
旦那のワイシャツのアイロン掛けについてです。昨日「アイロン掛けをす…
旦那のワイシャツのアイロン掛けについてです。昨日「アイロン掛けをする時間がないくらい子育てが忙しいなら実家に帰れ」と言われました。
今月、旦那の部署異動があり、初めてスーツを着て出勤するようになりました。私自身ワイシャツのアイロンをかけたことがなく、1枚かけるのにもとても時間がかかってしまいます。それでも子育ての合間に数週間やってはいたのですが、未だ悪戦苦闘です。そんななか昨日「これでアイロン掛けてるの?」「下手くそ」と旦那に言われてしまったので「アイロン掛けが苦手だから自分でやってほしい」と頼んだところ、大喧嘩になりました。旦那は「専業主婦なんだから家事、育児はお前の仕事だし、嫁がアイロンを掛けないなんて聞いたことがない」と言っています。みなさんの家庭はいかかでしょうか?また、このまま私がやる可能性が高いのでアイロンがうまくなるコツ等あれば教えてほしいです。(励ましだけでも嬉しいです笑)
- ゆなちん(7歳)
コメント

ゆーママ
アイロンがけ不要のワイシャツ買ったらどうでしょう…
うちは旦那がずっとアイロンかけてます
自分できるんなら自分でシワのばせよって話ですよ

miiiiii
え、ワイシャツのアイロン掛けってかなり難しいですし、旦那さんは何様なんでしょ?
旦那様?旦那様と呼んでくれるのは家政婦だけですよ。
1日子供と2人っきりで過ごしてみろと言ってやりたいですね怒
そして、そこまで言われるなら実家に帰りましょう。
アイロン掛けうんぬんの前に家の事しなくていいです。
人様のご主人ですけど、ムカついてしまいました。
すみません。
-
miiiiii
我が家はハンカチのアイロン掛けでさえ、やれる時にやるので、今もダイニングテーブルの上に放置されてます。😂
- 6月25日
-
ゆなちん
私の分までムカついてくださって、私も少しスカッとしました!笑 昨日ちょうど、私は家政婦じゃない!って怒ったところです。近々実家に長めに帰ろうと思います!
- 6月25日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
旦那さんひどい😤
うちは形状記憶のノーアイロンシャツですー!洗濯して、キレイめに畳むだけです🤣冠婚葬祭のときだけアイロンかけてます✨
アイロンってほんと面倒くさいですよね😭子供が起きてるときは危ないし。
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
アイロン掛けしない嫁、たくさんいますね🤩
ぜひこの回答の数々を旦那さんに読ませてください🤗❤- 6月25日
-
ゆなちん
形状記憶、今週末買いにいこうと思います😤冠婚葬祭のときだけなら頑張れそうです!
- 6月25日

MK
私もアイロンがけ苦手ですし、子どもが起きてる間はできないので、旦那が自分でやってます(笑)旦那がいない夜は寝かしつけてからやったりしますが、基本的にしないです(笑)自分のシャツは自分でします!
-
ゆなちん
旦那さん素敵!!子供が起きてる時にやりたくない、って言うのがうちの旦那にはわからないみたいです...(><)
- 6月25日
-
MK
うちはもうハイハイつかまり立ちつたい歩きするので危なくてできないですし、移動してなくても、アイロン中にぐずったりして子どもあやしてて、シャツが焦げたとか恐いですもんね!そうゆう理由で言い聞かすしかないですね!まあ、そもそも自分のシャツは自分でやれよっ!て感じですが(笑)納得いかないならなおさら自分でやれよ!ですね!!
- 6月25日

A✩.*˚
結婚してアイロンかけた事ありません😭
猫ちゃん4匹居る為、危ないしアイロン自体、実家に置いてきました(笑)
アイロンいらないワイシャツを買ってきて、干す時、ワイシャツをまるでストレス発散するかのように濡れタオルでブンブン殴り、シワを伸ばしてます(笑)
意味あるのか知りませんが、昔、お婆ちゃんがやってたんでパクリました(笑)
-
ゆなちん
家にアイロンを置いてないというのは潔くて素敵!
ストレス発散シワ伸ばし、私もも試してみますね!!- 6月25日

