
コメント

まるるん
母乳の場合は消化がいいので仕方ないですね。
ミルクは胃に負担がかかるので寝てくれますよねー…。

はるくんmama
乳頭保護器を付けて授乳してみたらどうですかね?
もしかしたらゴム製品に慣れてて直母だと上手く飲めないのかもしれないです(^^)
-
ゆう
そうなんですかね、
今度西松屋に行く予定があるのでその時に見てきます(^^)
ありがとうございます!- 6月25日
まるるん
母乳の場合は消化がいいので仕方ないですね。
ミルクは胃に負担がかかるので寝てくれますよねー…。
はるくんmama
乳頭保護器を付けて授乳してみたらどうですかね?
もしかしたらゴム製品に慣れてて直母だと上手く飲めないのかもしれないです(^^)
ゆう
そうなんですかね、
今度西松屋に行く予定があるのでその時に見てきます(^^)
ありがとうございます!
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月になる子を育てています。 昨日の夕方くらいに声がかすれてないていて乾燥しているのかなと思い、まだ間隔は早かったけどミルクをあげて落ち着きました。 今日の昼頃からまた声がかすれていて風邪なのか喉が乾…
生後5ヶ月になりました!! 離乳食も始まりますが、ミルクの時間って決めた方がいんでしょうか? いつも7時頃起きたらあげる→また寝る→また起きたらあげる→3時間毎って感じで、最後のミルクが23時頃になってしまいます💦
子育て中の方で、ウォーターサーバー辞めたって方いらっしゃいますか? また、使っている方、ウォーターサーバー辞められますか? ロックをかけているので下の子はまだ無理ですが、上の子は自分でサーバーから水を出し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
そうですよね…
ミルクだとよく寝てくれるのでミルクあげたくなりますが、母乳もあげたいので根気が必要ですね(°_°)
まるるん
うちもそんな感じでした…上の子はミルクと混合でしたがミルクの時はよく寝てくれてました。
下の子は母乳ですが、夜頻繁に起きるので母乳もうやめたいなとおもいますが外出時などは便利ですよね。
いい感じの育児方法が見つかりますように⭐️
ゆう
外出時の事など考えると混合の方がいいですよね!!
夜は起きるのが辛くてミルクあげてしまってるので反省です…
ちょっとずつですが子どもの様子をみつついい感じの育児ができるように頑張ります(^^)
ありがとうございます!