
みなさんの旦那さんは自分で起きてくれますか?うちは起きる20分前からず…
みなさんの旦那さんは自分で起きてくれますか?
うちは起きる20分前からずっとアラームかけててもこっちが最終起こすまで起きないです。
わたしは、旦那が家を出る10分前に起きてお弁当の用意をします。
交通手段は原付。雨ならバス経由電車。
支払いはピタパなので交通費のくくりで口座引き落とし
今日はバスで行くとのこと。でも旦那自身がアラームをかけてなくて、私はいつも通りの時間に起きました。
それから旦那を起こしたらゆっくり起きてゆっくり用意してバスの時間を逃しました。
どう行くの?って聞くと、クルマ。と平然と答えました。クルマで行かれると駐車場代が1000円かかりそれは食費のお財布から出ます。正直1000円持って行かれるのはその場だけでもキツイです。
それを伝えたら、前もって起こさなかったのはわたし。俺はずっとアラームかけとかな起きれない。なのに私が前もってかけられるのうるさいって言ったから今日全部のアラームかけてない。
と、わたしのせいにされます。
ぎりぎりで起こすのやめて。
起こすのはわたしの仕事だろう。
俺は前もってアラーム鳴らし続けないと起きれない。と
いつも通りの時間に起きていつも通りの朝を迎えてるわたしが悪いんですか?
クルマで行かれると困ると思うのはだめですか?
アラームかけてなかったのは旦那です。
アラーム鳴らし続けても最終起こすのは私です。
起きれないことをわたしのせいにされても困ります。
もう朝からうんざりです。
愚痴になっちゃいましたが、みなさんの旦那さんは自分で起きてくれますか?
- なっちゃん(ˊᵕˋ)(9歳)
コメント

なっちゃマン
うちは起きる一時間前からアラームをかけまくります……。しかも5時半に出ていくので4時半から鳴りっぱなしです。。
うるさくて1度怒ってみたのですが、昔からそうしないと起きれないらしく、かといってわたしも確実に5時半に起こしてあげられる自信がないのでそのままで我慢してます。
アラーム鳴らしまくっても遅刻するときはしますが、その際余分にかかる費用はお小遣いからになってます。
自己責任ですー(›´ω`‹ )

いちこ
うちの夫も全然起きませんよ。
アラームなんて2時間前くらいからスヌーズで何度も鳴ってるのに全く気付いていない様子です。かなりご近所迷惑です。
ケンカして放っておいたら15時くらいまで寝てます。もちろん会社は遅刻です。(出勤時刻は9:30です)
起こしてもらう立場で起こさなかったことにキレたりはしませんが、本当に困ったものです。
起こし方が悪いと寝ぼけてキレることがあります。起きたあとにそのことを覚えていないのがタチ悪いです。
アラームかけて起きてくれる旦那さんならアラームつけてもらった方が良い気がします(>_<)
うるさいですけどね…。
別々に寝るのはどうですか?
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
困りますよね....(´Д` )
別々で寝たいんですけど、リビングと寝室しか部屋がないんです😣
アラーム我慢ですよね(´Д` )- 11月19日

ちょり
うちは勝手に起きてます。朝早い仕事なのですが、大音量にされると子供が起きてしまいそうで嫌なのでアラームをバイブにして自分の枕の下に置かせています。
旦那様、子供みたいですね。いい大人が、起きられなかったのは奥様のせいだなんてみっともない。そんなこと夫に言われたらムカつきすぎてぶん殴ってしまいそうです(笑)ご実家ではずっとお母様に起こしてもらっていたんですかね。でも妻は母親じゃないですからね。
1000円もかかるなら車で行かれるのも嫌ですね。どうしてもと言うなら自分の小遣いから出させるとか。。。
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
素敵な旦那さんですね!!!
羨ましいです!!!!
今日ほんとに手が出そうなくらい腹が立ちました(´Д` )
そうなんです、実家ではお母さんが起こしてたみたいで(´Д` )、
通勤の交通費やから、って自分のお小遣いでは出さないです😣
あんたの交通手段は原付きだろ、ってかんじです....- 11月19日