ママリ
形状記憶って書いているワイシャツの方が楽にアイロンがかけれます。
後、綿100%は高い癖にクリーニング店の様に上手く仕上げれないのでポリエステル系のワイシャツにするとか、、、
上手くなるには数をこなすしかないですが、空いてる時間に旦那がかければ良いと思います(^_^;)
-
ゆなちん
形状記憶、買いですね!
たまに手伝ってくれるだけでだいぶ楽なのですが...うちは無理そうなので、早く上手くなれるよう頑張ります( °_° )- 6月25日

yuha
お互いが自分のできることを協力してやりたいですよね。。。専業主婦だからしなきゃいけないっていう風潮はもちろんあるだろうし、私も私ができることはすべてしなければ!と思っていますが、実際のところそのようなルールがあるわけじゃないですしね…😔
ゆなちんさんは時間がかかりながらもやっていたなら何も悪くないです。慣れないなりに頑張っていることに気がついて欲しい部分もありますよね。勿論旦那様もお仕事を一生懸命していて大変なのはものすごくわかりますが…!
「嫁がアイロンをかけないなんて聞いたことがない」とかではなくただ単にそんな話わざわざしないと思うので意外と周りにはいるかもよ?って感じですね…!😂
私は普通のアイロンをつかうこともあれば、めんどくさいときはハンガーなどにかけたままできるスチームアイロン使ってます!私も上手いわけではなくどちらかといえば苦手なので一緒に頑張りましょう!アドバイスなど何もできずに失礼いたしました😔
-
ゆなちん
専業主婦だからやってあげたい気持ちはあるんですよね(><)でも俺は仕事してるんだから家のことはやれ!と言われるとつい反論してしまって😂悪くないと言われて救われました☺︎苦手でも工夫して頑張ってる方もいると思って、私も頑張ります!
- 6月25日

ぴけ
はぁ?(笑)
アイロン掛けの時間なんてねーよ!育児なめんなよ!育児はお前の仕事ってじゃああんたの子供じゃねーのかよ?あんたは会社の仕事だけしてればよくていいね!こっちは育児の仕事にあんたの世話の仕事まであんだよ!
私はハンガーにかけたままスチームでかけるアイロン使ってますよ❤️
-
ゆなちん
私の気持ちそのまんまで私まですっきり♡笑自分のことは自分で概念がどれだけいいか...! ハンガーかけたままアイロンよさそうですね(*ˊ ˋ*)
- 6月25日

Mii
アイロンがけできません!
最近はユニクロのポロシャツみたいなワイシャツにしてます(^^)
前まではクリーニング出してましたが冬などは洗濯してアイロンかけずに着てました🤣
あたしなら実家に帰れって言われたらすぐ実家に帰ります!
ありがたみわかってもらったらいいと思います!
-
ゆなちん
ポロシャツみたいなワイシャツとあるんですね!ユニクロ見てみます!
近々実家も長めに帰ってやろうと決めました(笑)- 6月25日

COCORO
そんなのクリーニングに出したらいーのに。
旦那さんそんなにアイロンかけるのうまいんですか??見たいなぁ〜その実力!!(笑)
ちなみにわたしは 写真みたいなの使ってます!
旦那の制服のシャツへなちょこで👔キーピングでノリ山盛り入れてアイロンかけたら(笑)
笑えるくらいにパリパリになり過ぎて😆コリャ動きずらかろー?って笑われちゃいました!
ホント文句言うなら自分でしてよね!ってなりますよね。うちの旦那さん1枚に10分もかかります。時間かかり過ぎ…シャツは4枚しかないから しょっちゅうかけなきゃで あーめんどー。暑いし😵ホント嫌な家事です💦クリーニング代わたしに欲しいでーす。
-
ゆなちん
クリーニング代もったいない精神が発動しちゃうんですよね( °_° )キーピング!パリパリになるならたくさんいれてやってみます!
私も丁寧にやると10分くらいかかってしまい...ほんと嫌ですよね😭お金もらってやりましょう。笑- 6月25日

はるママ
旦那が気になったときに勝手にアイロン出してきて自分でかけてはります。
コツというよりスチーム使いながらやったらきれいに仕上がりますよね。
スチーム機能なかったら洗濯終わった直後、服を乾かす前にアイロン当てるとか。
実践されててらすいません。
慣れない育児の中で家事も頑張られているのに酷い言われようですね…
それでも上手く出来るように努力しようとされてるところ感心します!
引き続き頑張ってください!
-
ゆなちん
旦那さんえらい!!スチームはかけているのですが...なかなかピシッとなりませんでした( °_° )
褒めていただいて救われる思いです!ありがとうございます!!- 6月26日

hal
嫁がアイロンかけないなんて聞いたことがない、なんて聞いたことがない笑
知り合いの旦那さんにアイロンがけ趣味みたいな人いますよ。
既出ですが、うちの会社では形状記憶でアイロン不要のシャツは独身男性がよく使ってます。
私はハンガーにかけたままできるスチームアイロン、気になってます。(未購入)レビューみても賛否両論なので悩みどころですが。
-
ゆなちん
ほんとですよね( ˙-˙ )根拠の無いこと自信満々に言うのやめてほしいです(笑)
まずうちは形状記憶に頼りたいと思います!- 6月26日

