※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃんママ
子育て・グッズ

1歳過ぎの赤ちゃんにうどんを食べさせる際、何センチくらいにカットすれば良いでしょうか?スープも一緒に飲ませるべきですか?初めての試みで緊張しています。

1歳過ぎてのうどんについてなんですが何センチくらいにカットしてあげたらいいですか?お恥ずかしながらまだ麺類挑戦したことなくて晩御飯にうどんにしてみようかなと思ってます🤗また、うどんあげるときスープも飲ませますか?

コメント

r

1センチくらいに切ってあげて食べやすいように水溶き片栗粉であんかけっぽくしてあげてます😌

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます🙏🏻あんかけふうだとより食べやすそうですね😋

    • 6月25日
ママリ .

うちの子は2、3センチくらいでもチュルッと食べるのでそれくらいの長さです😀

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*意外とそれくらいの長さでも食べられるのですね😳

    • 6月25日
うぴやま

うちは3、4センチくらいです(о´∀`о)
1歳過ぎてるので多分ちゅるっと吸えると思いますよ!めちゃくちゃかわいいです笑笑
スープも野菜の出汁が出ているのであげてますが、冷ますついでにしばらく置いておくとうどんがスープを吸ってくれるので汁っけは多少なくなります✨息子は最後の〆にスープを飲むのが大好きでこれまたかわいいです🤣

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます😊冷ますのにどれくらい時間かかりますか?食べさせる何分くらい前に作ってますか?うちも汁物は大好きです🤗

    • 6月25日
  • うぴやま

    うぴやま

    いつも1玉を3日分の昼食にしています🎶冷凍保存です✨レンチンしてうちわでぶわー!っとやればけっこうすぐ冷めますよ(о´∀`о)冷ましてるうちにサラダ系作ったりオムツ変えたり別のことしてることが多いので…5分くらいで冷めます✨保存したものがない時は20分くらい前には作り始めて10分は煮ています(о´∀`о)

    • 6月25日
むむ

離乳食の時は細かく切ってたんですけど、1歳過ぎてからは細かいと食べなくなったので、そのまま食べさせてます😅
手づかみして自分で噛み切って食べてます☀︎

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️そのまま食べられるなんてすごいですね😳

    • 6月25日
はぁちゃんママ

まとめてのコメントすいません💦昨日さっそく晩御飯に野菜たっぷりのうどん半玉で作ってみましたがやはり食べが悪く急遽ストックしていたカボチャがゆに変更しました😭いつになったら食べてくれるのやら💧