さやさん0711
うちも全く起きません。
自分が起きなかったのにこちらのせいにされるのは腹立ちますよね‼
そして駐車料金のことも共感です‼
今から子どもが生まれると旦那さんはお父さんです。子どもではありません。いつまで子ども気分でいるの!ってたぶん私はそろそろ切れます。笑
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
いつまで子ども気分でいるの!!
言ってやりたいです😡!!
もう、子どもすぎて既に子育てしてる気分です...(´Д` )- 11月19日
-
さやさん0711
はー!わかります!
旦那を子育てしてる気分。
私も片付けが出来ない旦那を
しつけてる途中ですが、
しょっちゅう苛々してます(*´ω`*)笑- 11月19日
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
毎日毎日注意ばっかり、!
学習してほしいですよね😡!- 11月19日

M♡
うちは家出る15分前にアラームかけてますが1回では起きません。
アラームは止めるけど寝ぼけてるのか時計を見てもまた寝ます。
私は弁当も作り終えて一緒に隣で横になっていつ起きるのか見ています!笑
家出る5分前になって
時間!!!って慌てた感じに起こすと
やべっ!って感じで
ハッとした顔で起き上がって時計を見て理解するまで数秒………理解して急いで着替え始めます笑
いつもこれです笑
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
いつも観察してるんですね!!笑
気持ちに余裕があって羨ましいです😣- 11月19日

みぃたん0412
ウチはアラーム…あってもなくても変わりません(笑)
何時間鳴ってようが起きませんから(´Д`|||)
起こしても『もう起きてる』とか言って、5分後に見に行くとまた爆睡してる…または『予定が変わった』だの『相手先に電話してある』だのと最もらしい事を言いますが…寝たいがための寝ぼけ嘘!
起きてから『そんな事は言ってない!起こしてくれなかったから起きれなかった!〇〇に行こうと思ってたのに!』とぶちギレられます。
放っておけば毎日12時間以上寝ます。
アラームを解除するのを忘れるので全く関係ない時間に延々と鳴り響きます…多分旦那が自分で止めた事はないと思います(笑)
なので一時間でも二時間でも自分で起きてくれるなら、起きる気持ちが見えるならまだマシかなぁーと思ってしまいました。
私は毎日起こすのに『15分後にまた起こして』『あと30分』と言われ、起こしても起きず、やっと起きたら文句を一日中言われます…
以前に何度も起こすのに疲れてしまい、ギリギリに起こしたら『人との約束があるのにどーしてくれる!?』とキレて怒鳴られたまま仕事に行って帰ってきてから何時間も文句を言われた後に無視されました(T▽T)
他の事は色々してくれるし優しいけど起こすのを失敗すると最悪な事になります。。。
予定がないと起こしても起きてくるのはだいたい始めに声をかけてから5時間後位ですかね…
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
こ、怖い旦那さんですね😣
どうしても自分で起きれない人には諦めた方がいいみたいですね(´Д` )、、- 11月19日
-
みぃたん0412
お義母さんが溺愛してて激甘なので…私にはキレたりしても通用しないのがわかってきたのでこれからも再教育頑張ります!
ちなみにキレられたらキレ返します(笑)- 11月19日
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
子育ての予行演習と思って旦那を教育しましょうか!!笑
強気が大事ですね( ̄^ ̄)ゞ- 11月19日
-
みぃたん0412
私は起きるのって訓練次第だと思うんで…まずは人のせいにしない精神を叩き込もうかと(笑)
旦那は自分で『これから子供が二人になるけど俺も宜しくね』と言ってる位なんで(T▽T)
教育ママは頑張ります!(笑)- 11月19日
なっちゃん(ˊᵕˋ)
1時間前はめっちゃ早いですね、
我慢なんてすごいですね😣
お小遣いから出してくれたらいいんですが、交通費やから。って自分で出さないです(´Д` )