ひこり
育児なめてますよね。
シャツのアイロンがけは難しいんです!!じゃあ自分でやってみろ!って感じです!!😠
クリーニングに毎回出せるくらい稼いでこいと言ってやりたいです!
-
ゆなちん
子供が泣いてても、泣きたい時は泣かせとけって考え方なので、育児を大変と思ってないんだと思います(´・-・`)
今後の稼ぎに期待です(笑)- 6月26日

あゆたま
うちは旦那がそうゆう事全く出来ないし苦手だから必要なときに私が全てやってますが、出来ない人のためにやってるんだから文句は絶対に言わせません。
嫌なら自分でやれって思います。
出来るなら子供じゃないんだから自分でやりなさいって。
専業主婦だから家事育児が仕事??
365日24時間決められた休憩時間なんて無い仕事ですよ。
『忙しいので実家に帰ります』って言って、帰って良いと思いますよ。
アイロン苦手なら形状記憶のワイシャツ買うか、クリーニングって手もあります。
嫁がアイロンかけを必ずやるなんて、昭和からタイムスリップでもしてきたような旦那さんですね。
-
ゆなちん
得意な人がやるって考え素敵ですね(*ˊ ˋ*)初めは俺が稼ぐから家にいてほしいって言葉に感動したものですが...専業主婦をなんだと思ってるのやら。
- 6月26日

🐧
ありえないです😭💢
自分の支度くらい自分でしろって感じです…育児あるならなおさら!出産するまでは暇だったのでかけてあげていましたが出産してからは夫が自分でやってます!
形状記憶のでもアイロンかけないとそのまま着ていくのはちょっと難しいかもしれませんが、アイロンかけるのはラクですよ☺️
それでも私も馴れるのに少し時間かかりましたが😅
-
ゆなちん
産前産後で同じように家事ができるって思われているのが辛いです(><)産前からアイロンかけをやっていたらもう少し慣れていてこなせていたのかしら。
- 6月26日

mi★
旦那さんひどい!
形状記憶のシャツ👔買うか
キーピングっていう洗剤で洗えばアイロンなしでも大丈夫だった気がします😅
-
ゆなちん
昨日夜少し優しかったのは少し反省したのかしら。
形状記憶とキーピング試してみます😤- 6月26日

Natsuko.K
ウチはクリーニングに出していましたが、節約のためと私の意思で自宅でアイロンがけにしました。
最初はネットでやり方を調べつつやり手こずっていましたが、今はだいぶ慣れました!
何回か繰り返していれば、慣れて早くできるようになると思いますよ^^*
コツは洗濯後半乾きのものにかけるとシワが伸びやすいです(乾いたものならば霧吹きで濡らしたり)!
後は形状記憶(ポリエステル入り)のYシャツだとアイロン前でもシワが気になりにくいです!
ただ旦那さん少し気遣いがないな…と思ってしまいました(><;)
育児は仕事と違い予定がたてられないことばかりですし、手や目が離せない時期は尚更大変ですよね(><;)
私も時間がとれずYシャツが溜まること多いです( ; _ ; )
-
ゆなちん
節約、と思うとやはりクリーニングはもったいないですよね(><)丁寧なアドバイスありがとうございます!実践してみます!
少し気遣ってくれるだけでどれだけ救われるか...( ˙-˙ )- 6月26日

はじめてのママリ
言い方嫌ですね…
旦那さんが稼ぐ担当ならそのためのワイシャツなので、稼いだお金で一週間分ワイシャツ買ってクリーニング出すのはどうでしょう。
そんな言い方されたらやれることもやりたくなくなります😫
-
ゆなちん
お小遣いから減らしましょうかヽ(´ー`)ノ笑
そう、言い方の問題なんですよね。大変だけど無理しない程度にやってくれると助かる、と言われていれば頑張れたかもしれません...- 6月26日

