
コメント

はじめてのママリ🔰
産科で働いてはいませんが
先日まで子供が無呼吸症候群のため保育器に入っていました。
その際、哺乳時や泣いた時に80くらいまで下がることがたびたびありましたが
助産師さんからは
すぐ戻るようなら心配ない、他の子はこの機械をつけてないから分からないだけで、みんなこれくらい下がるものだよ
と言われました☺️
90以下がずっと続いたりするようだったら心配ですが、そうでないなら大丈夫だと思いますよ!
素人がすみません💦

ゆち
ウチの子は産まれて3日後に無呼吸症候群で救急搬送されました。CPO2の低下で..寝てる時起きてる時もアラーム鳴ってました😥
一番低くて下がる時には75〜78で検査入院で3週間..退院してからも検査があり今月の検査で終了しました😌。
周りの子は96〜100で下がってなく産まれてすぐはあるみたいですが、ウチの子はずっとその状態でした。
検査結果は結局異常なく、こういう子なんだ。と言う話になり医者に言われて、ベビーセンスを借りて今は生活してますよ😌
少しずつ数値も変わってくると思います!今月最後の検査で10分ぐらいしか調べてないですが、ウチの子は数値は戻ってました👏!
-
りこ
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただきありがとうございます✨
数値戻られてよかったですね!😊
無呼吸症候群とのことですが、他に心臓の検査などはされましたでしょうか?- 6月25日
-
ゆち
検査は、MRI CT お腹のレントゲン 鼻の穴の通りの検査 血液の数値の検査 遺伝子検査 等しましたよ😂
- 6月26日
-
りこ
たくさん検査されたんですね😣全て異常なしだったんですか?
お子さんは今は無呼吸にはなりませんか?- 6月26日
-
ゆち
低下以外にも嘔吐もあり..
食道の入口に腫れがあり逆流性食道炎ではないか⁇って言われてたんですが、それも結局違ったので。それ以外は異常なかったですね😌!
普通に生活や見た目じゃ無呼吸はわからないです😅。
病院でつけてもらって、分かるので💦
青くなったりとか今までなく、今のところ順調に育ってます🙌✨
私の場合病院から使用して下さい。と言われましたが、心配でしたらベビーセンスを借りてみてはどうでしょうか😊?
お金はかかってしまいますが💦- 6月26日
りこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!とっても安心しました😭
90切ってアラーム鳴ってたのを目撃してしまって…しかし寝ている時は97でその時に先生から酸素ちゃんといってるね〜との説明しかなく、さっき80台でしたよね?て聞くのも怖いほど不安になってしまい先生を信じようと思いその時は聞けませんでした😣
本当にありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
わかります💦
私もアラームなる度にドキドキしちゃってました😭
不安なことがあればじゃじゃん先生や助産師さんに聞いちゃっていいと思います!
不安なままだと、お母さんが持たないですから😢
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
りこ
そうですよね😣これからはどんどん聞こうと思います!
ちなみに、お子さんが無呼吸の状態の時って外から見ててわかりますか?
うちの子も呼吸してないんじゃないかってぐずり方するので心配で💦
はじめてのママリ🔰
うちの子は、ギャン泣きした後と哺乳時に無呼吸になっていました!
外から見て、肺の部分?お腹?の当たりが普通に息してる時は上下に動くと思うんですけど
それが止まっていたので、見ててわかりましたよ😢
ちなみに、サチュレーションのアラームって遅れて出てくるので
呼吸止めてから数秒後とかに数値が下がります!
りこ
そうなんですね!その際顔色悪くなったりチアノーゼは出ましたか?😥
ママからしたら呼吸が止まってたらたまらなく不安になりますよね😔
なるほどです!遅れてくるんですね🤔
はじめてのママリ🔰
チアノーゼなりましたよ😭
特に、哺乳時は毎回でした💦
すごくすごく不安でしたが
入院中に気づけたので良かったかなと思っています!
これがもし、家に帰ったあとにチアノーゼとかになってたらパニックになってたと思うので😢
りこ
そうでしたか😢それは不安でしたね😔
うちは退院後、ギャン泣きのあとに口の周り、目の周りが青くなり調べたらチアノーゼと出て、次の日病院連れていき、サチュレーションをつけてもらいました。とりあえず問題はなさそうとのことでしたが、いまだに口の周りが若干青い時があるので心配です😣
はじめてのママリ🔰
退院後だったんですね😢
余計に不安になってしまいますよね💦
うちの子も退院はしましたが、やはりギャン泣きのあとは青くなることありますよ😭
先生からはなるべく泣く前におっぱいあげたりして予防してくださいと言われましたが、そんな上手くはいきません…😅
チアノーゼは未熟性が原因なことが多いから時間が解決してくれるそうです!
りこ
そうなんですよ😭
どこが青くなりますか?うちは鼻の下と口周りと目の周りです💦
今の時期起きてる時はほとんど泣いてるしそんなのなかなか上手くできないですよね😔
未熟性というのは、未熟児という意味でしょうか?💦うちは3590gで産まれたのですが、出生体重は関係ないですかね?😂
はじめてのママリ🔰
返信おそくなってしまってすみません💦
うちの子も顔の中心から青くなります😢
うちも正期産に産み、2900gありましたが体重は関係ないこともあるそうです💦
外見は充分に育っていても、中身(機能)が上手く育たたなかったようです😭
出生体重が関係あるのかは、ごめんなさいわからないです😢
りこ
そうなんですね!出生体重は関係なさそうですね🙂
今はお子さんは無呼吸になることはなくなりましたか?
はじめてのママリ🔰
2週間程入院して様子を見て、頻度が少なくなったところで退院しました!
退院して1週間ほどが経ちますが、ほぼ無くなりましたよ😊
ギャン泣きのあとはまだ止まったりしますが、刺激してあげれば戻りますし、チアノーゼになることは今のところ無いです☺️