※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリームパンな
子育て・グッズ

保育園のお迎え時間と過ごし方について質問です。自分は仕事が16時まででお迎えが16時半。おやつと録画番組を見せ、ご飯を準備し、夕食後はお風呂と寝かしつけ。旦那は夜帰宅なので1人で忙しいです。皆さんはどんな流れですか?

保育園に行ってる方に質問です☺️

保育園のお迎えが何時でそこからどのように過ごしてるか教えてください^^

うちは仕事が16時に終わりお迎えが16時半の帰って
お菓子食べさせながら録画のいないいないばあなど見せて
その間にご飯の準備ぱぱっとして
6時にご飯上げて7時にお風呂入って
8時に寝かしつけっていう感じです!

遊ぶ時間があんまりなく寂しい思いさせてるんじゃないかっておもっちゃいます💦
旦那は大体8~9時に帰ってくるのでほとんど1人でバタバタしちゃってます😭

皆さんはどんな流れで毎日お過ごしですか?!

コメント

加奈子

18時半お迎え
19時ご飯
19時半おふろ
20時就寝

週末しか遊ぶ時間はありません…😭
朝は主人が保育園送って行くので、私は2時間くらいしか子供と触れ合えず…
とりあえずお迎え行ってからは自分のことは全部後回しにして子供メインにしてます♪
大人のご飯も子供寝てから作ります💦

どっとんばったんですよね。(笑)

ママ

17時半にお迎え
買い物or園庭で遊ぶ
18時までに帰宅
Eテレやアンパンマンを見せてる間に洗濯を回したり、ご飯の用意
19~20時夫帰宅 夫と子供お風呂 私ご飯作り終わる 洗濯物干す
20~21時 みんなでご飯
21~22時 私お風呂 子供はパパと遊んだり1人遊び
22~23時 寝る

子供のお風呂とご飯は夫と毎日交互に担当してるので、19~21時くらいまでは 毎日違います😅

○pangram○

18:30お迎え、
18:45帰宅、
19:00夕食〜寝るまで親のどちらかは娘と一緒に居ます😉
20:15お風呂
21:00就寝です。

テレビはうちは撤去してないので、娘の相手は親のどちらか、またはひとり遊びです。大体は親が遊んでるので、うちは結構朝晩遊んでます😁

朝も1時間くらい娘と遊んでます。
朝は20:15に家を出てます。

ママ

17時前 帰宅、夕食の盛付け
17時半 お迎え、途中で病院へ
18時 夕食
19時 お風呂
20時 寝かしつけ
私は22時頃に就寝です😴

体調不良が続いて病院に寄るのが日課になっています💦
帰宅後は膝の上でテレビを見たり、歌をうたったりとくっついていることが多いです😊
よく娘ラブな妹からテレビ電話がかかってきて30分くらい娘観察タイムがあります笑