なーちゃん
アイロン掛けしない嫁、ここにいますよー笑
うちは形状記憶のシャツとかシワになりにくい柔軟剤使ったりしてます!
あとシャツは洗濯の脱水時間を1分にして、20回くらいバサバサと縦に振ってシワを伸ばしながら干したら、けっこうシワ目立たなくなりますよ!
シャツのアイロン掛けは難しいですよね😣
アイロン掛けるところをアイロン台に乗せてから手でアイロンをかけるようにシワを伸ばしてからアイロン掛けると、楽にアイロン掛けできます!(説明わかりづらかったらすみません💦)
-
ゆなちん
アイロンしないでシワ伸ばしいいですね!脱水時間減らす方法、初知りでした。手アイロンやってみます!説明バッチリ伝わりました😘
- 6月26日

たた
スーツのパンツとシャツ、ハンカチに私がアイロンかけてます🙋♀️
大体3枚くらいまとめがけしてます。
でもバタバタしてかけれない日もあるので、そういう日は主人が気を使ってくれて黙って形状記憶のシャツ着てくれてます💦
下手とか言わなくても良いですよねー。
私はアイロンかけるの好きなので良いですが、苦手だとキツイですよね。
私は家庭科の授業で10年前くらいに習ったとおりにやってます…(笑)
まず襟からかけて、袖かけて、前かけて後ろかけてって感じで、面積の小さいところから攻めていくって覚えてます。あと、ドライではなかなかシワが伸びきらないので必ず水を入れてかけてます。そんな普通のことしかしてないですが参考になれば幸いです😍
-
ゆなちん
ズボンもかけてるんですね!すごい(*ˊ ˋ*)
気を使える旦那さん素敵。
家庭科の授業でアイロン掛けをした記憶がありません...。笑
面積小さいところからなんですね!やってみます😤- 6月26日

退会ユーザー
人様の旦那様なのに読んでるうちにムカついてきました💢
言い方が腹立つ!実家帰っちゃった方がいいですよほんと。腹立つわー💢
子供と二人きりで1日過ごしてみろよよと言いたいです。
アイロンかける暇なんてマジで無いですよね。
私も2人目妊娠してからアイロンかけられなくなりました。
それまでは夜子供寝かせてからかけてました。
私は1枚5分くらいでかけます。
最初はもっともっと時間かかっていましたが、慣れると速くなります!
うちの旦那はアイロンなんかかけなくていいから、その分寝てくれ、そんなの誰も見てないとか言ってくれます。
でもシワシワのままではアレなので、最近は形状記憶のワイシャツにしていますよ!
-
ゆなちん
私の分もイラッとしてもらって、嬉しかったです(✽´ཫ`✽)それにしても素敵な旦那様ですね!!そういう言葉をかけてくれれば頑張ろうと思えるのに...
- 6月28日

こ
わたしもアイロンかけ苦手です!
同じような喧嘩もしたことあります(・ω・`)
皆さんおっしゃるように、アイロンかけなくても大丈夫なワイシャツおすすめです!
アイロンかけ苦手ですが、仕事していたころアイロン必須の仕事をしていたので、、、前のボタンを留める部分、ボタンが付いている部分をしっかりアイロンをあててみるといいですよ!
あとは、お洗濯の時にある程度シワを伸ばし
ハンガーに吊るしたまま蒸気を当てる感じでサッとアイロンとか
シワのある部分に使うときは重いですが、アイロンを服に当てたまま横にサラサラと動かさず、シワの上にポンポン持ち上げて当てていくのオススメです!
とは言え、赤ちゃん面倒見ながらの家事大変ですよね…
手の抜きどころ見つけて、頑張りましょう(・ω・`)
-
ゆなちん
同じようなことで喧嘩の仲間がいて心強いです!笑 やるとこはやる、手抜きするところは抜くことが大事なんですね(><)手抜き上達させます!
- 6月28日

スポンジ
嫁とアイロンなんてそんな話どこでするんだよ笑と思っちゃいました😓
そこまで言われるならいっそのことクリーニングに出しちゃえば?
と思います。
毎日出しても月3000円くらいだし😅
わたし毎日旦那が着るシャツにアイロンかけてるけどそんな言い方するやつのアイロンはゴメンです😤
いくら専業でもやってもらえることを当たり前と思うな〜😡‼︎
-
ゆなちん
3000円出すならその分私にほしい...と思ってしまうのです( ˙-˙ )それで喧嘩しているので本末転倒ですが笑 ほんといつか見返してやります😠
- 6月28日
ゆなちん
アイロンかけてくる旦那さん素敵ですね...!形状記憶のワイシャツ、ケチらずに買いに行こうと思います!!