

むぎひろ
うちは2か月ですね!!
2か月間で見つけないと退園させられますね💦

mama
保育園だか地域によっても期限は違いますが、失業保険って自己都合なら3カ月後以降でなかったでしたっけ?そうなれば、4カ月以上無職(求職中)という事になりませんか?
-
なぁぁぁぁひ
ありがとうございます!
自己都合の退職ですが、
失業保険の取得は離職票を提出してからの3ヶ月後だから、取得する前に仕事をみつけて働き出さないといけないから結局は取得できずってことですよね?
収入と失業保険と重複するから。- 6月27日
-
mama
結局は、保育園がどれだけ求職中に通わせられるかによりますよね。
重複ならもらえませんね。- 6月27日

みぃ
うちは2ヶ月で退園です。しかも辞めた月から時短になります。
時短になったら仕事が見つかってもすぐにフルで見てもらう事ができなくて、手続きも面倒なので、私も退職予定ですが、次に働く所を見つけました。
もう決まってたら仕事変わりました!で済むので…
地域によって猶予期間は違うので役所に問い合わせてみては?
-
なぁぁぁぁひ
みぃさんの場合は
失業保険を取得する前に働き始めたってことですよね?- 6月27日
-
みぃ
来月退職なので、まだ退職してませんが、失業保険貰いませんよ😊
保育園退園になるのが1番困ります😣- 6月27日
-
なぁぁぁぁひ
そなのですね★
うちの地域は期間が一ヶ月でした!^^;- 7月1日

yu-ki+
退職すると保育園の利用理由の変更が必要になると思います!
いまは就労ですので、7月からは求職に切り替えます。
そして求職での利用期間は自治体によって異なります。
うちは90日以内に再就職出来なければ退園です。
大体70〜80日までには就労証明書を提出するよう通知が来ます。
失業手当を受給すると自己都合退職なら待機期間が3ヶ月あるので継続は難しそうです💦
その前に職業訓練校に入校するなら就学を理由に通学中は在園出来ます!
コメント