
大人の夕飯は何時に作りますか?今の子どもの生活リズムは、18:00 …
大人の夕飯は何時に作りますか?
参考にさせてくださいm(__)m
今の子どもの生活リズムは、
18:00 おふろ
18:45頃 授乳
19:00~20:00 ねる
って感じです。
私も一緒に寝ちゃう時もあるのでいつも18:00までに夕飯を作っているのですが、「夕飯を作って冷ましてラップして冷蔵庫、旦那が帰ってきたらチンする」過程が面倒になってきました。
かといってこの時期常温に置いておけないし。。。
旦那はいつも21:00頃に帰ってきますが、たまーーに20:30頃の時もあるし、たまーーーに23:00で「先に食べといて」って連絡来ることもあります。
旦那が帰ってくるぐらいに作るのがいいのか?
後々楽なように、先に作っとく方がいいのか?迷ってます。
- あや(7歳)
コメント

退会ユーザー
子供達が機嫌がいい、
朝ごはん作るときに、朝昼晩全部作っちゃいます!
冷めたら冷蔵庫です!
レンチンします!
たまに、焼くだけを旦那が帰ってからする時もあります!
ご飯だけ、夕方ごろに炊けるようにしてます!

ぺこ
月齢も近く、18:00以降の生活リズムもほとんど同じです^ ^
夕方は愚図ることも多いので、夕飯はお昼過ぎから少しずつ作っています。
赤ちゃんが寝ていたり機嫌よく一人遊びしている時間に下ごしらえだけしておいて、夕方さっと仕上げる感じです。
同じくラップして冷蔵庫に入れていますが、あやさんと違ってろくに冷まさず入れてしまっています(^^;
そしてチンして食卓に並べる等は旦那が自分でします。
ちゃんと温めて出してあげているあやさん、とても優しい奥様だと思います(>_<)
-
あや
チンしてるのは、自分も一緒に食べるからですよー
あと、旦那に何をどう食べていいのかわからないと言われるので、せっせと用意しています。
自分でしてもらおう笑
ありがとうございます。- 6月26日

みゆ
うちは私が15時まで仕事なので、16時ごろから作り始めます。
休みの日は14:00〜16:00の間の子供がお昼寝してる間に作ります☺️
早番の日は17時ごろ帰って来るので、そのまま出しますが、遅番だと21:00ごろになるので冷蔵庫に入れておいて、帰って来てから温めてます😊
私は先に作っておいて、いつ帰って来てもすぐ食べられるようにしておける方が安心なのでそうしてます😃
-
あや
育児を始めて、働きながら子育てするのことの大変さを感じています。
すごいなー絶対復帰できないって😅
やっぱり先に作る方が、後々楽ですよね。
食べる前にチンします。
ありがとうございます。- 6月26日
あや
朝に全部ですか!
朝からそんなに動けるなんてすごいです。
私の朝は、夕飯の献立すら決まってません😅
やっぱりレンチンですね。
ありがとうございます。