※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
子育て・グッズ

共働きの方に質問です。旦那さんはどのくらい家事、育児を手伝ってくれますか?😌

共働きの方に質問です。
旦那さんはどのくらい
家事、育児を手伝ってくれますか?😌

コメント

みーーー

お風呂と寝かしつけは夫がしてくれます!

ままり

育児はまだですが、家事を私の仕事だとは考えていないので、基本一緒にやるって感じで本人は手伝ってる感覚じゃないみたいです(^◇^;)

幸せを掴みたい

平日は 帰宅が子どもの就寝後なので
朝の着替え オムツ替えが担当です😂

土日は私が仕事の時は
子どもの食事の準備や家事全般
してくれています( ³ω³)

あき

洗い物、風呂掃除、ゴミ捨て、休みの日の掃除機はします!あと保育園の送りも旦那の役割です(^^)

まんま

息子の送り迎え、(月火は私が迎え)
息子の保育園準備、
お皿洗い、
洗濯、
私が仕事のときの息子の面倒見
やってくれます。
スペシャル超絶助かってます😂✨

きき

実家は両家遠方、主人の帰宅は深夜から早朝なので手伝いはなしです。
週1度の休みの日以外は主人と子供は寝顔しか見てない状態です。
しんどい時もありますがなんとかやってます😲

deleted user

平日は朝のオムツ替えと着替えです。
今もまだ仕事中です。
土日は↑+お風呂、寝かしつけ、ごはん食べさせる、遊ぶ、です。

私の教育が下手で、家事はほとんどさせてないです(笑)
要領悪すぎて私がした方が数倍早くきれいに終わるので…
自分が食べたものは洗ってくれます。

ANGLE

仕事から帰宅→子供の相手→洗濯畳む→ご飯食べる準備→洗い物片付け→お風呂→お風呂掃除→歯磨き→寝かしつけ→寝る前にキッチン周り片付け

毎日最低このくらいはやってくれてます!
朝も朝で色々と…
休みの日も朝から保育園送り、昼間は床ふきなどの家事してくれてます。

最近は当たり前の様にお互い分担してやってます。慣れですかね(・∀・)b

Smama

家事は旦那はできません。
なので、お風呂、ゴミ捨て、オムツ替え、ご飯作ってる時等で、グスったらパパ。です(笑)

mmkk

授乳以外なんでもやってくれます✨

スーパーハイスペックパパだね!
と褒めるとさらに頑張ってくれます(笑)

モモ犬

平日はゴミまとめとゴミ捨てのみ。
早く帰れる日は子供の寝かしつけ。

休日は家事育児全般やってくれます。
子供と遊び、オムツ替え、離乳食を食べさせる、風呂入れ、寝かしつけ。
家事は私より細かいくらいの人なので、風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、たまに料理や離乳食作りもしてくれます。

せっかく家事育児能力高いのに、平日は4時半出の9時帰宅なので、何も頼めません😭

まいちゃん☆

お風呂掃除、
洗濯、
ゴミ出し、
子どもにご飯をあげる、
子どもをお風呂に入れて着替えさせる、
子どもと遊ぶ、
寝かしつけ、
子どものお迎え…
など料理とお皿洗い以外のことはほぼしてくれます😃