく寝る子もいますけど
違う子もいるので( ◜௰◝ )
目が少し見えるようになった
のかメリーだったり壁だった
りをみて過ごしてくれてます- 6月26日
-
かず
割り切る事て大切ですよねー。
わかってるのに、なかなか寝てくれなーいと何故か夜中起きると思ってしまう自分がいます😖💦
目が少し見えるとたしかに違うかもしれないですね!- 6月26日

HRTRS
うちも抱っこじゃないと寝ないですが、最近は、おしゃぶりを覚えさせたら、結局だっこはするんですけど、抱っこしながら、おしゃぶりさせるとほぼ瞬殺で寝るようになりました☺️💕
-
かず
一度寝たら起きずに寝てくれますか??
- 6月26日
-
HRTRS
おしゃぶりすると、結構深い眠りに入ってくれます☺️でも起きちゃう時は起きちゃうので、そーゆう月齢なんでしょうね😟背中スイッチが敏感なんで、最近はもう諦めてます😂笑
- 6月26日
-
かず
その場合は抱っこしてますか??布団ですか
- 6月26日
-
HRTRS
最初にまずグズグズが始まったら抱っこして歩き回って泣き止ませます、泣き止んだとこでおしゃぶりを加えさせて、ある程度の熟睡モードになるまでは座って抱っこしたままです😥5分~10分くらい抱っこしておけば、布団に置いてもそのまま寝てくれることが多くなりましたよ☺️
- 6月26日
-
HRTRS
たまに、布団に寝かせたまま、おしゃぶりをくわえさすと、グズりながらもそのまま寝てくれる日もあります☺️
寝ぐずりがひどい子には、おしゃぶり必須じゃないですかねーー😫💕- 6月26日
-
HRTRS
あ、まだ1ヶ月になってないんですね!うちの子も生後3習慣からすごいひどくて、自分も泣くくらいでしたが、今、2ヶ月を目前にしてやっと夜は5時間とかまとめて寝るようになったので、もう少し辛抱かもですね😭💦
- 6月26日
-
かず
細かく教えていただいてありがとうございます!!
おしゃぶりまだ試してないので、考えてみようかなて思いました🤔
まだまとめて寝てくれるようになったら大分変わりそうです。。精神的にキツくて😭- 6月26日
-
HRTRS
わかりますよー😭この間まで私も精神的にも体力的にもかなりキツかったです😭
頭おかしくなりそーでした!でも最近はグズグズにも慣れてきたので、きっとかずさんも慣れる時がきます!赤ちゃんも寝てくれるようになると思います!
おしゃぶり試してみてください☺️最初の慣れるまでは自分で上手に吸えないかもなのでずーっと手で抑えててあげて吸うまで特訓してみてくださいね💕
ネンネが楽になりますよーに🙏🏻𖤐- 6月26日
-
かず
ありがとうございますー😊
心穏やかな気持ちになりました!- 6月26日
-
HRTRS
少しでも、お役に立ててたら嬉しいです☺️
お母さんの数だけ赤ちゃんも1人1人違うと思うので、あんまり考えこまないでラクーーーに頑張りましょ😍♫- 6月26日
かず
羨ましいーです。コテって寝てほしいです😖