※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がなかなか寝てくれず、帰宅後に家の乱れにイライラし、夫と口論。自分が悪いのかと悩んでいます。

1歳3ヶ月の息子がなかなか寝てくれず、、、

今日旦那が休みだったので私は10時から19時までバイト。

帰ってきたら洗い物も洗濯物もやってない。

息子が箱からDVD出したのもそのままにしてあり、布団の上には息子が食べたパンカスが大量に...。

本人はすぐに寝はじめました。

私は帰ってきて、洗い物、洗濯物、掃除機かけて息子が散らかしたものを片付けて、息子お風呂に入れて寝かしつけてようと思ったのですが全然寝てくれず、何回も何回もトライ。でも泣いて起きる息子にちょっとイライラし始め、放置してみたら旦那の足元でウトウトし始めたのでトントンして、もうすぐ完全に寝そう!って時に旦那が「邪魔だな~」とか言って足で息子をどかしたからまた起きた。

本当にイライラして「自分休みで私仕事言ってるんだからせめて部屋散らかさないとか、汚れたら掃除するとかそれくらいもできないの?!」と言ってビンタしてしまいました。

旦那も逆ギレして怒鳴ってきました。

私が悪かったのか😞

目の前で喧嘩してごめんね息子よ

コメント

ちゃーちー

旦那さんが悪いですが手を出したらダメです!😥

ミッチー

なかなか寝ないとイライラするのはわかりますが…
その言葉、逆に自分が休みのときに旦那さんに言われたらムカつきませんかー😥?

  • まる

    まる

    洗濯物や洗い物までやれとは言わないです、、
    いつも私が言われてるので言われ慣れました

    • 6月26日
  • ミッチー

    ミッチー

    いつもまむさんが言われてるなら、旦那さんに言いたくもなりますね💨💨
    自分もできないくせにーです。
    お疲れさまです。

    • 6月26日
さんた

お仕事、育児お疲れ様です☺️
手を出してしまった事はいけませんが、出したくなる気持ちは分かります!!

deleted user

仕事行って帰ってきてその有り様だったら良くないなぁくらい、ご主人考えればわかることなのに…
妻への配慮が足りないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
それとも普段のお仕事が大変すぎて、息子さんの面倒を見るだけで疲れ切ってしまったのでしょうか…
それならそうと、部屋散らかったままでごめんとか、連絡入れれば良いものを…。
お疲れ様です。゚(゚´ω`゚)゚。